fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2018年05月

 秋田県北秋田市   おしゃれな隠れ家アジアンチックタグズカフェのパスタが美味しい。

宇都宮出身のバンドLucie,Too 個人的に注目しています。凄くありがちなのですが、何故か惹かれる。歌詞もかわいいですね♬そしてボーカルもかわいい(笑)(Official videoより) 何故、俺は遠くの人と縁があるのだろうと常々思う(笑)おかげで、僕のブログの特徴は交流人口の広さ。青森の人は見てくれるのは勿論、秋田、岩手、山形、宮城満遍なくアクセスがあって、関東圏からのアクセスも多い。前記事の秋田旅行の帰り、友人を乗せ...

 青森県むつ市  中がわで下北名物、味噌貝焼きを食べてみた。

Nulbarich の It's Who We Areいいですね♬ (Official Music Video)観光シーズンの下北半島。今週の土日はドライブいきてー(笑)!!さて、幼き頃、風邪引いた時によくおふくろが作ってくれた「貝焼き味噌(かやきみそ)」鰹節やネギをホタテガイの貝殻に入れて味噌で煮込み、卵でとじたシンプルな料理だけれども、とても美味しくてどんなに食欲がなくても、ご飯と一緒に必ず完食をしていました。この青森の郷土料理は、むつ湾沿岸で...

 秋田県秋田市   中通りの大衆酒場「からす森」はいつまで続けて欲しいお店。

Jamiroquai の Love Foolosophyカッコいいですね♬(VEVOより)青森の人間にとって、秋田市はとても遠い。広い秋田県の中間、日本海側に位置し、青森市からでも200km、車で3時間半はかかります。下北半島からだと300km(笑)それでも300kmくらいなら、函館~札幌と同じ距離なのだから、北海道半端ない(笑)なんで、北海道の話をしたのかというと、札幌の友人が秋田市へ行ってみたいというのです。そして、秋田県北に住んでいる...

 青森県むつ市   下北最強のから揚げ「食事処そうま」

アシッド・ジャズというジャンルはベーシストが最高じゃないと成り立たない。サチモス然り、このジャミロクワイもそう。僕が最も好きなベーシスト、スチュワート・ゼンダーの作り出すグルーヴは最高ですねー(VEVOより)土曜日は秋田市で飲む予定の柴Tです。年に3回、友人が「柴Tの嫁探し」と称した余計なお世話なイベントを(笑)何故か勝手に開催してくれやがるのです。中身は、普段出会えないような色んな職種の人達と飲む...

 青森県むつ市 弘前屋の鉄板ハンバーグステーキ。

Afrojackの SummerThing! ft. Mike Tayloいいですね♬(VEVOより)下北半島に戻ってきて早一ヶ月半が経ちました。実は最近、そんなに外食をしておりません(笑)1週間に3回くらいと言ったところでしょうか。2年前までは6回くらい行ってたかもしれません(笑)ギターをソロギターからジャズに転向したため、ただひたすら練習したいのと、将来のため貯金したいのと。あと今いる部屋が心地いいのもあるかもしれません(笑)ジャズ...

 まいにち・みちこにて「道草日和~Landscape on the road~」連載第10回が掲載されました。

Calvin Harris & R3habの Burnin'という曲、カッコいいですねーインストゥルメンタルですが、聴くとテンションが上がります。(Official videoより)さて、東北全域、南北海道の一部、北関東の一部の「道の駅」で発行部数10万部を超えるフリーペーパー「michi-co」のウェブ版「まいにち・みちこ」にてコラムを連載することとなった柴Tですが・・・・先週の金曜日、連載第10回目が掲載されました!今回は観光シーズンが到来した下北...

 青森県青森市  珍天の絶品な天丼について。

Calvin Harris & Alesso の Under Control ft. Hurtsカッコいいですね♬(Official videoより)最近、雨続きでロードバイクで繰り出せない柴Tです。本当、最近はツーリングしたくてウズウズしています(笑)実家の青森市に帰ると大体お決まりコースというのが決まっていて、土日の晴れた日の午前中、青森市から蟹田までバイパスを走っているHASAR4に乗った輩がいたら、おそらく僕だと思ってください(笑)往復60キロ位ですが、今の...

 青森県大間町   お好み焼きが美味しい居酒屋「捕雅」

フジファブリックが大好きな柴Tです。彼らの代表曲と言えば「若者のすべて」というイメージですが、この「陽炎」も名曲です。(VEVOより)最近、青森県大間町にハマっている柴Tです。マグロだけかと思いきや、全くそんなことは無くて、函館の影響か「すみよし食堂」や「一休食堂」等、塩ラーメンが美味しいお店が数多くあったり、雑誌「ブルータス」に取り上げられる程の美味しい「みやののパン屋」があったり、シフォンケー...

 青森県青森市  八甲田憩いの牧場内、まきばレストランの美味しいジェラート。

何故か最近Orange pekoe推しの柴Tです(笑)(Official videoより)先週の土日は下北半島でゆっくりしたいな、と思っていたら、青森市で県と協定を結んだ、住宅メーカーの植樹祭があるらしく、妹と甥っ子とおふくろで行くんだろうな、と思っていたのだけれど、おふくろが「柴Tも参加するって言ってたから、書いておいたから」・・・・俺そんなこと一言も言ってねえぞ!土日は下北でゆっくりするって言ったじゃないか!おふくろの...

 青森県むつ市  何を食べても美味しい中華料理店「幸楽」

日本のバンド、Orange pekoeが大好きな柴Tです。普段、ジャジィな曲調が多いバンドですが、この曲「キラキラ」は珍しいポップス調。(Official videoより)大体の事は許してしまう僕ですが、人の気持ちを弄ぼうとする人間にはもう関わりたく無いな、と思うことがあって。そんな少し「イライラ」している中、今日の朝は甥っ子と出かけることになり、そんなイライラも気がついたら「キラキラ」になり忘れていました(笑)僕は人付き...

 青森県鰺ヶ沢町   ローリエの盛りだくさんなランチ。

20年前に活動していたバンド、ラズマタズ。様々な名曲を残してくれたのですが、彼らの「消えゆく想い」は名曲ですね。(Official videoより)さて、昨年度いろんな人と出会い、貴重な時間を過ごしました。実家に帰るとそのつながりも大事にしたいなと、一緒に遊びに出かけています。さて、五所川原の友人と西海岸ドライブをした時のことです。日本海拠点館を海沿いに海の駅わんど方向へ南下すると、ローリエという喫茶店があります...

 フランス料理  タップナード・ソース  

MAGIC! のSundayFundayという曲、いいですね♬ (OFFICIAL VIDEO)あまり、フランス料理は割と高く付くので、最近はほとんど作らないのですが、実家に帰った時、アンチョビと松の実、ブラックオリーブが余っていたので、久々にフレンチの血が騒ぎ(?)、フランスのプロバンス地方のソース「タップナード・ソース  」を作りました。何に使うかというと、このソース、バーニャカウダ・ソースのような味がするので(笑)、柴T家の...

 青森県むつ市  むつ市役所で大湊海自カレーが食べられます。

Avicii の Levelsいいですね。他界してから、彼の偉大さに気づく毎日です。(VEVOより)一年間、青森市へ出向していたので、いざ戻って来たら、いろんなことが変わっていて、すっかり浦島太郎になってしまいました(笑)この間、たまたまむつ市役所に寄ったら、敷地内にミニストップが建設中になっていましたね。そして、久々に行って来ました、市役所内にある食堂「ぽわーる亭」役所の食堂はうーん、まあまあまあ・・・という...

 インド料理  ビールのつまみに最高!スパイシーな唐揚げ「チキン65」(レシピ付き)

柴T家の食卓には「予定調和」という概念がない。聖徳太子がかつて言った「和を以て貴しとなす」を重んじるこの日本にあって、ご飯、味噌汁、焼き魚に、いきなりインド料理、トルコ料理がいきなりぶち込まれる。そう、それは俺のせいです(笑)人が充実していると実感する瞬間というのは、ひとえに非日常を体験している時だと個人的に思うのです。あらゆる日常に非日常をばら撒く。両親が店で働いているので、実家に帰った時は僕が...

 青森県横浜町  僕の好きなそば屋、檜屋は隠れた名店。

最近、Lucie,Too という日本のバンドが気になっている柴Tです。ボーカルが可愛いのもそうですが(笑)、 オレンジという曲、スーパーカーのLuckyみたいな雰囲気が好きですね♬(Official videoより)さて、GWも終盤となりました。桜も終わり、津軽ではリンゴの花が咲いている頃ですが、5月の中旬になると、横浜町では菜の花が咲き出します・・と思ったら横浜町さんのFacebookを見たら既に咲いているところもあるみたい(笑)あ...

 まいにち・みちこにて「道草日和~Landscape on the road~」連載第9回が掲載されました。

Camila Cabello 可愛いですね(笑)Fifth Harmonyを2016年に脱退したのですが、ご存知の通り大活躍しています。Havana ft. Young Thugという曲、2017年の曲ですが、大ヒットしましたねー(Official videoより)さて、東北全域、南北海道の一部、北関東の一部の「道の駅」で発行部数10万部を超えるフリーペーパー「michi-co」のウェブ版「まいにち・みちこ」にてコラムを連載することとなった柴Tですが・・・・本日、連載第9...

 イタリア料理  「かわいそうな男」

クランベリーズのリードシンガー、ドロレス・オリオーダンさんが亡くなったとのニュースを聞いた時、正直びっくりしました。46歳という若すぎる死。死因は明らかにされていないという事でしたが、彼女が歌うクランベリーズの曲は本当、名曲が多い。(VEVOより)ご冥福をお祈りいたします。前の記事でも申し上げましたが、僕の本業はシェフではありません(笑)ただの料理好きのサラリーマンです(笑)さて、「フランス料理とイ...

 青森県深浦町  匠屋の海鮮丼野菜ラーメンセット(みそ)がものすごくお得でした。

Boz Scaggs の Heart Of Mineは名曲ですね。(VEVOより)さて、ゴールデンタイムウィーク後半戦!あいにくの雨ですが(笑)僕は函館とか色々予定を立てていたのですが、結局は家でギターの練習をしているのかもしれません(笑)人はセンスだけでどうにかできるのは限度があって、あとは人の努力次第。今まで大した努力もしたことがなかったので、少し勉強しようかな、と。昔から色々と基礎をすっ飛ばす癖があって、ジャズギタ...