fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2019年05月

 青森県むつ市  夜の田名部、ますやのジャンボ餃子とみそニラ南蛮ラーメンを食べる。

Mike Oldfield の Moonlight Shadow ft. Maggie Reillyという曲。(Official videoより)1983年の曲なので、リアルタイムには僕、知りません(笑)。明るい曲調の中にも影がある雰囲気が、さすがMike Oldfield といったところでしょうか。その影のとおり歌詞は殺された恋人にいつか天国で会えることを祈るという悲しい内容。ヨーロッパ中でヒットし、イギリスでは最高4位を記録し、今でも名曲として多くのアーティストにカバーさ...

 青森県佐井村 佐井村の美味しいパン屋さん、彩菓。

SIRUPの Do Wellカッコいいですねー最近この曲CMで良く聴きますね。(Official videoより)さて、土曜日は友人宅で料理教室を開催した柴Tです。講師は私柴Tが(笑)。コンセプトは身の回りのある材料で、ぶっ飛んだものを作る(笑)。今まで作ったのは、メキシコ料理のエンチラーダ 、マレーシア料理のビーフレンダン、シンガポール料理のシンガポールチキンライス、タイ料理のガパオライスなど。レシピはいつも誰でも作れるよう、...

 青森県佐井村  仏ヶ浦2019と「うにぎり」はいかがでしょうか?

Jonas Blue の Perfect Strangers ft. JP Cooperという曲、何度聴いてもカッコいいですね。(Official videoより)よくJonas Brothersとごっちゃになるのですが、その話を友人にしても誰も共感してくれない(笑)。僕的には水野美紀と水野真紀並みに混乱するのですが。さて、県外に友達が多い柴Tです。良く友人からは「津軽と南部制覇したから青森制覇だぜ!」と下北半島も行かずにこんなこと言われるのですが「下北半島へ行かない...

 青森県大間町   麺が緑!?すみよし食堂のツルアラメラーメン。

最近ドライブ中はDEENを流すことにハマっています。活躍したのは90年代のイメージですが、今でも結構いい曲作ってますよ。Celebrateという曲のPVに、石原さとみさんが出演されてましたが、この頃の石原さんが個人的には一番好みだった・・・・・・・(Official videoより)さて、土日は久々に下北半島にいました(笑)。土曜日は僕が講師の料理教室、日曜日はライターとしてまいにち・みちこの取材で佐井村まで。最近は色々と家...

 青森県六ケ所村  松本屋のチャーシューメンを食べて来ました。

ネバダ州ラスベガス を中心に活動するバンドImagine Dragons のBelieverという曲いいですね。再生回数10億回とはすごい(笑)。歌詞の内容的には痛み・苦しみを自分の成長に転化しようという曲。(Official videoより)最近、ドラクエ11にハマっている。僕はどちらかというと、ファイナルファンタジー派だったけれど。そういえばかなり幼い時、ドラクエ4が大ブームになっていて、ソフトを買うのに長蛇の列ができたというニュースを...

 青森県むつ市  下北半島の町中華、明華園。

こういうドライなロックって日本人でもやれるのですね。DYGL の Let It Out カッコよすぎます。(Official videoより)パスタって、何が正解かわからない。ナポリタンを作るとそう思います。ナポリタンはイタリアにはない和食で、起源は定かではありませんが、1930年代の日本の代表的コメディアン、編集者、エッセイストとして活躍した古川ロッパにより、1934年(昭和9年)に「三越の特別食堂」で「ナポリタン」というスパゲッティ...

 青森県青森市   ふくし食堂のラーメンセット。

僕はよく映画を観る。映画を好きなのは昔からで、函館にいた頃は毎年開催される函館イルミナシオン映画祭には必ず通っていた(笑)。インディーズや単館上映のマニアックな作品をたくさん観る事ができて、常盤貴子や永瀬正敏などの大物もこういう地方の映画祭に顔を出していた。確か辻仁成も監督として来ていたり、池内博之も来てたかな。高専は5年間なので、5年連続で観てたからかなり詳しくなった。むつ市で映画監督の方と話す機...

 青森県むつ市  仕事帰りに天手鼓舞でお好み焼き飲み。

昔Coldplayばかり聴きすぎて、最近はあまり聴かなくなりました(笑)。そして、しばらく寝かせてから再びYellowを聴いてみたらいい感じ。(Official videoより)音楽ってどんなに好きな曲でも、聴きすぎると飽きてしまう。だから、飽きたら少し距離を置いてしばらくしてから聴くようにしています。さて、今真っ盛りの横浜町の菜の花畑。先週の土日、5月18日(土)、19日(日)は菜の花フェスティバルが開催されていました。多くの人...

 青森県青森市   青森市中央卸売市場の朝市とめんくいやの厚切りチャーシューメン。

2009年にイギリス・ケンブリッジで結成されたエレクトロニックのグループ、Clean Banditケンブリッジ大学で出会ったジャック・パターソン、ルーク・パターソン、グレース・チャトーの3人で構成される、超高学歴グループ(笑)。UKチャート1位を獲得した最新曲「Solo」のPVはなんと日本バージョンが用意されており、京都が舞台となっています。(Official videoより)さて、僕は常に「心地よく生きる」事をモットーとしている。それ...

 青森県むつ市   スパウッド観光ホテルの辛味噌ラーメンが美味い。

冬になると春の曲を聴きたくなる。そして春になると夏の曲を聴きたくなる。でも、秋になると冬の曲を聴きたくないのは何故だろう(笑)。雪国の人特有の病だろうか(笑)。さて、2012年結成の日本のバンドShiggy Jr.最近、ひそかにハマっています。2015年リリースのサマータイムラブはシティポップの隠れた名曲だと思っています。(Official videoより)最近、Facebookを見ると小学校時代のクラスメートが良く「友達かも?」に引っ...

 青森県東通村   野花菖蒲の里で美味しい東通そばを食べてきました。

アメリカ、マサチューセッツ州出身のロックバンドExtreme 超絶技巧のギタリスト、ヌーノ・ベッテンコート率いるバンドで、1989年に全米1位を獲得したMore Than Wordsが有名ですね。(Official videoより)なんか癒されますな。さて、青森県を代表するそば処東通村。*現在、尻屋埼灯台は工事中です。そばの栽培は100年以上前から続いており、その栽培の歴史は水稲よりも古いのだとか。下北地方ではつなぎなしの十割そばを新そばの...

 青森県東通村   隠れ家的名店、網もとへ行ってきました。

2015年結成、男女混合5人組バンド、フレンズが大好きな柴Tです。彼らの「夜にダンス」という曲は、シティポップ好きな僕の好みど真ん中です(笑)。(Official videoより)下北半島って本当シャイなお店が多い。良く言えば隠れ家的、悪く言えば商売っ気がない(笑)。地元の人しか知らない場所、地元の人にしか通らない道に、いいお店がたくさんあって、お節介ながらもっと多くの人に知ってもらえたらと思う。その最たる例が多分この...

 青森県青森市   ふらっと油川散歩。酒肴処番屋のお得すぎるランチ。

Bruno Mars の The Lazy Songいいですねー(Official videoより)まさしく、今日がそんな感じ(笑)。最近、あまり車を使わなくなりました。まあ、以前と比べてと言う話ですが(笑)。むつ市内や青森市内は大体徒歩で行けるところは徒歩で。少し遠いところはロードバイクやママチャリで、だいたい事足りる。6月には盛岡でジャズサックス奏者の渡辺貞夫さんのライブがあるので、お金を節約するのもそうですが、今年度こそは長らく行...

 岩手県釜石市   三陸の風景と新華園本店で釜石ラーメンを食べてきました。

2018年にリリースされた、benny blanco, Halsey & Khalid のEastsideという曲カッコいいなと。(Official videoより)歌詞はかつて付き合っていた男女が過去を回想するという切ない内容。benny blancoは、アメリカの音楽プロデューサーで、これまで数々のメガヒット曲を生み出しており、アルバム売上だけでも総数は1億枚以上と言われる今最も熱い男。かかわったアーティストはMaroon5やKaty Perryなど数知れず。さて、かつて多感な...

 青森県青森市   とんかつ・ステーキ亜希と言えばジューシーなハンバーグ定食が美味しい。

既に活動を残念ながら休止してしまった、日本人5人組のバンドYkiki Beat 昔、ぐるナイのEDに流れて衝撃を受け、さらに当時21歳の日本人のバンドと聴いてさらに衝撃を受ける。(Official videoより)Foreverは本当、皆さんに知ってもらいたい名曲。結局は2年前に活動休止してしまいましたが、現在はメンバーの3人が元々並行して活動していたDYGLとしての活動を本格化させていて、こちらも最高です。さて、サッカー大好きな柴Tで...

 青森県むつ市  ボリュームたっぷり!老舗割烹のランチ。楠こう。

僕のギターヒーロー、押尾コータローさん。僕の20代は彼のコピーばかりしてました(笑)。Cyborgという曲、カッコいいですねー(Official videoより)さて、10連休明け!仕事は体と頭が慣れてくるのに時間を要します(笑)。やっと我がホーム、むつ市へ戻ってきたので、早速むつ市ネタを。むつ市の田名部町にあるランチがお得なお店「楠こう」へ行ってきました。夜は老舗割烹で、ぱっと見敷居の高そうなお店という感じですが(笑)...

 青森県つがる市   地元の人気店、一番食堂のチャーシュー麺を食べてきました。

この間DVDで見た、2014年のアメリカ映画「セッション」(Official videoより)第87回アカデミー賞で5部門にノミネートされ、J・K・シモンズの助演男優賞を含む3部門で受賞したという、評価の高い作品。監督も当時28歳と若く話題となりましたね。ストーリーは世界的ジャズドラマーを目指すため、名門音楽学校に入学した主人公は、伝説の教師と言われるフレッチャーの指導を受けることに。しかし、常に完璧を求めるフレッチャーは容赦...

 青森県鰺ヶ沢町    岩木山の菜の花畑とアビタニアジャージーファームのソフトクリーム。

いよいよ大型連休最終日。まだまだ個人的には休める自信があるのですが(笑)。さて、僕が個人的に好きな京都在住のアーティストYeYeさん。(Official videoより)彼女のmorningという曲を聴いてからファンになりました。コード進行が心地よくて、朝ドライブした時に聴きたくなります。俺もこういう弾き語りしてみたいんですが、なにぶん音痴なので(笑)。頭の中で出したい音と歌っている音がずれていて、気持ち悪くなるんですよ...

 青森県青森市   あおもり犬に会った後、めんや喜一の辛みそを食べる。

音楽活動から俳優業、ファッション業まで幅広く才能を発揮しているマルチなアーティスト、Justin Timberlake元々、イン・シンクというアイドルグループにいましたね。(Official videoより)彼の2016年にリリースされた、CAN’T STOP THE FEELING!はノリの良いダンスナンバーで、この時期にはうってつけです。さて、なるべく車に依存しない生活を。ということで、実家の橋本から青森県立美術館までなら普通にママチャリでも余裕でい...

 青森県青森市   辛口口房で旨辛のチーズデジカルビ定食をいただく。

Red Hot Chili Peppers は何度聴いても最高ですね。ギタリストはやはり、ジョン・フルシアンテの時が最高。ローリング・ストーン誌の新三大ギタリストの中に、デレク・トラックス、ジョン・メイヤーとともに選ばれていて、ジョン・フルシアンテだけがかなり年が離れているという、かなり無理やりな選び方ですが(笑)。たぶんテクニック的には3人の中では一番下かもしれませんが、プレイ的には一番好き。感情をむき出しにプレイする...

 青森県青森市   原田製麺で、美味しい焼きそばにカレーをつけて食べる。

スウェーデン・ストックホルム出身の歌手、ソングライターであるメイヤ。1996年に「How Crazy Are You?」がFM局を中心にラジオでヘヴィローテーションされ、日本でもヒットを記録しました。(Official videoより)やたら歌詞に「Crazy」という言葉が出てくるので、英語圏の友人にひたすら「Crazy」を連発され、本場からお墨付きの「Crazy」をいただいたことを思い出しました(笑)。本場「Crazy」は半端ないでしょうね、意味的に...

 青森県黒石市   お花見の後で、我が家のチャーシューメン。

春になるとふと聴きたくなる歌手Salyu彼女の歌うHalfwayは名曲です。(Official videoより)さて昨日、元号が「令和」に変わりましたね。年半ばで時代の節目を迎え、まるでお正月の気分です(笑)。でも僕自身、気持ち新たに何かという感覚はなくて、今の生活リズムを継続していきたい。継続するのもエネルギーがいるのです。むしろ色々やりすぎているので、ペースダウンしてもいいくらい(笑)。この間、平川市尾上の猿賀公園で友...