Archive: 2016年02月
南部町のお洒落カフェ KEKUCAFE
さて、今年度の僕個人的なNO.1ヒットソングはWALK THE MOON のShut Up and Danceですね。(VEVOより)聴くと元気になります!!さて、南部町に行くと同じ通りに有名なラーメン店「ごっつりらーめん」と今回紹介するお洒落カフェ「KAKU CAFE(ケクー・カフェ)」があるのでどちらにしようか迷ってしまいます。どちらも好対照で美味しいんですよね~一応野郎どもと行くときは「ごっつりらーめん」(笑)女友達が多...
むつ市 とんかつ若菜のかつ丼
PVに多大な労力をかけることで有名な、ロックバンド「OK GO」(笑)今度は無重力訓練機を使って、無重力を演出したPVを作ったみたいです(笑)飛行機が放物線飛行をすることによって、急降下する時に宇宙のような無重力を体験できるという・・・・・・・曲もUpside Down & Inside Out(笑)(VEVOより)このPV撮影の際にスタッフが58回吐いたとか・・・・・・・・・・そんな過酷な撮影現場の中、「よく頑張った!...
むつ市 明華園のスパイシーなカツカレー
Nickelback カッコよすぎます。(Official videoより)Savin Me という曲大好きです。ボーカルのチャド・クルーガー、気が付いたらアヴリル・ラヴィーンと離婚してましたね(苦笑)そして、アヴリルはどこに向かっていくのか・・・・・・(VEVOより)隔月刊で出している大人のための北東北エリアマガジン「rakra」岩手、青森、秋田の北東北3県ってお隣同士ですが、メディアが違うこともあって、結構知らないことだらけなんで...
弘前市 弘前中央市場山田商店の大学いも
Rachel Platten の Fight Songを聴くと元気が出ます。(VEVOより)さて、弘前土手町を歩いていると引力に惹かれるように寄ってしまうお店があります。その名も弘前中央市場にある山田商店さん。ここのラーメンが美味しいのは勿論、僕の目当ては弘前のソウルフードともいえる「大学いも」100g150円。10月の寒い時期になると、市場の入り口に大学いもの看板があればGOサイン。4月ごろまで大学いもを販売しています。...
僕的スパイス考 ガラムマサラ
インド系アメリカ人Norah Jones のThose Sweet Words という曲、聴くと心に染みます。(VEVOより)研究者時代はどうやったら短時間に効果的なプロトコール(実験手順)を多く詰め込むかということに熱中してました。実験が好きだったというよりは、段取りを考えるのが好きでしたね。だから結構料理を作るの向いているのかな。料理作ることで、まず自分が楽しいこと、そして人に感謝されたりモテたり(ウソです)最近いい感じで...
青森市新町 四季の千成の鍋焼きうどん&ワンタンメン
Zedd の Find You ft. Matthew Koma, Miriam Bryantを聴くと何故か癒されます。(VEVOより)良く実家に帰ると家族とランチを食べに行くのですが、歩いてすぐのところに新町商店街があって、いい散歩コースになっています。今回おふくろと新町で買い物した後、寄ってきたのが、人気店「四季の千成」です。ココのなべやきうどんが美味しくて有名なんです。「上なべ」「特上なべ」があるんですが、今回は普通のなべやきうどん¥85...
Pioneer DDJ-SX2いいなー
今って別にターンテーブル買わなくても、DJコントローラーがあればDJできる時代になりましたねーパソコンとつなぐだけで簡単にレコードを持たなくてもできる。PioneerかNative Instruments社のものがクオリティや拡張性が高く、特にPioneer製のDDJ-SX2いいなーと思います。少し、本性を出してみました(爆) ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー↓にほんブログ村こちらもクリッ...
弘前市 コーヒー&カレーのかわしまのオムカレー
僕が尊敬するフィンランド出身のギタリストPetteri Sariola The Hole という曲ですが、一本のギターでベース、コード、メロディだけじゃなく、スラム奏法と言ってボディを叩いてバスドラ、スネアドラムも再現するという・・・・・・まさに異次元(笑)僕みたいにリズム感が無い 人間がやると間抜けになってしまいますね(笑)(Official videoより)Stompという曲もすごいです。ヘッジスみたいだけど。(Official videoより)3月...
むつ市大畑地区 きんぱの超お得ランチ
Swedish House Mafia 大好きな柴Tですが、 Greyhoundという曲も好きです。(VEVOより)さて、むつ市大畑地区にある人気店「きんぱ」へランチへ行ってきました。大畑バイパス沿いにあるんですが、地元の人からすると高くて贅沢する時のお店みたいですね。でも実際入ってみると、1000円以内で食べれるものから豪華なものまで、値段構成がバラエティに富んでいて、実は結構入りやすいお店なんです。しかも美味しい。ちょうど...
青森市 らあめん花月嵐 嵐げんこつらーめんBLACKMONSTER
Charlie Puth の One Call Awayいい曲ですねー(Official Videoより) さて、僕自身、仕事とプライベートを明確に区別する人間かなーと思います。プライベートでは全く仕事の話をしてないので、よく友達からは「お前普段仕事何してんの?」って言われます(笑)研究者時代もそうですが、専門的な話。例えば、シグナル伝達物質であるMAPKKとか、ペプチド結合の二次構造(α‐helixやβ‐seat構造等)や三次構造のコンフォメーショ...
むつ市 料理教室に行ってきました2
ネクスト、ダフトパンクと言われフレンチ・テクノ界をけん引している、Breakbot(Official Videoより) Get Lostという曲かっこいいです。さて、先週の木曜日の話ですが、むつ市中央公民館で開催された料理教室に参加してきました。以前も参加したんですが、今回も急きょピンチヒッター的な感じで参加。僕自身料理をするといっても結構グダグダで作るので、柴Tおじさん女性に囲まれながら、ボロが出ないように他力本願で頑張りまし...
むつ市 麺屋鈴のいか墨らーめん
スウェーデンの3人組ハウスユニット、Swedish House Mafiaが 大好きだった柴Tです。2ndアルバム『Until Now』(2012)に収録されている、Don't You Worry Child ft. John Martinはオーストラリア、イギリスのチャートで首位、アメリカのビルボードでで6位まで上り詰めましたが、残念ながら解散。(VEVOより)現在はメンバー2人がAxwell / Ingrosso というユニットを組んで活躍しています。(VEVOより)Something N...
東通村 寒立馬&網もとの網もと定食
またZeddですが、EDM全盛で、あまり流行には乗りたくないと思いつつ、好きなものはしょうがない(笑)曲は Stay The Night ft. Hayley Williams(VEVOより)鈍いというか、とっくに気づいてるんだけどって思ってることがあって、キチンと話したいと思うんだけど、メタルスライムのように逃げられてしまう(泣)自分に全く自信はありませんが、たぶん強引にいったとしても、たぶん余計ダメになるだけだと思うので(汗)、ゆ...
六ケ所村 さつき食堂リーブ店
Zedd の I Want You To Know ft. Selena Gomezという曲大好きです。そして、Selena Gomez僕好みです(笑)(VEVOより)時に一人でいると自分の心が闇に覆われそうになることがあります。かつて、濡れ衣を着せられて言葉が出なくなった時もあったり、スイッチはいるとスラスラしゃべれますが、普段はぐだぐだです(笑)そんな僕の人生へのささやかな抵抗、仕返しは、意地でも人生を楽しむこと、身の回りの人を大切にすること、...
秋田県大館市 アメッコ市になんとか行くことができました。
U2 のWith Or Without You (1987年)という曲なんか癒されますねー歌詞はボノの苦悩を表現したような感じですけどね(笑)(VEVOより)確かU2がUSチャートで初めて1位をとった曲のはず。ノーベル平和賞候補と言われているボーカルのボノですが、日本嫌いという噂はホントでしょうか(笑)仕事もプライベートも色々詰め込み過ぎてたまにパニックになる柴Tです(笑)本当いろんな事やり過ぎなんですよね。でも、料理...
大鰐町 さばいしドライブイン
PVが印象的な Vanessa Carlton の A Thousand Miles。この曲大好きで、ドライブする時よく聴いています。(VEVOより)Ordinary Dayも好きです。(VEVOより)さて、僕はとある活動をしていて、青森市~秋田県を良く往復する機会があるのですが、その時密かに気になっていた大鰐町「さばいしドライブイン」ドライブインって、中には廃れているドライブインも多くあるんですが、ココのドライブインは新しい上に、昼はやたら...
ジブリ飯 カリオストロ野郎
Savage Garden のI Knew I Loved Youという曲超名曲です。(Official videoより)さて、昨日はバレンタインデーでしたねーチョコをもらったらお返ししなければなりませんね(笑)さて、スタジオジブリの作品に出てくるご飯を再現する「ジブリ飯」って密かに流行っているんですが、1979年12 月15日に公開された(僕生まれてません(笑))有名な名作「カリオストロの城」より、イタリアン・ミートボールパスタ「カリオストロ」風を作...
岩手県軽米町 小島食堂
カナダ出身の歌手Tal Bachman のShe's So Highという曲、聴くと爽快な気分になります。(VEVOより)最近、八戸の友達と県南~岩手県北をドライブする機会が増えたので、記事も県南~岩手県北ネタが増えてきましたね(笑)さて、今回は岩手県北ネタで、皆さんカシオペア連邦ってご存知でしょうか(笑)当時、岩手県北部の5市町村であった、二戸郡浄法寺町(現二戸市)、一戸町、二戸市、九戸郡九戸村、軽米町を結ぶと「W」のカ...
板柳町 農産物直売アンテナショップ「とれたて市」のりんご
Sixpence none the richer のDon`t dream it`s over という曲、最近好きでよく聴いてます。(Official videoより)あと最近、僕自身、そんなにギターはうまくないですが、練習しないとヘタクソになる一方なのでなるべく触るようにしています。[高画質で再生]Michael Hedges :Ritual Danceby柴T[広告] VPSさて、柴T家でりんごを買う時はよく、板柳町ふるさとセンターのとれたて市へ行っています。板柳町では、消費者が安心して...
つがる市 陸奥森田駅~森田温泉
Savage Garden のTruly Madly Deeplyという曲、何度聴いても神曲ですね。(VEVOより) ふと寄ってみた、「陸奥森田駅」最近は電車使わなくなりましたが、こういう駅舎の雰囲気好きです。久しぶりに五能線使ってみようかなーさてさて、そんな森田駅の近くに温泉マニアを唸らせる温泉があるんです。その名も「森田温泉」外観は民家みたいで、ちょっと入りずらい雰囲気ですが、入ると優しい雰囲気のおばあちゃんが出迎えてくれま...
三沢市 三沢駅の駅そば
カナダ出身のバンド、Walk Off The Earth 。全員歌も歌えて、なんでも楽器弾けるという(笑)女の子も可愛い💛曲もクオリティ半端ないです。曲は Rule the World(VEVOより)僕は実はサッカー大好きで、たまにむつか秋田でフットサルをやってたりします(笑)ポジションはセンターFWかトップ下(笑) 友達いわく、僕のプレースタイルはこいつ何考えてるんだろというというエキセントリックな動きをして、それでもこぼれ球が...
イタリア料理 ミートボールおじさん
最強の一発屋と言われた、アメリカカルフォルニアのバンド、4 Non Blondesの世界的に大ヒットした曲、What's Up(1993)(VEVOより)ボーカルのリンダ・ペリーは後に、クリスティーナ・アギレラやピンクを世界的な大スターにのし上げた、辣腕プロデューサーになります。さて、ジュピターコーヒーやカルディコーヒーに行くとついつい変なパスタを買ってしまいます(笑)フジッリとかパッケリとか。そして使い道に困るという...
大間町 すみよし食堂のらーめん半チャーハンセット
アメリカカリフォルニア州サンフランシスコ出身の3人組のロックバンド「Train」3年半くらい活動休止したあと、2009年に再結成してアルバム「Save Me, San Francisco」が大ヒット。そのアルバムの中からのヒット曲「Hey, Soul Sister」は僕の朝の勝負曲ですかね(笑)(VEVOより)僕自身、自分自身がどう評価されているかということには無頓着なんです(笑)あまりガツガツするのは好きじゃない。ただ自分のできる限りのことを...
八戸市 フルーツ&パーラーおだわら
The Cranberries の Lingerという曲大好きです。曲ごとに別人かと思う程、ボーカルのドロレス・オリオ―ダンの歌の表現力は素晴らしいですねー(VEVOより)そして、平成28年2月17日(水)~20日(土)は八戸えんぶりが開催されますねー八戸えんぶりについて↓https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/27,0,91,474,html行ければ行きます。それこそ、最後に行ったのは社会人一年目に行って来た時以来かな~さてさて、そんなえ...
おいらせ町 the Statue of 柴T・・・いや Liberty
80sを代表するバンド、The PoliceでVo、Bassを務めていたStingのソロ曲「Englishman In New York」(1988)(VEVOより)なんかコードがジャズっぽく、リズムがレゲエっぽい。サックスがいい味出してるんですよね~哀愁というか。日本ではかなり有名な曲ですが、全英、全米ではそんなヒットしなかったという・・・・・・確かに歌詞の内容がアメリカ人怒りそう(笑)さて、New Yorkと言えば、おいらせ町と北緯40度4...
むつ市の〆はへヴィです(笑) みゆき食堂のカツ丼
アメリカのテキサス州ニューブラウンフェルスで結成されたバンド、Sixpence None The Richer。「Kiss me」が世界的に大ヒットしましたが、2004年に解散。ボーカルのLeigh Nashの透明感のある声が好きで、「Kiss me」よりはThe La'sのカバー、「There She Goes」の方が彼女の声が生きているような気がして好きでした。(Official videoより)さて、僕がむつに住んでびっくりしたことの一つに、飲んだ後の〆がすごくへ...
東京都市ヶ谷 大塚屋の辛味噌ラーメン
The Cardigansの Lovefool流行ってましたね~(VEVOより)東京へ行くとオフの日は秋葉原に行ってマニアックなものを買い、お茶の水に行って楽器屋をうろちょろしたりしています(笑)科学者時代、学会でよく東京へ行ったので迷わない程度に知っています(笑)そして、晩御飯は市ヶ谷の法政大学の川を隔てて向かいにある大塚屋の辛味噌ラーメンを食べてきました。昔、麺屋くるりというお店で、行ったとき美味しくて気に入ってた...
十和田市 とうてつ駅そばのカレーライス
Avicii の Levelsという曲、PV面白いです(笑)(VEVOより)僕の母方の実家が十和田市なので、良く祖父母の面倒をみに行っています。よく考えたら僕は南部と津軽のハーフなんですねーなまりは津軽ですが、中身はがっつり南部ってよく言われます(笑)。北海道人とも言われてますが。 そして住んでるのは下北(笑)ちょうど法事だったので、母親を連れて十和田市へ。朝飯食ってなかったので、行って来たのはご存知十和田の駅...
むつ市 水道どうでしょう?
DeBarge の Rhythm Of The Nightという曲。いい曲なんですが、メンバーの厚化粧がどうしても気になる(笑)(VEVOより)疲れたので、逃げたら僕も逃げることにしました(笑)いい出会いがあればそっちも考えよう。ただ、きちんと向き合ってくれるなら、話せないなら口下手な僕が24時間でも頑張ってしゃべり続けるし、話しかけれないなら、確信を持たせてくれるのなら、ずっと僕が話しかけ続ける。傷があるなら理解する努力を...
下北半島風間浦村 風間浦鮟鱇まつり特別イベントへ来さまい!!
Starship の We Built This City聴くと元気が出ます。(VEVOより) いよいよ2月7日(日)に下風呂漁協内特設会場で開催される風間浦鮟鱇まつり特別イベント。毎年僕が楽しみにしているイベントで、今年も上北の友達と行ってこようかなーと思います。因みに写真は去年です。全国的には茨城県の大洗とか有名ですが、同じ産地の風間浦村の特徴、それはアンコウを生きたまま水揚げすること。なので、なかなか見ることのできない動...