fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2016年07月

 秋田県三種町  圧巻の砂の彫像 サンドクラフト2016 in みたね

Fun.のSome Nightsという曲を聴くと、すごく元気になります。ボーカルのネスト・ルイスの歌唱力が半端ない。(Official videoより)さて、久々に実家の青森市でゆっくりしていようかなーと思ってたら、友人からLINEでとあるイベントの知らせが来たので、秋田県へ直行(笑)そのイベントとは・・・・三種町の釜谷浜海水浴場で、7/30、7/31の二日間開催された「サンドクラフト2016inみたね」釜谷浜海水浴場は夕日の綺麗な、秋田県で...

 八戸市 アジアン食堂のチーズナンセット

大学時代、アイルランド出身のバンド、The Corrs のコアーズ3姉妹の熟れた魅力の虜になっていた柴Tです(笑)(Official videoより)Angelという曲が一番好きだったかなー授業が終わって、帰りの電車で、よく聴いていましたね。 さて、この前のビーチサッカーの帰り、前からなんとなく気になっていたお店「アジアン食堂」へ行ってきました。メニューは生姜焼き定食等の和食から、ナシゴレン、インドカレーのエスニックまで、幅広...

 大間町 すみよし食堂の塩ラーメンが美味しい

実はアシッド・ジャズが大好きな柴Tですが、結構マニアックになってしまうので、多少紹介を自重していました(笑)でも、INCOGNITO の「GOODBYE TO YESTERDAY」が好きすぎるので、紹介しちゃいます。(Official videoより)いい曲ですよねーさて、この間大間町を散策した柴Tですが、昼食は「マグロ丼」ではなく、どうしても塩ラーメンを食べてしまいます。何故なら、大間の塩ラーメンが美味しいんですよー潮さい、一休食堂、すみよ...

 大間町 本州最北端にある自動販売機

80sを代表するバンド、Journeyの Open Arms名曲ですよね~(VEVOより)さて、 誰しも「日本最北端」とか「日本最南端」とか、最果てに行ってみたくなるもんですよね。僕にとって、本州最北端にある「大間崎」は、車で1時間もかからずにたどり着くことができる、身近なところ(笑)ご存知、大間崎のマグロのモニュメントの向かいには「大間観光土産センター」という、結構品揃えのよいお土産屋があって、そこに設置されている自動...

 むつ市 オシャレな足湯カフェ。薬研温泉カフェKadar

パキスタン出身のシンガー、RummerのDangerousという曲。(Official videoより)何度聴いてもいい曲ですねー友人と前記事で滝を観に行った柴Tですが、その後昼食を食べに行ったのが、薬研温泉にあるお洒落なカフェ「薬研温泉カフェKadar(カダール)」「大安寺」の住職を代表として、町の有志により結成された「イカす大畑カダル団」が運営している足湯カフェです。主に日曜日営業しているのですが、詳しい営業日やメニューはFaceb...

 むつ市 知られざる巨大な滝 不動の滝

Keane の Somewhere Only We Knowという曲、名曲だと思います。(VEVOより)下北半島に移り住んでそろそろ7年になるんですが、全部分かった気でいて、実はなんも知らなかったんだなーと思い知らされることがあって(笑)日曜日友人と、むつ市にある社会教育施設「下北自然の家」へ行って、そこからのハイキング。30分ぐらい、ロープを使って急な傾斜を登ったり、川を越えると巨大な滝が!!その名も「不動の滝」3段になってい...

 むつ市 むつグランドホテルでお得すぎるフレンチ風海軍コロッケランチ

The Outfield の Your Loveという曲、爽やかでいいですね。(VEVOより)さて、青森市に例えると、ホテル青森的な存在の「むつグランドホテル」むつ市のランドマーク的な存在である他、敷地内にはアルカリ性単純泉で、ツルスベの斗南温泉美人の湯があり、むつ市民にも親しまれているこのホテル。友人から聞いたのですが、このホテルのランチがものすごくお得らしい、ということでさっそく行ってみました。場所はホテル11階にある...

 西目屋村 神秘的な乳穂ヶ滝

60sに活躍した、Simon & Garfunkel のBridge Over Troubled Waterは歴史に残る名曲だと思います。(VEVOより)ポール・サイモンが現役を引退するかもという話ですが、少し寂しいですね・・・・・・もう、70代ですからねー Beech西目屋から津軽ダム方向へ行くと、左側に見える鳥居。その隣には「乳穂ヶ滝」の看板が。鳥居を抜けるとそこには33m級の滝が流れています。樹齢300年は超えるであろう、杉の大木に囲まれたこの...

 岩手県久慈市 小袖海女センターのウニ丼

ドライブ中、車内でEDMをガンガンかけるのが好きなんですが、LMFAO の Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRockを聴くとテンション上がりますね🎶(VEVOより)東日本大震災で一度流されましたが、平成26年12月に新たに完成した小袖海女センター。久慈の市街地から景勝地小袖海岸を抜けたところにあります。そこではあまちゃんでブレイクした、北限の海女の実演を観ることができるほか、海女グッツも販売しています。そして...

 インド料理?和食? 焦がし味噌キーマ

バック・トゥ・ザ・フューチャー好きにはたまらないこの共演🎶Coldplayのライブで、マーティ(マイケル・J・フォックス)がギターを弾いてます。曲はもちろんJohnny B. Goode(Official videoより)昔はフランス料理とか結構作ってたんで、ベースがフレンチだったりしたのですが、気が付いたらインド料理にシフトしてきた柴Tです(笑)明日の朝、タンドリーチキン食べたいから、漬け込んでおかないととか、仕事終わったらチャイ飲み...

 八戸市 駅そば巡り 八戸駅そば処はやて

夏に似合う曲と言えばJustin Bieber のBaby ft. Ludacris(VEVOより)さて、駅そばハンターとして人知れず活動している柴Tです(笑)駅そばは朝が早いし、安いし、すぐ出来るし、最高だと思うんですよ(笑)月曜日に八戸の白浜海水浴場で、ビーチサッカーの大会に出場したんですが、青森市の実家から八戸の会場へ行く途中、朝ごはん代わりに食べたのが、JR八戸駅にある「そば処はやて」 盛岡駅にある有名な駅そばの系列店です。僕が...

 田舎館村 田んぼアートで真田丸

夏に聴きたくなる洋楽と言えばOMI の Drop In The Ocean feat. AronChupaという曲。(Official videoより) 前記事に続いて、田舎館村役場にある田んぼアートの第一会場へ行ってきました。道路から見てもまったく何の絵かわからないんですよね(笑)今年は4階に展望デッキが出来たので、去年と比べて時間がかからずに観ることができるんです。今年のテーマは真田丸。山本耕史さんが演じる石田三成石田三成の三女は実は津軽家の正室...

 田舎館村 田んぼアートでゴジラ来襲!!

フランスのグループ、Tahiti 80 にハマっている柴Tです。決して派手ではないですが、じわっと染み入るこの感じが好き。All Aroundいいですね。(VEVOより)この間思ったのは、僕はプライドが高い人とは合わないのかなと。友人に、自尊心クラッシャーと言われました(笑)僕は特に何をする訳でもないんですけどね(笑)さてさて、現在見頃を迎えている田舎館村が世界に誇る「田んぼアート」第一、第二会場全て観てきたんですが、写真の...

 秋田県能代市 能代七夕「天空の不夜城」の日本一の巨大灯篭

フランスのバンド、Tahiti80が大好きな柴Tです。Heartbeatなんか最高ですね🎶(VEVOより)秋田県能代市の友人に会いに行った時の事です。約束までまだ時間があったので、能代駅に寄ってきました。駅舎内をフラフラしてたら、8月3日、4日に行われる秋田の夏まつり能代七夕「天空の不夜城」の灯篭のミニチュアが。能代では江戸の後期から明治にかけて、城郭灯籠が運行されていたと言われています。当時は17mを超える巨大灯篭が...

 西目屋村 素敵な隠れ家 Cafe Rural(カフェ・ルーラル)

Susanna Hoffs のPicture Meという曲を聴くと癒されます。(Official videoより)さて、昨日ビーチサッカーの大会に出た柴Tですが、日焼けで全身がヒリヒリします(笑)昔から、直射日光浴びても黒くなるだけだったんですが、加齢なのかな(笑)初ビーチサッカーだったんですが、フットサルとは勝手が違い、意外と過酷でコツを掴みきる前に息切れしてしまいましたね(;^ω^)さて、友人と津軽ダムに行って来た時の事ですが、物産センタ...

 むつ市  肉の匠ARITA 下北店 のお得な¥850ランチ

Jay Sean のDo You Remember ft. Sean Paul, Lil Jonという曲を最近よく聴いています。(VEVOより) たまにいろんな曲を聴きすぎて、頭がパニックになるときがあります(笑)さて、むつ市でARITAと聴くと美味しいけど、やや高いというイメージでしたが、下北駅付近の「肉の匠ARITA 下北店」へ行ったら、ランチにも力を入れていて、頼んだ¥850の焼き肉セットがすごくお得でびっくりしました。焼き肉、味噌汁、ごはん、サラダが...

 むつ市 サクセスの爆盛りナポリタン

日曜日の朝はそのまんまですが(笑)、Maroon 5 のSunday Morningを聴くのが好きです。朝食を作りながら、この曲を聴くといかに休日というものが大事か、実感します。(VEVOより) 東通村の寒立馬を観てきた時のことですが、昼食はむつ市に戻って下北自動車学校近くの喫茶店「サクセス」で食べてきました。中はインベーダーゲームがあるなど、レトロな感じです。そしてここは、プラス80円くらいで大盛りにできるのですが、大盛り...

 秋田県大館市 あさりの煮干しそば 

OMI のCheerleader (Felix Jaehn Remix)という曲。ジャマイカンテイストのゆったり感が、ドライブにぴったりで好きなんです。(Official videoより)月曜日の海の日はビーチサッカーの大会に出る予定ですが、試合に向けて順調に太ってきている柴Tです(;^ω^)大丈夫だろうか・・・・・・・・・・俺・・・・・・・・・さて、青森県で「あさり」という名前を聴くと、青森市のあの辛いネギラーメンを思い浮かべますが(笑)、秋田県大館...

 風間浦村 ばんやめしのアンコウのから揚げが美味しい。

すっかり、トロピカルハウスというジャンルにハマってしまった柴Tですが、Sigala の Say You Do ft. Imani, DJ Freshという曲大好きです。(VEVOより)下北半島風間浦村。人口1900人ほどの村で、むつ市大畑地区と大間町の間に位置しています。「烏賊様レース」なる名物レースがあることからも、イカが良く獲れ、ふのりの産地としても有名です。そんな風間浦村で最近脚光を浴びているのが、高級食材として有名な鮟鱇(アンコウ...

 大間町 一休食堂の味噌チャーシュー

Owl City 大好きな柴Tですが、Shooting Starという曲いいですね。(VEVOより)大間町に友人が泊まりに来たので、平日の夜、車を走らせて大間まで行って来ました(笑)中々夜は行かない、フェリー乗り場をパシャリ。結構夜遅くなので、深夜までやっている僕お気に入りのお店、「一休食堂」で食べてきました。大間町って、函館の影響か塩ラーメンが美味しいんです。このお店は塩ベースの「一休ラーメン」がおススメなのですが、あえ...

 秋田県秋田市 最強のチーズケーキ。御献上カスティーラ

パキスタン出身のシンガー、Rumer の Am I Forgivenという曲いいですね。(Official videoより)カーペンターズを想起させるような歌声が好きなんです。この前、友達に会いに秋田市へ行って来た時の事ですが、岩手県北上市にある「トロイカ」と並んで、「御献上カスティーラ」というお店のチーズケーキが個人的に最強だと思っています。行って来たのは東通店の方。保戸野桜町店と2店舗あります。ここの人気NO1「御献上チーズケー...

 東通村 尻屋崎part2

最近Taylor Swift の曲を聴きながら写真を撮ることにハマっています(笑)(VEVOより) Everything Has Changed ft. Ed Sheeranという曲いいですね。あんまり自分がどう思われているかということに興味がない柴Tです(笑)超絶B型ですから(笑)気にするだけ時間の無駄なので、僕は僕らしくいようというのがまず第一。人に冷たくできないので、誰に対しても優しくしてしまうのが自分のいいところでもあり、悪いところなんだけど、そこは...

 むつ市 ミルク工房ボン・サーブの絶品ソフトクリーム

Journey のDon't Stop Believinという曲は歴史に残る名曲だと思います。アメリカの人気ドラマ、グリーでも歌われていましたね。(VEVOより)さて、鰺ヶ沢町のABITANIAジャージーファーム、八戸市のホロンバイルと並んで、「青森三大ソフトクリーム」と言われてる、むつ市の有名店「ミルク工房ボン・サーブ」のソフトクリームを食べに行ってきました。これで三大ソフトクリーム全部紹介しましたね(笑)ボン・サーブがある斗南ヶ丘地...

 大間町 本州最北端にあるお洒落カフェ 巴小(はこ)cafe

Nick Brewer の Talk To Me ft. Bibi Bourellyという曲が心地よくて、よく聴いています。(VEVOより)さて、本州最北端にある青森県大間町。マグロが有名なこの町にお洒落で、シフォンケーキが美味しいお店があるんです。その名も蛯子写真館の向かいにあるお店「巴小(はこ)cafe」民家みたいで目立たないですが、ちゃんと看板が立っています。お庭も綺麗な花が咲いていました。中も民家を改装した感じで、お洒落ながら親戚の家に...

 秋田県秋田市 道の駅あきた港 有名なうどんの自販機

Owl City 大好きな柴Tですが、Alligator Sky ft. Shawn Chrystopherという曲がお気に入りです。(VEVOより)今月はサッカーの大会に出たり、八戸へカメラを教えながらドライブしたり、音楽の機材を買いに行ったり、予定がいっぱいの柴Tです(;^ω^)まあ、充実していて楽しいですね🎶あとは相手を探すのみ(笑)さて、昔下北から2週間に一回は秋田に行っていた時期があって(笑)、すっかり秋田に詳しくなってしまった柴Tです。理由は以...

 むつ市 明華園のルース―やきそば

80sを代表するバンド、Journey のFaithfullyという曲。しっとりしたいときに聴くといいですね。(Official videoより)僕、スティーヴ・ペリーの声が好きなんですよ。 さて、むつ市の中華の名店「明華園」に職場の後輩と行って来た時の事です。中華のお店ですが、ココのカツカレーが美味しくて、よく頼むんです(笑)ただ、後輩の話によると、焼きそばも有名ということで、頼んだのがルース―焼きそば。中華スープと小鉢もついて...

 鰺ヶ沢町 わさおが二人いる(笑)

80sに活躍したMr. Misterの Kyrieという曲。80sのシンセの音が本当に好きで、本当にあの時代にしか出せない音ってあるんですね。   (VEVOより)少し風が強かった西海岸鰺ヶ沢町。「菊谷商店」へ行くと、テンパとして日頃から親近感を抱いていた(笑)、ぶさかわ犬「わさお」がいます。この間、久々に見に行ったらわさおが二人になってる(笑)テレビ番組「天才!志村どうぶつ園」の企画で、わさおのお嫁さん探しが行われ...

 鰺ヶ沢町 ABITANIAジャージーファームのジャージーソフト

Owl City の Fireflies大好きです。(VEVOより)さて、鰺ヶ沢へドライブしてきた時の事。最近ソフトクリーム系はホロンバイルばっかり紹介していたので、今回はABITANIAジャージーファームで(笑)ホント、誰が言ったかは知りませんが、八戸市のホロンバイル、むつ市のボンサーブと並んで「青森三大ソフトクリーム」だなんて言われています(笑)青森県内ではとても珍しい、イギリス産のジャージー牛を飼育している牧場なん...

 秋田県北秋田市 山奥のローカル駅に何故か本格的な洋食屋「こぐま亭」

昨日、友人から教えてもらったMeiko の Stuck On Youという曲。一聴して気に入ってしまいました。(VEVOより)さて、秋田県北秋田市へ行っていった時の事です。北秋田市はDixieやチックタグズなど、洋食系のかなり美味しいお店があり、僕の好きな都市です。そして、北秋田市は鷹巣の市街地だけじゃなく、実は山側まで結構広いんです。なんせ、秋田県で由利本荘市に次いで、2番目に大きな面積の市ですからねー鷹巣からしばらく南下...

 つがる市 あかふじの担々麺と辛あんかけミニライス

ファンク・ミュージックも好きなんですが、Kool & The Gang のHi De Hi Hi De Hoいいですね🎶(VEVOより) 僕は昔から辛いものに目がないんです。日清のとんがらし麺が出た当時はそればっかり食べてました(笑)実は辛さって味覚ではなく、痛覚なんですよねー痛みを快感に感じるって、やはり僕はM男から脱却できないかもしれません(笑)辛い食べ物の成分が感覚ニューロンの一種であるポリモーダル受容器を活性化して・・・・・・・...