Archive: 2016年04月
平川市尾上地区 百三十年続く老舗 大十食堂
New Radicals の You Get What You Giveという曲を聴くと疲れが吹っ飛ぶ気がします(笑)うん、でも疲れているものは疲れている(笑)(VEVOより)色々なことをしすぎて、少々疲れ気味の柴Tです(笑)まあ、自業自得なんですが、目がすごく痛い(泣)目がピクピクするんです。仕事でパソコン、プライベートも音楽やブログ、シナリオのプロットでまたパソコン、たぶんパソコンを見ない日はないんじゃないかなと。あと、祖父母の世話...
青森市 桜川の桜のトンネル
The Royal Concept の On Our Wayという曲、もう最強すぎるでしょ(笑) (VEVOより)さて、明日からゴールデンウィーク!!皆さん、是非楽しみましょう!!僕もあっちこっち飛び回ります(笑)さて、先週の土曜日に青森市の桜の名所の一つ、桜川地区の桜のトンネルへ行ってきました。函館の高校を卒業し、青森へ戻って以来毎年見続けている桜川の桜。1960年代前半に団地を造成する時に街路樹として植えられた桜の木は春になるとト...
六ケ所村 思わぬところにお洒落なカフェ、Cafe Myuufor
Sheppard の Geronimoという曲、大好きでよく聴いてます。(VEVOより) 前から、六ケ所の友人より「最近、六ケ所にお洒落なカフェができて、美味しいよ~🎶」という情報を聞いていたのですが、昨日その友人に誘われて、仕事終わりにむつから直行でディナーを食べてきました。その名も「Cafe Myuufor(カフェ ミューフォー)」六ケ所尾駮の住宅街の中にお店があって、少し迷ってしまいましたがなんとか到着。店内は何故六ケ所に...
弘前市 弘前公園の桜 弘前城~桜のトンネル
DJ柴Tですが(?)、Alexandra Stan の Danceという曲、ノリがいいので朝に聴くとテンション上がります。(Official videoより)「Love all over the world(愛に国境はないのよ)」と歌った曲です。国境はなくても壁を作られるときはありますが(爆) さて、先週の土曜日、桜満開の弘前城を散歩した時のこと。本丸が移動したこともあり、城と岩木山と桜のコラボレーションがどうなっているのか楽しみでした。僕が行ったときはシダ...
秋田県鹿角市 平和軒の絶品ワンタンメン
Maroon 5 のSunday Morningを聴くと今日一日頑張れる気がします。(VEVOより)今日はSundayじゃないけど(笑)現在ギタリストしてリハビリ中と言いつつ、ちょこっとだけ音楽活動してる柴Tです(笑)[高画質で再生]Michael Hedges-Layover by柴T [広告] VPSでも、今は地力を蓄える時期だと思っているので、基本的には来年まで活動をセーブする予定です。そして、その余力で相手を見つける努力をしたいと思ってます(爆)さて、八戸...
弘前市 弘前公園外堀の満開の桜
Taylor Swift 大好きな柴Tですが、最近のお気に入りはOur Songです。(VEVOより) マニアックな記事を前記事で書いてしまったので、今日は2本立てで(笑)先週の土曜日友達とお花見に行ってきました。去年は桜の散り際だったんですが、今年は満開でちょうどいい見頃。写真をやたら撮りまくってしまい、何回かに分けたいと思います。まずは外堀の桜そして、弘前市役所の屋上から見た桜岩木山はすこし雲がかかっていましたが、正に...
ギタリストとして&青森市 成田本店の楽器コーナーが閉店!?
お茶の水の楽器屋街で買った、世界有数のテクニックを持つギタリスト、アンディ・マッキーの楽譜。彼の領域にたどり着くのは永遠に無理な気がする(笑)彼のJOYLANDというアルバムの中に、「LAYOVER」という曲があって、マイケル・ヘッジスというギタリストのカバー曲なんですが、原曲に近く、この曲がどうしても弾きたくて仕事が終わって自宅に帰ったら1時間ぐらい練習しています。ちょこっと弾いてみました。[高画質で再生]Mich...
平川市 りんご大観音 & 新郷村 生キャラ煎餅が超うまい!!
さて、縦横無尽に土日を楽しんできた柴Tですが、弘前の桜きれいでしたよ~♪写真は現在編集中のため、明日公開となります。お楽しみに。さて、春になるとLuke Bryan の Spring Breakdownが聴きたくなります。(VEVOより) 最近、、あまり実家の風呂の調子が芳しくないので、たまに家族を風呂につれていくんですが、平川市の温泉が結構評判いいんです。福家温泉、鷹の羽温泉、新屋温泉など、泉質が個性的で良質の温泉ばかり。今回は...
藤崎町 麺房十兵衛藤崎店の味玉特濃醤油
2016年2月3日、アース・ウィンド・アンド・ファイアーのモーリス・ホワイトが亡くなったとき、すごくショックでした。曲はThat's the Way of the Worldが好きですね。 (VEVOより)それだとマニアックすぎるので(笑)、有名なのはSeptember(VEVOより)彼らのおかげでファンク、ソウルが好きになったのですが。そして、今日のプリンスの死もショックでした・・・・・・でも、死してもなお人間社会が無くならない限り、彼らの曲は...
むつ市 セントラルパークで絶品ビーフシチュー
ノルウェーの新生、DJKygo のFirestone ft. Conrad Sewellという曲大好きです。(Official videoより)土曜日は友達と弘前の桜、日曜日は家族と十和田の桜を観に行く予定の柴Tです。あ~!!楽しみ過ぎる(笑)十和田は母方の祖父母と一緒に官庁街通りの花見をする予定です。僕自身、昔とてもつらいこともありましたが、普段通り接してくれた両親や祖父母のおかげで今があると思っています。だから、少しでも恩返しがしたい。愛さ...
七戸町 七戸焼き&さかた温泉
Travis のWalking In The Sunを聴くと元気がでる柴Tです。(Official videoより) 芸術好きな柴Tですが、どうしても写実的に描こうとしてもシュールになります(爆)僕自身無駄に色んな活動をしてるわけで、一つの事を突き詰めた人には到底かなうことはありませんが、色んな媒体で表現することって結構楽しいのです。という変な人間になってしまったのは(笑)、高校時代「嘔吐」のサルトルや「失われた時を求めて」のマルセル・プ...
むつ市 下北バルのお得なランチバイキング
意外と東南アジアのポップスが好きな柴Tです(笑)今回紹介するのはタイの歌手Noey Senoritaのแฟนดีดี : เนย ซินญอริต้า という曲(爆)(Official videoより)もはや解読不能(笑)桜も咲き、いよいよ僕の大好きな季節、春の実感が湧いてきました🎶冬でもひどかった僕の行動範囲が春になると、さらにひどくなります(笑)今年度はギター、DJを含む音楽家として、カメラマンとして、料理研究家として、作家として、ブロガーとして一...
平川市 四季の蔵もてなしロマン館「レストランけやき」のみそラーメン
朝にColbie Caillat のBubblyという曲を聴くと癒されます。(VEVOより)柴T家結構みんな仲良しなんです(笑)この間浪岡のラ・フォンテでランチに行ったり、妹とも仲がいいし、両親ともよくドライブに行っています。のほほんとおおらかな性格が上手くいっている秘訣ですかね。人を尊重し、その多様性を認める。両親はそれが自然にできる人なので、僕もそうでありたい。さて、南田温泉アップルランドに両親を連れて行ったあと、昼食...
青森市 ジャスコで桜の開花&卵のピクルス完成しました
Maroon 5 の Harder To Breatheカッコいいッス。(VEVOより)こんなにロックなMaroon 5 も今となっては珍しいですね。さて、実家に帰ると、両親の世話をしてるんですが、買い物連れてったり温泉連れてったり、料理を作ったり。両親ともに元気なんですが、親父が白内障の手術を控えているため、車の運転は僕。ジャスコで買い物したとき、ふと南口の桜が咲いていました。ココの桜は他より早いんですよ。排気口が近いから温かい空気で...
むつ市 料理教室に行ってきました3
Goo Goo Dolls 懐かしいですねーIrisという曲今でもたまに聴いています。(Official videoより)さて、先週の木曜日ですが、むつ市の中央公民館で開催された料理教室に参加してきました。レシピはなんと!!僕のガパオライスが採用されました(笑)レシピはブログに公開してあります。↓ガパオライスのレシピガパオライスはタイ料理の鶏のひき肉ご飯で、レシピは自分で試行錯誤して編み出したオリジナル。タイ人が食ったら怒るかも...
弘前市 AtoZメモリアルドッグ
最近トロピカルハウスばっかり聴いている気がする柴Tです(笑)Sigala の Say You Do ft. Imani, DJ Freshいいですね。(Official Audioより)さて、弘前市の吉野町煉瓦倉庫(旧吉井酒造煉瓦倉庫)内に展示されているAtoZメモリアルドッグを観てきました。2006年に市民団体とともに、弘前市出身の現代美術家である奈良美智氏が同倉庫で開いた展覧会「AtoZ」の収益を基に制作し、市に寄贈されたもの。しかし屋外展示されて...
弘前市 土手町HAGIWARA MILK HOUSE ROSASのソフトクリーム
熊本の地震ほんとに心配ですね・・・・・・・・14日に地震が起きてから17日の午前8時までに、マグニチュード3.5以上の揺れが162回に達したとか。昨日からの雨と相まって、土砂崩れの危険性があるなど、現地にいる人にとっては気が気じゃないというか、僕が推し量る以上の不安や苦しみがあると思います。僕のブログも大分県や熊本県の人が見てくださったりするので、やはり他人事とは思えない。人はもろく、儚いと感じる時...
青森市 らあめん花月嵐の「嵐げんこつらーめん黒武者」
Fifth Harmony のWork from Home ft. Ty Dolla $ignという曲いいですねー(VEVOより)「戯曲」とは何か。俳優によって舞台で演じられることを意図して書かれた文学作品のことを言います。文面は同じですが、しぐさ,装置,音楽,照明が加わることによって、多様な表現が生まれる。昔、高校時代に寮の先輩に寸劇の脚本を書かされて、大うけしたのが癖になったのかもしれません(爆)僕がマザーテレサ役で何故か「アマゾーン!!」と叫...
むつ市 なか川の絶品オムライス
春に聴きたくなるColdplay の Viva La Vidaという曲。(Official videoより)Viva la Vida とは英語にすると「Live the Life」歌詞が難解なんですが、イエス・キリストについて歌った曲とも言われています。さて、春になると気持ち新たに色んな事ことがしたくなります。ただでさえ、色んな事をし過ぎているんですが(笑)来年ギタリストとして再復活するから猛練習しなきゃとか、もっと作曲や編曲の勉強もっとしたいとか、ベースや...
弘前市 弘南鉄道ふらいんぐうぃっち列車&春の足音
Billy Joel のThe Longest Time超名曲ですね~(VEVOより)Billy Joel が自らの歌声を多重録音で作った曲で、ドゥー・ワップっぽいフィーリングや、主旋律のハモりなど、コーラスのイイトコを総取りしたような曲で、歌うまいのはわかるけど、コーラスもうまいんかと。先週友達と弘前を散歩する機会があって、弘南鉄道中央弘前駅をふらりと。中央弘前―大鰐線一時は存続は危ぶまれたこともありましたが、現在も元気に走行中です。...
インド料理 アル―ベイガン
Wiz Khalifa のRoll Upという曲カッコいいですね~(Official videoより)たまに料理の先生として消極的に(笑)活動している柴Tです。活動しているのは下北ではなく、何故か秋田(笑)下北では大人しくしていたいかなーと思ったら、色々化けの皮がはがれてきましたね(笑)むつではむしろ料理教室に参加していて、次の料理教室では僕オリジナルのガパオライスがレシピに採用されたみたいです。僕自身生活していく中で、1週間に3...
弘前市 中三デパ地下中みそとおにぎりの破壊力
イギリス出身の女性シンガー・ソングライター、FoxesのAmazing という曲を最近よく聴いています。可愛い曲ですね~ルックスも好みです(笑)(Official videoより)さて、もう春になりましたねー 所用により弘前に行って来たんですが、散歩していたら梅の花が咲いていて、弘前公園の桜も4月22日に満開になる予想となっています。よく、本屋に長時間入り浸っているのが好きな柴Tですが、弘前中三内にある本屋、ジュンク堂の品ぞ...
イタリア料理 カラブリア・ロザマリーナ
Rihanna のWhat's My Name? ft. Drakeいい曲ですねー(VEVOより)最近、卵のピクルスもそうですが、自家製の発酵食品を作ることにハマっています。でも少し怖いんで(笑)、きちんと除菌してから調理しています。食中毒とか怖いですからねー大学時代、僕はゴリゴリの理系だったんですが、発酵学の授業が大好きで、「発酵」と「腐敗」の違いは人間社会に有益か有害かということを習いました。じゃあ豆腐は有害かというとそう意...
秋田県能代市 柳麺多むらの醤油ラーメン
Eminem の Love The Way You Lie ft. Rihannaという曲。(VEVOより)Eminem なんか懐かしいな(笑)メロディがいいんですが、詞がDVの曲という(汗)好きなら、常に相手が喜ぶよう気持ちを汲み取って、大切にするのが普通だと思うんですけどね(笑)不器用ですが、笑顔が見たいと思ってあの手この手で頑張ってしまうタイプです(笑)秋田に行って来たときのことですが、行くとあちこちに貼っている、秋田美人が印象的な秋田市...
むつ市 市役所内食堂ぽわーる亭のラーメンセット
ゴリゴリのEDM(エレクトロ・ダンス・ミュージック)ばかり聴くと疲れるので、最近はまっているのがノルウェーの新鋭DJ Kyogoのリミックスした曲トロピカルハウスと言って、南国感溢れるハウスミュージックが心地いいんです。BPM (曲の速さ) はたいてい100から120の間なので、ゆったり聴きながら朝ごはんの準備をしています。Marvin Gaye やEd Sheeran 等の著名な歌手の曲をトロピカルにリミックスしてるんですが、お気に入りはBe...
むつ市 レストラン&ワインバーパザパの煮込みハンバーグ
LAのプロデューサー、DJ、SNBRNが、エストニア出身の女性シンガー、KerliをフィーチャーしたRaindropsという曲気に入っています。(Official videoより)SNBRNは、ディープ〜インディー系を手がけている新鋭で、個人的に今後の活躍が楽しみなDJだと思います。さて、むつ市でお洒落なレストランといえば、アグレアーブルか今回紹介する小川町の人気レストラン「レストラン&ワインバー パザパ」です。2014年にオープンしたフレンチ...
秋田県秋田市 土崎駅の立ち食いそば
Gym Class Heroes: Stereo Hearts ft. Adam Levineという曲。Maroon5のAdam Levineがフューチャリングされています。(Official videoより) さて、異様に秋田に詳しい柴Tです(爆)何故なんでしょうね(笑)さて、青森、岩手は駅に立ち食いそばが結構あるんですが、秋田ってほとんどないんですよ。秋田駅にも無く、そんな立ち食いそば不毛の地にあって、貴重な立ち食いそば屋が秋田市土崎駅構内にある立食いそば屋「港ばやし」ひ...
イギリス料理 ピクルスオジサン
Pitbull の Give Me Everything ft. Ne-Yo, Afrojack, Nayerいい曲ですねー(VEVOより)雑誌を読んでいたらなんとなく作りたくなってしまった卵のピクルス。ピクルスを野菜で作ることはよくあるんですが、卵は初めて。イギリス料理のフィッシュ&チップスのサイドディッシュに良く作られたりするんですが、発酵食品って少し勇気がいりますよね(汗)白ワインビネガーを煮たらものすごい悪臭で、柴T家が軽くパニックになりました(笑...
田子町 話題の田子ガーリックステーキごはんを食べてきました
Travie McCoyのBillionaire ft. Bruno Mars という曲、いい曲ですねー(Official videoより)レゲエテイストの落ち着く曲ですが、成りあがって億万長者になりたいぜーという歌詞です(笑)さて、2、3週間に一回母方の祖父母の面倒をみに十和田に行っています。ただ、面倒をみるだけでなく、隙間時間を使って遊びに出かけています。そんなわけで、3月29日にデビューし、話題になっている田子町の田子ガーリックステーキごはん...
秋田県北秋田市 オシャレで美味しいチックタグズのパスタ
Diddy - Dirty Money - Coming Home ft. Skylar Greyという曲。(VEVOより)久々に僕のツボにハマってしまいました。この前秋田の友達の家へ楽器をいじりに遊びに行ったときですが、途中ランチに北秋田市のお気に入りのお店「Chick-tags(チックタグス)」へ行ってきました。ここのパスタ、北東北の中でもトップクラスに美味しいと思ってます。昔頻繁に諸事情により(笑)、秋田に頻繁に行っていたときがあって、その時よく利...