fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2017年05月

 弘前市   みんぱいの五目焼きそばが美味しい

Eminem の Love The Way You Lie ft. Rihannaという曲、この間懐かしくて聴いていたのですが、Eminem 今どうしてるんだろう(笑)今のジャスティン・ビーバーみたいな感じ(笑)(VEVOより) さて、僕は中華料理が得意ではない。「得意ではない」というのは作る方の事。回鍋肉、麻婆豆腐はそれなりに仕上がるけど、他の中華料理は料理の先生をしてるとは思えない程無残な出来になる。スパニッシュオムレツは得意なのに、かに玉は...

 平川市 白岩森林公園のツツジと津軽の桃スイーツ

Imagine Dragons のI Bet My Lifeという曲を聴くと元気が出ます。(VEVOより)「I Bet My Life」とは「自分の人生を賭ける」ということ。色々やりすぎてとっ散らかっている僕にとって、人生を賭けたい事って何だろう(笑)さて、ツツジがきれいに咲く季節です♬花の知識はそんなにないのですが、花言葉は「節度」節度のない僕に対し、煎じて飲ませてやりたいという声がどこからか聞こえてきそうですね(笑)代表的な花言葉はそん...

 北海道函館市 朝市で絶品の海鮮丼を きくよ食堂

Sunday morningよりSaturday morningの方が大好きな柴Tです(笑)でもMaroon5のこの曲は好き。(VEVOより)僕は夏に香る海風の匂いが好きなんです。陸地が温められると、海との温度差により海から心地の良い風が吹いてくる。函館は潮の匂いの届かないところなんてないんじゃないかと思う。朝の肌寒さはあれど、夏が少しづつ近づいていきます。さて、函館に住んでいた時はあまり行かなかった函館朝市。地元目線と観光客...

 北海道北斗市 車を走らせるとメロディが鳴るきじひき高原のメロディロード

さて、道南旅行へ行って来た柴Tです。高専時代に函館で遊びまくった僕にとって、友達と道南ドライブする時は比較的函館以外で遊ぶことが多い。函館より北斗市のラーメンが好きだったり。結構、函館以外も面白いところ、美味しいところががたくさんあって、それを見つけることが道南旅行の個人的な目的だったりする。今回ウチのおふくろを連れて行ったのですが、僕と違って(ウソ)天然なんです(笑)かつて親父の運転でドライブし...

 北海道森町 ラッキーピエロでチャイニーズチキン焼きそば

The Chainsmokers に最近ハマっている柴Tです。Coldplay とコラボした、 Something Just Like Thisという曲いいですね♬(VEVOより)さて、 悲しいかな、うちのおふくろと二人で北海道旅行へ行ってきた柴Tです(笑)中学校を卒業して、函館の学校へ通っていたのですが、しょっちゅう年上の音楽仲間の車に乗って出かけていていました。だから、北海道は割と詳しいんです。大沼をサイクリングした後、ちょっと森町へよって食べて...

 北海道七飯町  大沼から見える駒ヶ岳

The Chainsmokers の Youngという曲、いいですね♬(Official videoより)さて、前から5月は柴T家の家族旅行を企画していたのですが、妹は別の家庭があり、親父は持病があって迷惑かけるからと辞退。最終的にはうちの母と二人で道南旅行へ行ってきました。両親が自営業をやっているため、できれば日帰りが良いということで、新幹線に乗ってライナーに乗り継ぎ、函館駅でレンタカーを借りて道南をドライブ。新幹線って高いイメージ...

 深浦町 何度行っても美味しい自由軒

人って忘れる生き物ですね。良い思い出は歳月を追うごとに美化されて輝きを増し、あれだけ忘れたかった事も気がつけば笑い話になる。その時の感情の記憶を過去に置いて、少しずつ忘れて美化していくからこそ、人は生きていけるのかもしれない。人生、過去を美化したもん勝ちだなって思う。さて、大学生の時からよく行っていた、深浦町。当時、秋田の友人とドライブした時よく通っていたのが深浦町岩崎地区にある食堂「自由軒」1年...

 青森市 八甲田山の雪と新緑のコントラスト

Kygo, Selena Gomez のIt Ain't Meいいですね♬(VEVOより)母方の祖父母の世話をするため、定期的に十和田へ行っている柴Tです。青森市-十和田間は田代平の山越えをしたほうが圧倒的に早い。大体50分くらいで着いてしまいます。帰り道、幸畑陸軍墓地の方をいつも通るのですが、この日はマックスバリューへ買い物する予定だったので、まっすぐ行きやすいよう茅野茶屋を通りました。何気に、外の景色に目を落とすと、視界に絶景...

 青森市   家和のお得なランチ

Avicii の The Days という曲いいですね♬(Official videoより)さて、昼食はほとんど外食の柴Tです。外食って、栄養が偏りがちですが、たまにバランスのいい、かつ美味しいものが食べたいと思った時に行くのが、古川にあるお昼のみ営業しているお店「家和(やより)」栄養士さんが作る、栄養満点のご飯を食べれるお店で、オススメは「ひるまのごはん」¥700日替わりの定食で、バリエーションは変わりますが、今日のクリームハンバ...

 岩手県軽米町  2017軽米町のチューリップ園

Avicii の曲を聴くと前向きになれそうな気がします。(VEVOより) 僕の「ついで」という言葉程、あてにならない言葉は無い(笑)秋田市行った「ついで」に横手市へ。盛岡行った「ついで」に一関市へ。客観的に考えれば日本語おかしいですね(笑)この間十和田の祖父母の面倒を見に行く「ついで」に岩手県軽米町へ行ってきました(笑)軽米町と言えば雪谷川フォリストパーク軽米にある15万本のチューリップ畑。16mもある風車も...

 深浦町  こんなところに絶品のピザ屋 Pizza&BarKADALE

Flo Rida のWhistleという曲いいですね♬(Official Videoより)さて、僕の大好きな深浦町。よくブログで紹介してますね(笑)なぜ詳しいかというと、前の彼女が能代出身で、その高校の同級生に深浦町の人がいたから。近隣の都市だと五所川原より、能代の方が近いので、特に岩崎地区では能代の学校に通う人が多いんです。だから青森より秋田の方が生活圏。大間の人が函館のラサールや遺愛、白百合に通うのと同じような感じですね。...

 深浦町 ブナの原生林に囲まれながら青池トレッキング

僕にとって癒しの曲と言えばVanessa Carlton の A Thousand Miles。(VEVOより)ホント、ピアノの音が癒されますね♬ 僕が大好きな森林浴。林野庁が1982年に提唱をし、長野県の赤沢自然休養林が元祖と言われています。心理的な効果が大きいと思われがちですが、実は科学的に証明されているんです。木から発散されるフィトンチッドという物質が殺菌作用があると同時に、森林の香りの元で癒しの効果もあるんですよ。都市部のお疲...

 青森市  ボリューム満点♬亜希のハンバーグ定食

Ne-Yo兄さんの So Sickという曲、メロディラインがすごく綺麗で、夜にしっとりしたい時に聴きたくなるんです♬でもどこか悲しげで、なんたって「So Sick」ですからね(笑)(VEVOより)あんまり僕は気にしない性格です。僕が鈍感なだけかもしれませんが(笑)人の欠点や大体の事は受け入れてしまう。鈍感力の賜物かもしれませんね(笑)大雑把と言われる一方、フラットに人付き合いできるのかなと思ったり。シャイで致命的に口下手...

 青森市 鹿内食堂の焼きそば

1970年代に活躍したイギリスのロックバンド、Sweet。ロックバンドっぽくない名前ですね(笑)僕が好きな曲の一つが、 Fox on the Run(1975)。(Official videoより)ヒットメーカーである、マイク・チャップマンの手から離れて自分たちで曲作りをするようになった時期ですね。もちろん僕は生まれていないですが(笑)さて、段々仕事が落ち着いてきた柴Tです。これからブログを更新できる時間が増えるかもしれませんねーたぶん(...

 秋田県仙北市角館 八百屋さんで行列のできるパフェ「さかい屋」

たまにアジアのポップスを聞くのが趣味の柴Tです。インドネシアの歌姫、RAISA の Could it beという曲がなんとなく気に入りました♬(Official videoより)花見をしに秋田県角館へ行った時のことです。時代と人がうつろう中で、400年変わることのなく超然と現代に風情を残す武家屋敷群。生命の灯火はいずれ消えていきますが、人が造った建築物は後世に残る。どういう想いでその人が暮らしていたか定かではありませんが、その想い...
no image

No image

 アメリカ映画 旅するジーンズと16歳の夏

久々の映画紹介ですねーたぶん誰も求めてないでしょうが(笑)今回紹介するのは隠れたガールズムービーの傑作と言われている、アメリカ映画の「旅するジーンズと16歳の夏(2005)」もう12年前の作品になるんですね~予告は英語版しかOfficialのものがありませんでした。世界中でベストセラーとなった「トラベリング・パンツ」を、TVや映画で幅広く活躍するケン・クワピス監督が映画化した作品です。あらすじは母親同士がマタニ...

 秋田県仙北市  角館の桜

春に聞きたくなる曲と言えば、Luke Bryan の Spring Breakdownという曲。爽やかかつ切ないサウンドが、晴れた日によく合うんですよ。(VEVOより)前記事で説明した通り、横手の友人と4人で角館のお花見をしてきた柴Tです。二年ぶりに会ったので、その空白を埋めるように、話が止まらない終わらない(笑)話の主なネタは、自分にアフリカの難病「眠り病」の治療に有望な物質を単離・命名した男という、胡散臭い称号が他力本願で手に...

 平川市 三笠食堂のカツカレーが美味い

GWは天気が良い青空!!見事なお出かけ日和ですね~こんな時はCMでもお馴染み、Electric Light Orchestra の Mr. Blue Skyで。(Official videoより)青森市に住むことになり、秋田まで100km程近くなった柴Tです。下北半島にいた時もたまに遊びに行ってたんですが、より近くなったことでさらに遊びに行きやすくなるのかなと。秋田の友人は主に能代周辺の県北と横手周辺の県南に分かれていて、今回は県南の友達と角館でお花見...

 青森市  中華そばイワキ

昔からorange pekoe(オレンジペコー)というバンドが大好きな柴Tです。ジャジーかつワールドミュージックを取り入れたスタイルは僕の好みど真ん中。やわらかな夜という曲がスマッシュヒットしたので、ご存知の方もいるかもしれません♬今回紹介するのはHoneysuckleという曲。(Official videoより)あまり、肩書きが度を超えて多すぎると胡散臭くなってしまう。自分の好きなことをひたすらやっていたら、こんな雑多な人間になって...