Archive: 2017年03月
横浜町 檜屋のおそばが美味しい。
A Rocket To The Moonの Whole Lotta Youという曲いいですね🎶(Official videoより)4月1日から開通する東通村尻屋崎。開通前に青森市へ行ってしまうのが残念でなりません。名残惜しむように六ケ所の友人と尻屋の海岸線を散歩。キレイな青空に新天地での不安が洗われるような気がします。さて、友人を六ケ所に返した後、晩御飯を食べに行ったのが横浜町にあるおそばの人気店「檜屋」さん何故か雪(笑)僕はココの天ぷら定食¥13...
東通村 岩屋ウインドファーム
僕は結構切り替えが早いと言われます。終わってしまった事はもう振り向かえっても無駄なだけ。反省はしても後悔は残してはならない。僕の性格は困っている人がいたら親身に助けるけど、人として失礼な人がいたらバッサリ切るらしい。それが僕の「執着がない」という悪いところであり、また、こだわりが無い分「寛容さ」「優しさ」につながっているんだと思う。「ドライさ」と「優しさ」って反対のようで結構近いかもしれません。前...
六ヶ所村泊地区 隠れた名店発見 ラ ペスカ
1960年代にヒット曲を連発したテキサス出身の歌手、ロイ・オービソン彼のヒット曲といえばおなじみ、Oh, Pretty Woman (1964)ですね。(Official videoより)ジュリア・ロバーツが主演した、同名の映画で使われていたのも有名ですね。さて、僕って下心をもつと返り討ちになるケースが結構あるんです(笑)クズですから(笑)土日は4月から青森市へ部署が変わるということで、道南の友達が祝ってくれるのですが、元カノ...
むつ市 あしざき食堂のしじみならぬ、アサリラーメン
ロックンロール草創期に活躍した大スターの一人、Eddie Cochran 交通事故により、22歳と、若くして生涯を閉じることになるのですが、彼の曲「Summertime Blues」(1958)は今でも多くの人にカバーされています。さて、WBC日本惜しかったですね・・・・・・・・・試合の一部始終を、少し休みをもらって大湊にあるあしざき食堂で観ていました。場所は大湊高校向かいにある、旧石田食堂。潮干狩りで有名な芦崎湾が見下ろせます。僕...
大間町 大間崎のカモメ
チャック・ベリーの訃報から、50年代の音楽をさかのぼるようになり、当時のポップスっていいなーと改めて感じました。50sに活躍したアメリカのコーラス・グループ、The Platters。Only You(1955)が有名ですが、僕はSmoke Get In Your Eyes(1958)が好き。ジャズのスタンダードだったんですが、彼らの手によりリバイバルヒットを記録しました。(Official videoより)さて、やっと暖かくなってきましたね🎶僕は引っ...
佐井村 難易度の高い人気店 ダイニングはなまる
チャック・ベリーが亡くなったと聞いて、ショックというよりは「ありがとう」という感謝の気持ちが強い柴Tです。90歳ですからね。1950年代の同じ時期に活躍したロックンローラー、バディ・ホリーやロス・ロボスが1959年に若くして飛行機事故で亡くなったのに対し、長生きでした。彼がいなかったらビートルズも誕生していなかったかもしれませんね。今は音楽がやりつくされて、閉塞感が漂っていますが、まだやりつくされて...
ご報告。 &むつ市で料理教室を開催してみましたPart2
季節の変わり目にMELLE(メイレイ)のBUILT TO LAST を聴きたくなるのはなんでだろう。「BUILT TO LAST」は始めるより続けていく方が難しいという英語の格言。(Official videoより)季節や環境が変わっても、僕は僕であり続けたい。優しく、穏やかな時を過ごすことって本当は難しいのかもしれませんね。タイトルのとおりブログを見てくださっている皆様にご報告があります。私柴Tは、、、、、下北半島を離れることになりました...
むつ市 ココのしょうが焼き定食
Daft Punk のLose Yourself to Dance良いですね🎶(VEVOより)さて、明日は下北半島2回目の料理教室をする予定の柴Tです(笑)今回はスパイスから作るカレーということで、チキンマサラとアル―ベイガンという2種のスタンダードなカレーを教える予定です。料理作るのが好きなんですが、料理を教えるのもまた楽しい🎶さて、最近バタバタしていて外食する機会が減っているのですが、隙間をぬって行って来たのがこの間ハンバーグ定食が...
南部町 マヨたこ大阪堂南部町店
KygoとSelena Gomez がコラボした It Ain't Meという曲いいですね🎶(VEVOより)さて、昨日はホワイトデーでしたね🎶気が付いたら出費が1万円くらいだった柴Tです(笑)変化球ばっかりなので、変化球の仕返し、いやお返しを(笑)そして、義理は大量にもらうのに、1年近く彼女がいないという事実(笑)さて、友人とスノボしにドライブした時の事です。法光寺へ行ったあと、寄ったのがマヨたこ大阪堂南部町店 さんココのたこ焼...
南部町 法光寺 日本一の三重の塔
Metronomy のThe Lookという曲いいですね。(Official videoより)3月10日(金)国の文化審議会により、わが下北半島の東通村尻屋灯台と、南部町法光寺の承陽塔を登録有形文化財にするよう、文部科学大臣に答申があったみたいですね。8月には有形文化財になる見込みだとか。青森県内の有形文化財ってこれで101件になるんですねー意外と多いんです。そんな訳で、以前南部町法光寺へ行って来た時の事です。宗派は曹洞宗。700年...
八戸市 頼んだらすぐ来るラーメン大将
Kasabian の Fireカッコいいですね🎶(VEVOより) 十和田にいる母方の祖父母が施設に入所することになり、おふくろと叔母夫婦とともに祖父母の家の掃除をしていた柴Tです。タンスを移動したり、ゴミを片付けたりしながら、ふとお正月に親戚全員が集まって賑やかに騒いでいた遠い昔をふと思い出しました。今はこの閑散として、誰もいなくなったこの家。生きている以上、確実に全てにおいて終わりが近づいている。母や父の足取りが少...
外ヶ浜町 カニスマ駅長&湯ノ沢温泉ちゃぽらっと
いつか蟹田の記事を書くときが来たら紹介しようと思っていた、カニエ・ウエストのStronger という曲(笑)(VEVOより)PVのロケ地は日本で、ダフトパンク風で曲はカッコいいのですが、時折出てくる日本語の字幕が意味不明(爆)なんだよ「ガソバレ」って・・・・・・・・・・・チェックする人いなかったんでしょうか・・・・・・外ヶ浜町蟹田駅には、カリスマ駅長ならぬ、カニスマ駅長がいるんです。かつて人気のあった、猫のたま...
むつ市大畑地区 丸美屋食堂のカツ丼
ロンドンで注目されている、女性アーティストShura(VEVOより)彼女の2Shyが心地よくて。最近、お洒落なお店が増えてきたむつ市ですが、昔からあるレトロな食堂も数多くあります。僕が勝手に気づいた法則なんですが、むつ市の老舗は総じてカツ丼が美味い。ラーメンが美味しいお店と同じくらい、カツ丼が美味しいお店をよく耳にします。大畑地区を探検した時の事です。日頃からよく行く人気店、丸美屋食堂で、ラーメンセットか、か...
むつ市 ココのハンバーグ定食
Ed Sheeranの Shape Of You最高です。(Official videoより) 僕って結構ひねくれた人間だと思うんです。良いことがあっても、常に裏の裏を読もうとする。そして、裏の裏を把握して、常に自分を冷静に見ようとする。でも、最近自分が本気になってしまうと結局それって、無意味なのかなと。勘違いとか、他人のネガティブな意見とか、ウソで邪魔されたり、分かっていてもそれすら動力源になってしまう時ってあるんだなと。冷静に大い...
外ヶ浜町蟹田地区 とりやすの焼き鳥定食
この間行列できる法律相談所でブルゾンちえみと共演していたEd Sheeran(笑)(Official videoより) Castle On The Hillがいい曲すぎます🎶 さて、存在自体は以前から知っていたんです。作家のエッセイか、人づてで聞いた情報か定かではありませんが、かつて函館行きの快速が蟹田駅に停まっていた時、JRの職員に大人気の焼き鳥屋があったとか。ずっと函館にいた時から気にはなってたんですが、つい最近そのお店の名前を知りました...
今別町 高野埼灯台
奇岩がいたる所に突き出てていて、迫力ある津軽半島の景勝地「高野埼」天気がいいと、北は北海道、東には下北半島を望むことができます。東通村尻屋の灯台が白亜なのに対し、ココの灯台は紅白。大きい灯台ではありませんが、高野埼の美しさを引き立てている味のある灯台です。ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー↓にほんブログ村こちらもクリックお願いします!!↓もう一つお願...
藤崎町 喫茶ROADのハンバーグセット
大学時代フジファブリックが好きでよく聴いていました。叙情性と変態性を兼ね備えたバンドですね(笑)ボーカルの志村さんは2009年に亡くなってしまいましたが、彼の遺した名曲、「若者のすべて」は今でもよく聴いています。(VEVOより)「花火」というフレーズが出てきたり、夏の終わりの情景を表現していて、僕は能代の花火大会を思い出します。今は春ですが、個人的に季節の変わり目に聴きたくなる曲です。さて、藤崎町へちょっ...
むつ市 ジオを味わう大夢の塩゛(ジオ)ラーメン
Shawn Mendes のTreat You Betterという曲、いいですね🎶(VEVOより)さて、日本ジオパークネットワークへの加盟が認定され、誕生した「下北ジオパーク」下北の大地や地質、そこから生まれる風土や自然の恵み、これらが認められたというのはうれしいことです。下北半島は四方が海に囲まれており、太平洋、陸奥湾、津軽海峡と特徴が全く異なる海に接していることで、多様な文化と自然の恵みをもたらしたと言います。そんな海が育んだ...
むつ市 人気店プリモピアットでオムライス
世界的に有名なダフトパンクの後継者とも言われている、フレンチ・テクノ界の雄、Breakbot世界中のDJがBreakbotの音源をプレイすることで、徐々にファンを増やし続けていますね。(VEVOより)彼のBaby I'm Yours feat. Irfaneという曲が好きでたまりません。(VEVOより)Fantasy feat. Ruckazoid という曲もいいですよ🎶さて、先週土曜日のお昼の事ですが、釜臥山を撮影した後行って来たのが、近々海老川町へ移転予定の人気店、プリ...
宮城県・登米市オリジナルPR動画『Go! Hatto 登米無双』
Youtubeで音楽を探してい時、たまたま見てしまったこの動画。宮城県・登米市のPR動画なのですが、おばあちゃんの鮮やかな殺陣シーンに見惚れてしまいました(笑)ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー↓にほんブログ村こちらもクリックお願いします!!↓もう一つお願いします!! ↓青森県 ブログランキングへ...
むつ市 麺屋鈴のつけ麺
New Kids On The Block のStep By Stepいいですね🎶(VEVOより)夜賑わうむつ市田名部の飲み屋街。仕事が遅くなり、ご飯を作る気力が無ければたまにご飯を食べに行きます。深夜までやっているお店があるのはありがたいことですね。夜の飲み屋街の雰囲気が僕は好き。そして、今回行って来たのは何回かブログでも紹介したことのある「麺屋鈴」天きん通りの中にある人気のラーメン屋ですね。今回頼んだのは、つけ麺¥850ラーメンの...