fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2018年04月

 青森県弘前市  弘前公園の桜を見てきました。

AORがたまに聴きたくなる柴Tです♫トイレは関係なく(笑)、TOTOという80sに一世を風靡したバンドがあって、彼らのStop Loving Youという曲、最高ですね。(VEVOより)久々の更新です。4月は少しバタバタとしていました。新しい部署に来たこともあり、勝手が分からぬ状況で、プライベートで色々なことも重なり、そういう時、僕は迷わず生活を優先させる。生活が充実しないと、自ら望んでやっていたとことも楽しくなくなる...

 青森県八戸市 四川家庭料理 揚の汁なし担々麺。

根津まなみ(Vo)、井上惇志(Key)の2人によるアーバンポップユニットshowmore。「circus」という曲、いいですね♬(Official videoより)青森県内桜が咲き乱れていますね♫土日は弘前へ行きたかったのですが、体調不良と所用により行けず。むつのアパートで、ひたすら引きこもっていました(笑)今週こそは!でも、桜大丈夫かな~さて、ウェブマガジン取材のため、八戸市館鼻岸壁の朝市へ行って来たときのこと。気がつけばお昼になって...

 まいにちみちこにて「道草日和~Landscape on the road~」連載第8回が掲載されました。

スウェーデン出身のDJ・プロデューサー、Aviciiの訃報にショックを受けている柴Tです。死因は不明だそうですが、世界に与えた彼のアーティストとしての影響は消えることは無いでしょうね。ローリングストーン誌でかなりネガティブな事を言っていたのが、気になってはいたのですが・・・・・・ご冥福をお祈りします。(Official videoより)さて、なかなか4月はバタバタしてブログが更新しづらいですね(笑)今週は、仕事をしながら...

 青森県六ヶ所村  はいから食堂の日替わりカレー

CMでお馴染み、Clean Bandit のSymphony feat. Zara Larssonという曲、最高ですね。(Official videoより)中々新生活に適応するため、ブログの更新が中々できない状態です。去年の4、5月もそうでしたが、以前のように頻繁に更新するのは、もう少し先かもしれませんね。さて、下北へ戻って来て、ネタを探しにふらっとドライブした時ですが、東通村の白糠から六ヶ所村の泊へ向かう、国道338号線は僕が好きな道路。実は知られざる...

 青森県むつ市  しらかわ食堂のカツカレーは最高。

昔から、くるりが大好きな柴Tです。「魔法のじゅうたん」名曲ですね♬(Official videoより)むつへ戻ってきたというのに、鹿角のホルモンをアップ(笑)新しいアパートでの新生活のため、ソファを新調するなど奮発してしまい、お金を節約しなければいけない事態に(笑)なので、今月はほとんど自炊オンリー(笑)部屋のレイアウトはだいたい決まり、どうやってチラつくコンセントを隠すかを考えています。でも、そろそろ地元の話...

 秋田県鹿角市  ハマる!ホルモン幸楽の絶品ホルモン鍋。

ヴェゼルのCMでお馴染み、Suchmosの808という曲。Official videoが4/9より公開されています。相変わらずのカッコよさ!(Official videoより)もう、何年もブログでいろんなお店を紹介しているのですが、まだまだ紹介しきれていないお店が沢山あります。東北の美味しいお店って膨大すぎて、発掘しきるという事はまずない。知り尽くすことができないって、とても素敵な事だと思うのです。あと最近、フラっと出かけては泊まり...

 まいにちみちこにて「道草日和~Landscape on the road~」連載第7回が掲載されました。

2016年に大ブレイクを果たし、ダンスチャートを席巻中のイギリス出身のアーティスト、Jonas Blue日本で撮影が行われた、We Could Go Back ft. Moelogoという曲。(Official Videoより)海外の人が思っている日本のイメージって何なんでしょうね(笑)曲は中毒性があって大好きです♬さて、東北全域、南北海道の一部、北関東の一部の「道の駅」で発行部数10万部を超えるフリーペーパー「michi-co」のウェブ版「まいにち・みちこ」にて...

 青森県青森市  あさ利のねぎラーメン、最辛の1倍を食べてみた。

Nulbarichにハマっている柴Tです。 Almost Thereという曲いいですね♬ (Official Music Video)30年少々生きてきて、最近気づいたのですが、僕はどうやら辛いのが得意らしい。青森市の職場にいた時に、友人に激辛メニューを食べることを勧められて、軒並み普通に平らげていた。そこに賞賛はなく、「狂っている!!」、「どっか、麻痺してるんじゃない?」とまるで褒め言葉ではない、罵倒に代わる(笑)どんどん、エスカレートして、...

 さらば青森市! うなぎ屋の絶品チャンポン「うな久」

朝にCyndi Lauperは最高の組み合わせ。(VEVOより)引越しでバタバタして更新が滞っておりました汗青森市の1年間の出向期間が終わり、下北半島へ戻ってきた柴Tです。8年ぶりの地元青森市での暮らしは楽しく、気がつけば友人が倍に増えていました(笑)今までの人生の中で最も充実した一年だったのではないでしょうか。と同時に、様々な節目を迎えた一年でもありました。母方の祖父母が立て続けに亡くなり、父母と仲が良かった...