Archive: 2019年04月
秋田県潟上市 最高に焼き鳥とちゃんぽんが美味しい居酒屋、万松。
アメリカのシンガーソングライター、リチャードマークス。80年代後半に活躍し、世界的なヒットを連発していました。リアルタイムでは俺知らないけれどwこの間、デビュー30周年の公式動画を見ていたのですが、まだ55歳。見た目も若返っている気がしますw(Official videoより)彼の代表曲と言えば、「Right Here Waiting」(1989年)。当時交際していた、女優のシンシア・ローズに向けて歌った曲で、その後結婚していることからも、...
秋田県仙北市 みちのくの小京都、角館の満開の桜を観てきました。
今や日本でもすっかり有名となった、イギリスのシンガーソングライター、エド・シーラン。ウチのおふくろは「シーマン!、シーマン!」と呼んでいましたが(笑)。僕の最も好きな歌手の一人。(Official videoより)ファンになったのは名曲「Thinking Out Loud」(2014年)から。甘いラブソングで、Youtubeの再生回数はなんと20億回を超えている。エド・シーラン自身もPVに出演していて、社交ダンスを披露していますが、2週間以上...
青森県青森市 本格ナポリピッツァが食べれるお店、ピッツェリア トラットリア マーレルナ。
イタリアン・ソウルの伊達男と呼ばれている、Mario Biondi 低めの男くさいバリトン・ボイスが印象的。 彼のLove is a Templeは名曲で、イタリア国内で大ヒットを飛ばしました。(Official videoより)今日は桜川の花見をしてきた後、一旦実家に戻り、青森・岩手・秋田の北東北3県の情報を取り上げた人気の雑誌「rakra(ラ・クラ)」を読んでました。あ、出版元の川口印刷工業さんにはライターとしてお世話になってますが、決して回...
青森県青森市 雨の桜川で、桜のトンネルを見てきました。
さて、始まりました10連休!!今日の朝は僕が大好きな新海誠監督の映画「言の葉の庭」を観ていました。(Official videoより)もう、何十回と観てますが(笑)。それまで報われない、切ない作品が多かった新海作品において、この映画は一つの転機だったのではと思うこの作品。そこから、「君の名は。」につながっていくのですね。この映画の主題歌「Rain」を秦基博さんが歌っていて、この曲を聴いて秦基博さんの曲を聴くようにな...
日刊ウェブマガジンまいにち・みちこにて僕の連載第33回目が掲載されています。
いよいよ明日から10連休。旅行の計画を立てている方も多いではないでしょうか。僕も明日が楽しみでしょうがない。ただ、あまりに僕の場合、いろいろ詰め込みすぎて取っ散らかる可能性があるので(笑)、友人達とはゆるーくどこどこ行きたいなと話すだけで、綿密には立てないようにしている(笑)。そして、映画もたくさん観たいですね。(Official videoより)最近アジア映画にハマっていて、この間は2011年の台湾映画「あの頃...
青森県むつ市 地元の人気店、外苑のチャーハンが美味かった。
春になるとスピッツが聴きたくなります。というか、年中聴いているんですけどね(笑)。オフィシャル動画がYouTubeにアップされているので、紹介しやすくなりました。(Official videoより)スパイダー、本当名曲ですねーもう25年前の曲になるのか💦 自分が思っている自分と、周りが思っている自分ってこんなに違うんですね。何故か俺、プレイボーイキャラになっているみたい(笑)。普通に恋愛してきて、元カノにも恨まれたことも...
青森県弘前市 アップル食堂のカツカレーは最高です。
Czecho No Republic が好きでよく聴いている柴Tですが、新曲 Everythingいいですねー(Official videoより)Baby Baby Baby Babyという曲も素晴らしいです。(Official videoより)最初、キーボード/ボーカルのタカハシマイさんが僕の好みだったので聴き始めたのですが(笑)、今ではかなりハマっています。先週の土曜日に開催されたむつ市の一大イベント、芦崎湾の潮干狩り。アサリを手に入れたのですが、約束していた青森市の友人...
日刊ウェブマガジンまいにち・みちこにて僕の連載第32回目が掲載されています。
春になるとDaniel Powter の Bad Dayが聴きたくなりますね。(Official videoより) そんなにむつ市役所に行く機会がないのですが、ココの食堂が美味しいと知ってから、用がなくても通い詰めている柴Tです(笑)。日曜・祝日も営業するようになったことも大きい。この間再び「ぽわーる亭」に行ってオムカレー¥750を頼んでみました。卵はフワトロで、カレーと絡めて食べると美味い。本当、未だ通い詰めても外れメニューが見当たらな...
青森県弘前市 弘前公園の桜を観てきました。
フランス出身のプロデューサー/DJとして活躍するMadeonまだ20代前半ですが、LADY GAGAやCOLDPLAYなど世界的なアーティストへの楽曲提供もしている、紛れもなく天才。アメリカ・ケンブリッジの5人組エレクトロ・ポップバンドPassion Pitとコラボしている、Pay No Mind ft. Passion Pitがあまりにも心地よくて気に入ってしまいました。(Official videoより)青森市から弘前市まで大体40kmあまり。車で1時間くらいで、ロードバイクで...
青森県青森市 気がついたら近所に人気店が。ナチュールカフェ。
よく友人から冒頭でマニアックな音楽紹介しなければアクセス数上がるんじゃね?と言われましたが(笑)、僕の日常生活において、音楽は切っても切り離せない。音楽が好きすぎて、自分でもギターを弾いたり作曲する程。常に脳内で音楽が流れていて、実はグルメよりもどんな音楽を紹介するかという事の方が僕にとっては楽しいのです(笑)。かつて友人が「出家したゆず」と呼んでいた(笑)、1960年代を代表するフォークデュオ「サイ...
青森県風間浦村 一年中あんこう料理が食べられるお店、ばんやめし。
古いスコットランド・アイルランド系のゲール語民謡「ブネッサン」 をベースとした讃美歌「Morning Has Broken」という曲。ポップスとしてイギリスのアーティスト、キャット・スティーブンスがカバーし、1970年代に大ヒットとなりました。収録されているアルバム「Teaser and the Firecat」がアメリカで300万枚も売れて、ゴールドディスクを受賞しています。現在も多くのアーティストによって、カバーされており、個人的に...
青森県野辺地町 今まで紹介しなかったけれど、実はお気に入りのお店 食事処ながはま。
新三大ギタリストの1人として有名なジョン・メイヤー。彼はバークリー音大出身の音楽エリートでありながら、顔良し、歌良しと何でもできる超人(笑)。彼の奏でるギタートーンは最高です。そういう人がモテないはずが無くて、ケイティ・ペリーやテイラー・スィフトと過去に交際していたり、いろいろ浮名を流しまくっています。そんなプレイボーイだからこそ歌える、 Your Body Is A Wonderlandという曲。(Official videoより)「お...
青森県田子町 お食事処なくいで田子ガリステごはん2019年度バージョンを食べる。
エリック・クラプトンはクリーム時代が最高!!と思っている事には変わりないのですが、最近は色んな時代のクラプトンを偏見なく聴いている。昔、クラプトンのベストの1曲目に付いてきた「Blue Eyes Blue 」という曲。エアロスミスのアルマゲドンのテーマ「I Don't Want to Miss a Thing」でも有名な、当時のヒットメーカー、ダイアン・ウォーレンの曲ですね。耳障りが良すぎたのと、PVにジュリア・ロバーツという、狙い過ぎな感じ...
青森県青森市 八甲田・十和田ゴールドラインで春の気配。
今日はゆっくりと映画を観ていた柴Tです。「500日のサマー」を久々に観ました。(Official videoより)「ノッティングヒルの恋人」や「君に読む物語」の様な王道ラブストーリーとはまた違う、男が観ると結構グサグサくる映画(笑)。運命の恋を夢見る青年・トムと、本物の恋を信じない美女・サマーの500日間を描くロマンティック・コメディと言ったところか。男がハマる女と女が飽きる男ってこんな感じだよなーと、自分の実体験を...
青森県青森市 近所の人気居酒屋 とり政で柴T家飲み。
60年代、70年代、80年代がだんだんと遠くなっていく。僕が生まれたのは80年代だけれど、80年代は最早30年以上前、90年代は20年以上前である。エリック・クラプトンが気がつけば74歳、ポール・マッカートニーも76歳である。なんて事だ!!と少し焦る僕がいる。時の流れは人の感覚以上に過ぎるのが早い。80年代を彩るスターでさえ、もう結構なおじいちゃんになっている(笑)。ケニーロギンスって、もう71歳なのですね(笑)。70年代...
青森現むつ市 美味しすぎる役所の食堂。ぽわーる亭でワンタン麺を食べてみた。
アメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコ出身の3人組のロックバンドであるTrain 3年間の活動休止後、2009年に再結成を果たし、出した5thアルバム「Save Me, San Francisco」が世界的ヒット。中でもHey, Soul SisterはアメリカのドラマGleeのシーズン2でも取り上げられる程、爽やかな名曲です。(Official videoより)僕の人生、まあまあ充実している。仕事もそこそこに、ブログやったり、ライターやったり、ジャズの勉強したり...
青森現むつ市 むつ市のKING OF 唐揚げ。食事処 そうまの唐揚げ定食。
ジャズの定番曲である「The Chicken」ジェイムス・ブラウンのバックバンドで活躍していたサックス奏者、Alfred Ellisの作曲ですね。伝説のベーシストで、死後も多くのフォロワーを持つ、ジャコパストリアスがアルバム「Invitations」に取り上げたことによって、一躍有名に。ただ定番でありながら、コードが7thだらけで、コード進行が複雑なため、僕のようなジャズ初心者がギターでジャムセッションしたら実は大火傷する難曲です(...
青森県六ケ所村 まるで東京のカフェに来たような、おしゃれスポット。Cafe Myuufor
そういえば個人的に最近聴かなくなった、Maroon 5 まだアメリカでの人気は健在で Girls Like You ft. Cardi Bは全米1位のヒットになりましたね。(Official videoより)三十路過ぎると記憶力が低下するというけれど、むしろ昔に比べて記憶力が格段に上がっている気がします。あれだけ昔覚えるのに苦労したギターのスケールもあっさり覚えたし、覚えたことは中々忘れない。多分日々充実した刺激があり、うまく回っているからだろう...
青森県むつ市 再び仕事帰りにL’rodでピザ飲みをする。
Jonas Blue のRise ft. Jack & Jackカッコいいですね。(Official videoより)最近、青森県出身の作家の本を読むことにハマっている。僕は十和田市生まれなのですが、同じ十和田市出身の作家、川上健一さんの「翼はいつまでも」、「雨鱒の川」をよく読んでいました。最近ハマっているのは青森市出身で、現在も青森市在住の作家、堀川アサコさん。「幻想郵便局」「幻想映画館」「幻想日記店」「幻想探偵社」の幻想シリーズが人気で...
青森県青森市 チャーシュー好きにはたまらない。浅虫駅前の名店「駅前食堂」。
DEPAPEPEのSTART懐かしいなと思って聴いていました。(Official videoより)昔、ズームインとかで朝流れてましたね。音楽をある程度知っていると元ネタを探す傾向にある。当時、ネットで言われていたことですが、DEENの「ひとりじゃない」とCharleneの「I've Never Been to Me」を合わせた曲だとか。でも、さらに音楽を知ると心地よければ何でもいいじゃないと思えてくる。心地よさは正義。この曲は正解。この世には平均律の12音階...
青森県東通村 東通の郷土芸能と食を楽しむ会へ行ってきました。
ルカ・スーリッチとステファン・ハウザーのチェロによるデュオ 、2CELLOSマイケルジャクソンのSmooth Criminalをカバーした動画をYoutubeにアップしたところ評判を呼びデビュー。彼らが弾く、映画「ティファニーに朝食を」の主題歌「Moon River」は最高です。(Official videoより)僕は元来、黙ってじっとしていることができない人間。知らない事を知りたい。できないことをできるようになりたい。僕が下北半島に移住して気がつけ...