Archive: 2019年08月
青森県むつ市 セントラルパークでクラシックなフレンチを。
京都出身のアーティストYeYe彼女の曲を朝に聴くと癒されますね。(Official videoより)僕はヤメ時を逸し続けている。ブログを始めて最初の頃は更新が苦痛でしょうがなかったのだけれど、ここ三年前からブログを書くことがまるで日常のように、まるで生活の一部のように、楽しく感じる。書かない日がとても退屈に感じるのだ。ブログの記事はだいたい1時間くらいでできるので1日の1/24でしかないのだが、この1時間で自分の世界が変...
青森県青森市 浪館の人気店、たまやの辛みそ。
Ray Parker Jr., Raydio の1981年のヒット曲 A Woman Needs Love が最近のお気に入り。柴T全く生まれておりませんが(笑)、メロウでPOPなナンバーで、レイ・パーカー・ジュニアがレイディオというバンドにいた時のヒット曲なんですよね。(Official videoより)青森市での週末。朝、サイクリングに出かけるとふと古川でとあるお店が気になった。現在休止中の喫茶店ELMさん。令和バージョンの張り紙が貼ってあって、ひとまず安心...
インド料理 バターチキンカレーの作り方
たまにColdplayを聴くといいですねーHymn For The Weekendは名曲です。(Official videoより)最近、料理ネタやってないですね。レシピを自分で考えて、ブログにアップしていたのですが、100記事ぐらいで流石にネタ切れ(笑)。何かのレシピを参考にして、そこからいじくりまわして自分流にするのって、結構時間が必要ですね。最近やっと、バターチキンカレーのレシピが完成したので今回アップします。インドカレーって、インドの...
青森県弘前市 おふくろとギャレスのアジトでサシ飲み(笑)。
John LennonのWomanは本当、名曲ですな。(Official videoより)土曜日は小学校の同級生と20年以上ぶりに会いました。小学校の頃のイメージってあてにならないなというのが本音(笑)。お互い面影ないよねと笑い合う。20年経てば人って変わるものだなって思う、変わったやつがまともになったり、優等生がごく普通になっていたり。同級生のあいつが有名な居酒屋経営してるとか、色々クラスメイトの近況を情報交換しながらあっという...
青森県青森市 油川ジャズと人気店、麺匠とうぎょうのエビ辛つけそば。
カナダ、オンタリオ州出身のR&B歌手、Tamia「タミア」と読みます。模型の某メーカーではありません(笑)。彼女の「Officially missing you」は本当名曲ですねー(Official videoより)自分は本当、スケジュール管理は向いてないなと思う。タイムマネジメントができてない。まあ、俺はB型ですから。色々1日に詰め込みすぎては、とっちらかって瓦解する(笑)。札幌ジャズフェス観にいく予定でしたが、直前で親父を病院へ連れて行くこ...
青森県野辺地町 野辺地で最高の沖縄料理に出会う。大衆割烹 千代。
日本の4人組ロックバンド、mol-74が大好きな柴Tです。もっと有名になってもいいバンドですね。彼らのhazelという曲は本当、最高です。(Official videoより)さて、実はあまり沖縄料理にいい思い出がなかった柴T。レストランで食べるなんちゃって沖縄料理を食べたからかもしれないけれど、あまりそれまでは美味しいと思ったことはありませんでした。青森県野辺地町のとあるお店に出会うまでは・・・下北半島の玄関口、野辺地町は人...
青森県むつ市 パラパラでネバネバ。ラーメン大将のクセになる納豆チャーハン。
1986年に全米シングルチャートの2位にもなった、Crowded House 最大のヒット曲 Don't Dream It's Over「もう終わったと思うなよ」という意味でしょうか。80年代に生まれた僕だけれど、全く物心ついていないはずで、でもこの曲を聴くと何故か懐かしくなるんですよね。(Official videoより)田名部祭りが終わった次の日、本州最北の歓楽街、むつ市田名部の飲み屋街も静寂に包まれる。どこの飲み屋も臨時休業で少し寂しい。ああ、...
青森県平川市 猿賀神社の蓮の花を観た後、人気店麺処中むらで味噌ラーメンを食べる。
ベタ過ぎますが、朝にDaniel Powter の Bad Dayを聴くとなんかいい感じですね(笑)。(Official videoより)この間、平川市で2019年7月20日(土)~7月28日(日)に開催された「平川市蓮の花祭り」を観に行った柴T。でも、今の方が蓮の花が真っ盛りだという情報を聞き、先週の土日、再び平川市猿賀公園へ向かう。向かうと、ほぼ満開の蓮の花。34℃の炎天下の中、圧倒的な風景にしばし暑さを忘れる。そして、お昼時になり平...
青森県五所川原市 津軽金山焼で美味しいピザを食べる。
1960年代~80年代に世界的なヒットを連発したBee Geesというバンド。名曲はもう数えきれないですが、1967年のヒット曲Massachusettsの切ないメロディが好きです。日本の公式ヒット・チャートであるオリコンで、日本人以外の歌手で初めてナンバー1ヒットとなった曲なんだとか。(Official videoより)さて、いつも仲の良い柴T家ですが、よく実家に帰ると特に予定がないときはおふくろとドライブに出かけている。親父は疲れる...
青森県むつ市 下北半島最大のイベント、田名部祭りの夜、五十番でとんかつラーメンを食す。
Swedish House Mafiaのうち二人が結成したAxwell Λ Ingrossoというユニットが大好きな柴Tです。やはり僕、EDM好きなんだなーSomething Newという曲が好きすぎてよく聴いています。(Official videoより)僕は博士脱走組の人間ですが(笑)、中退だけど辛うじてなんとか就職先が決まり、下北半島へ住むことになった。内定先は千葉と仙台、そして下北半島、どちらに住むかダイスを投げた結果、僕は今下北半島を楽しんでいる。大好き...
青森県青森市 キャンプの後、夜の蔵八飲みは最高でした。
Zedd, Elley Duhé の Happy Nowという曲心地よいですね。2018年に世界的大ヒットを記録した名曲です。ドイツ・カイザースラウテルン育ちのDJ、音楽プロデューサー、Zeddの曲で、女性の目線で元恋人に対し、別れて彼らは本当に幸せだったのかと歌った曲。すごくキャッチ-でいいですね。(Official videoより)ちょっと数年前まで、一人でいる方が一番心地よいと思っていました。結婚願望もなかったし、自分のペースで自分のや...
青森県むつ市 美味しい役所の食堂、ぽわーる亭で生姜焼きセットを頼む。
80年代にヒットを飛ばした、3人編成のバンドThe OutfieldYour Loveがたまらなくいい曲で、たまに聴きたくなります。ギターのリフから入るところがカッコいいですねー彼らがイギリス出身だと聞いてびっくりしたのを覚えています。サウンドはポリスっぽくて、曲調とボーカルの風貌はどこかポール・マッカトニーぽいですね。この曲を作った、ギターのジョン・スピンクスは亡くなってしまいましたが、語り継がれるべき名曲でしょうね。...
青森県青森市 アンクルサムの絶妙に美味いシュークリーム。
ホンダのCMで流れる「Do Well」で一躍有名になったSIRUP 「LOOP」という曲もいいですが、通はやはり「Rain」ですね。J-POPとR&Bの絶妙なバランス感覚が本当、センスを感じます。(Official videoより)そういえば、8月18日~8月20日は下北半島最大級の祭り「田名部まつり」が開催されますねー京都祇園の流れを汲む「北のみやび」ともいわれるこの祭りは津軽や南部(野辺地にも祇園祭りありますが)にはない、独特の風情があ...
青森県青森市 戸山団地に隠れた洋食屋さん。レストラン狸亭。
カナダ、カルガリー出身のアーティストKiesza は不思議な経歴の持ち主。俺も人の事言えないが(笑)。バレーダンサー、船乗りを目指し、何故かカナダ海軍にスナイパーとしてスカウトされる(笑)。そして、音楽に魅せられてからはどんどん才能を開花させ、デビューシングル「Hideaway」が全英一位を獲得。世界にはいろんな人がいるものですね。(Official videoより) さて、青森市の中心部に住んでいると、なかなか行くことのない戸...
青森県むつ市 下北半島で美味しい「とりめし」を発見する。
今一部音楽マニアにとって熱い、タイポップ。宅録ポップ兄妹ユニット、Plastic Plasticのクオリティの高い楽曲が密かに注目を浴びているのです。兄はほかのバンドを掛け持ちしていて、妹は他のアーティストのサポートメンバーとして活動しながら、ほぼ宅録で楽曲制作を行っている。Summer Hibernationという曲、朝にオレンジジュースを飲みながら聴くと最高ですね。英語や日本にはないイントネーションがなんか癒されるのです。(O...
青森県青森市 隠れ過ぎてるお店、ボンみすずの絶品パンプキンパイ。
小室哲哉と肩を並べる80sから90sを代表する作曲家と言えば織田哲郎。ZARD、WANDS、DEEN、FIELD OF VIEW、TUBEなどビーイング系アーティストに数多くの楽曲を提供し、数え切れないほどのメガヒットを記録しました。実は柴T、作曲家としての彼をかなりリスペクトしております(笑)。インコグニートやジャミロクワイっぽくオシャレに作曲しようと思ったら、ZARDにいつもなってしまうのは、おそらくそれが原因なのでしょうね(笑)。A...
日刊ウェブマガジンまいにち・みちこにて、僕の連載第36、37回目が掲載されています。
Split endというバンドが大好きな柴Tです。ロストシーという曲、夏に聴きたくなります。なんか切ないメロディがいいですね。(Official videoより)何かを続けていくことって難しい。特に僕のような飽き性の人間は特に(笑)。目の前に面白いことが転がっていたら、おそらく目移りしてしまうのかな。その中で、日記が苦手だった僕にとってこのブログが続いていること自体が奇跡だ(笑)。気がつけば、信じられないほど多くの人に見...
青森県野辺地町 駅前のレトロなお店。さかもと食堂のラーメンカレーセット。
柴T Loves Jazzですが、 Johnny Hates Jazz というアーティストが好きな柴Tです。1980年代に活躍したイギリス出身のバンドですが、独特なバンド名の由来はメンバーのマイク・ノシートの友人のジョニーがジャズ嫌いであったことから付けたらしい。名曲「Shattered Dreams」は確か1987年のビルボードチャートで全英5位、全米2位にランクインするほどの大ヒットとなりました。(Official videoより)下北半島むつ市から実...
青森県むつ市 なか川の唐揚げ定食は絶品です。
アイルランド出身のバンドTravisの Movingという曲最高ですね。PV謎です(笑)。スピッツも昔和製Travisなんて言われていた時期もありましたねー(Official videoより)下北半島は津軽海峡、陸奥湾、太平洋の3方を海に恵まれ美味しい食材に恵まれているほか、日本ジオパークにも認定されるほどの美しい絶景も併せ持つ。そんな下北半島の大地(ジオ)が作り出す、「美食」と「絶景」を堪能できるイベント「ジオダイニング」が東通村...
岩手県盛岡市 盛岡さんさ踊りと絶品の松ぼっくりのジェラートを食べました。
Jamiroquai のSpace Cowboyという曲最高ですね。ドラマーはDerrick McKenzieだったけな。ベースとドラムパートの16分音符を基調とした細かなプレイがカッコいいです。ドラムのプレイ中、3・4拍目にハイハットオープンがさりげなく入るのがカッコよくて、Derrickは左利きだから若干左のアクセントが強い・・・・・・・って、マニアックな事を言ってしまいそうだからここでお開き(笑)。(Official videoより)さて、一応最終学歴は...
青森県むつ市 ぶらうんのカレーは絶品です。
タイの兄妹ユニットPlastic Plasticキラキラしたインディーポップがキュートで可愛いですね。(Official videoより)まあ、世の中いろんな努力の仕方がありますが、人を見下すために努力する人も中にはいるのだなと(笑)。誰かを批判するのって、実は誰でもできるのだけれど、小さい揚げ足取りして、恥をかかせようとする。そういうのに限って、実は人としてちゃんとしてなかったりする。でも、そういう人って冷静に見てみるとと...
秋田県鹿角市 大人気店、ラーメン桜野の冷やし担々麺。
Lucas & Steve x Deepend の Long Way Homeという曲、いいですねーやはりEDM大好きです。(Official videoより) 「知らない風景を見てみたい。」僕の原動力はまさしくそれ。飽きっぽい僕は常に新しい風景を探している。下北半島に来た理由も今は時効だから言うけれど、ただそれだけの好奇心で移住してきたのである。そして、その風景も何か新しい事を始めることで、視点が変わり違って見えたりする。写真を始めることによって写真...
青森県むつ市 下北半島の町中華、明華園のもつラーメンを食べてみる。
音楽を志すものなら大なり小なり影響を受けているであろう、伝説のバンドThe Beatles彼らの最後のシングル曲は意外と知られていませんが 、Real Loveという曲で、ジョンレノンの作詞作曲。彼の死後、オノ・ヨーコが所持していたテープをメンバー3人に託し、ビートルズの作品として完成させたもので、1996年にリリースされたものです。音質はあまり良くありませんが、いい曲ですね。(Official videoより)今を楽しく生きている...
青森県むつ市 銀座ラーメンにて、豆板ラーメンでシメる。
夜の街を散歩しながらApple musicで音楽を聴いている柴Tです。何故かサーフミュージックと夜の街って、なんかマッチするんですよね。最近はオーガニックなサーフミュージックという、当時新機軸を打ち出したJack Johnsonの曲をよく夜に聴いています。彼はプロサーファーで、ミュージシャンで、実業家、映画監督もするという多彩な才能の持ち主。彼の I Got Youは本当、名曲です。(Official videoより)魅惑の町、夜の田名部。仕事...
青森県弘前市 千年地区の人気中華、銀華飯店のカレーがマジで美味い。
シャウエッセンを喰らう久保田利伸が今にも乱入してきそうな、インコグニートのDon't You Worry 'Bout A Thingという曲。(Official videoより)久保田利伸、絶対影響受けているでしょうね。インコグニートはジャン・ポール・'ブルーイ'・モーニックによって1979年に結成された、イギリス、ロンドン発のアシッド・ジャズのムーヴメントを作ったバンドの一つとも言われています。アシッド・ジャズの中で最も商業的成功を収めたのは...