Archive: 2015年11月
北海道稚内市 日本最北端の夜えぞ番屋
1960年代に活躍した、Simon & Garfunkel 彼らは「The Sound Of Silence」や 「Bridge Over Troubled Water」 など、後世に残る超名曲を輩出してきましたが映画「卒業」に使われた「Mrs. Robinson 」も有名ですね。(VEVOより)昔同じ洋楽好きの友達が、「煩悩を捨てたゆず」とか言ってましたが、後をみると煩悩だらけでしたね(笑) そういえば、イギリス出身のバンド、The Vampsに名曲「cecilia」がサビだけカバーされていい感じ...
東京都新橋 むさしやのオムライス
オーストラリアの歌手、Keith Urban のBetter Lifeという曲朝に聞くと元気になります。(VEVOより)さて、東京の会議に行ってきたときのことですが、発言する機会があって、発言内容を考えながら少し時間があったため散歩をしてました。散歩しすぎて気が付いたら東京タワーまで(笑)会議も無事終わり、昼ごはんは新橋駅前のニュー新橋ビル 1Fにある名店「むさしや」に行ってきました。店名には創業明治拾八年と書いており、もと...
北海道稚内市 日本最北の地で
Sum 41 のIn Too Deep久々に聴いたんですが、ポップですね~(VEVOより)ポップなロック大好きです。さて、日本最北端稚内市に行って来たときのことですが、稚内市気にはなってたんですが、なかなか行くのには大変なモチベーションを要します。青森空港から新千歳空港を経て稚内空港へでも一度日本の最果てへ行くとなんか自分の世界が広がるような気がするんですよね。稚内市の人口は36,482人(2015年3月31日)宗谷管内の中核都市...
大間町 食事処すみよしのマグロラーメン
ドイツのシンガー・ソングライターLenaのWild & Free という曲、結構お気に入りです。(Official videoより)いつもマニアックでスイマセン(笑)さて、僕自身函館へ遊びに行くときによくお世話になっているのが、大間の津軽海峡フェリー。函館まで1時間半かけていくことができます。病院等、大間の人たちの生活基盤は函館なんですよねー函館時代、付き合っていた女子高の彼女の友達が大間出身だったり(笑)以前函館に遊びに行っ...
スリランカ料理 スリランカおじさん
Starship実は昔敬遠していたんですが、今聴くといい曲多いんですよね。曲はStarshipのNothing's Gonna Stop Us Now(VEVOより)人によってはどこかに深い傷があったり、トラウマを抱えていたりしますね。この曲を聴いて、そんな傷やトラウマがあるのなら、わかる努力、守る努力をさせてほしいなーと思うことがあったり。さて、今日はインドではなく、スリランカ式のチキンカレーを作りました。これは料理教室では教えきれないです...
三沢市 三沢航空科学館
僕が洋楽にハマるきっかけとなったBryan Adamsの「Somebody」(VEVOより)80年代から90年代初期にかけて活躍したアーティストですが、ハスキーボイスがカッコよくてバンドなんか組んでた時はコピーしてました「Heaven」とか「Straight From The Heart」(超名曲です) とか。.今弾けるかっつたら忘れて弾けないでしょうね(笑)最近の曲You Belong To Meもカッコいいです。カッコいいおじい様ですな(笑)(VEVOより)さて、...
フランス料理 キッシュ野郎
Bruno Mars の The Lazy Songという曲を聴いているととてもハッピーになります。(Official videoより)有名な一発撮りのPVですが、Bruno Marsのリーゼント、猿が食ってます(笑)さて、フランスの家庭料理、キッシュ・ロレーヌ。ドイツ国境に隣接するロレーヌ地方の郷土料理です。サクサクのパイ生地に生クリームとチーズ、ベーコンが入った贅沢な味わいで、昔たまに作ってました。ただ、結構底のタルト生地(パート・プリゼ)を...
青森市 たまやの辛みそラーメン
The Weeknd のCan't Feel My Face超カッコいい曲です。(VEVOより)東京のガシャポンでふと気になった「自由すぎる女神」(笑)気になったまんまスルーしました(笑)さて、今エルムのラーメン街道に札幌の有名店すみれが来ていますが、意外と知られていない青森市にあるすみれ系のお店「たまや」店主は「純連」、「すみれ」で修行された方だそうです。僕このお店のファンで、実家に帰ると良く食べに行きます。僕が頼んだのは辛み...
東京都上野 国立西洋美術館cafeすいれんのランチ
Meghan TrainorのBetter When I'm Dancin'聴いているだけでハッピーになります。(VEVOより)この間東京へ行ってきたときのことですが、気分転換に東京都上野にある国立西洋美術館へ行ってきました。所蔵されている美術品は明治時代、川崎造船所社長等を務めた実業家松方 幸次郎が集めた「松方コレクション」を礎にしています。フランク・ロイド・ライトと並んで「近代建築の三大巨匠」と言われている、ル・コルビュジエが基本設計...
神奈川県湘南 珊瑚礁 モアナマカイ店
個人的にも世界的にも席巻しつつある音楽の新ジャンル、「トロピカル・ハウス」にハマっている柴Tです。(VEVOより)いまSigalaというアーティストの「 Easy Love」という曲がヨーロッパを中心にヒットしています。ジャクソン・ファイブのABCをサンプリングしてますねーさて、僕は仕事で関東へ行くとオフの日は湘南海岸を散歩するのが好きなんです。神奈川にいる友達と4年ぶりに会って、江ノ電に乗って来ました。昼飯は七里ヶ浜駅...
インド料理 スパイスおじさん
冒頭に紹介する曲って、あんまり記事と関係ないです(笑)その日聴いていた曲や思い出の曲をなんとなく紹介しています。一応今回は関係ある曲で(笑)(VEVOより)Spice Girls のWannabeという曲。 ベッカムの嫁がいますねーさて、一番得意な料理はインド料理の柴Tです。この間、チキンマサラを作りました。〇作り方(4人分)①まず、バターチキン同様、僕はタンドリーチキンを作ります。作り方は、容器にヨーグルト200g、玉...
むつ市 朝比奈食堂のタルタルとり天南蛮定食
今のTaylor Swiftも好きですが、昔のカントリーなTaylorも好きです。曲はYou Belong With Me(VEVOより)なんか秋田の友達に僕という人間を例えると「インドネシアのアイドルが演じている刑事コロンボ」と言われる柴Tです(笑)さて、何か自分の中にスイッチがあって、ピッと押すとモードに切り替わるイメージを自分の中で持ってます。「料理の先生モード」を押すとスラスラと料理を教えることができたり、昔「科学者モード」を押...
頑張れ蕪島!!&種差海岸
個人的にいや、いま世界的にも熱いEDMの新ジャンル「トロピカル・ハウス」最近よく聴いていて、脳みそを南国で休ませています(笑)Alex Adair の Make Me Feel Betterという曲(Official videoより)さて、まさかの蕪島の全焼ショックでした・・・・・・・その2週間くらい前に六ケ所の友達と種差ドライブしていたので、新聞を読んだ時の衝撃と言ったら・・・・・・蕪島は、冬から夏にかけて集まるウミネコの繁殖地として知られ、...
和食 肉じゃがオジサン
最近トロピカル・ハウスという音楽のジャンルにハマっている柴Tです。トロピカル・ハウスとは南国のリゾート気分へといざなってくれるような、ディープハウスをより明るしたような音楽のことを言います。Thomas Jackという人が名付け親ですが、僕はイギリスを拠点に活動しているアーティスト、Sigalaが好きです。曲はSweet Lovin' という曲。(Official Audioより)なんとなく南国だったでしょうか(笑)今ヨーロッパではジャクソ...
東北町 真っ黒温泉 & 三沢市 赤のれんのバラ焼き定食
Halestorm のI Miss The Miseryという曲、リジー・ヘイルのボーカルがパワフルすぎて、LiLiCoを何故か想起させます(笑)Halestormって「激しく降る雹」ってことですからねー(Official videoより) 僕自身いつも出かけているわけではなく、休日は一日中むつのアパートにいることも結構多いです。だって金かからんし(笑)何してるかというと昨日はスリランカカレーのスパイスストックを作ってました(爆)クミンシード、コリアン...
弘前市 ぶんぷく茶釜でから揚げ祭り(笑)
The Script の Superheroes名曲だと思います。(VEVOより)僕自身大学は弘前なんですが、たいして勉強もせず遊びまくってました(笑)だから結構弘前周辺に詳しくて、実家の青森市に帰ったときは今でも時々友達と遊びに行きます。この間行ったのが、弘前小栗山にある白馬竜神温泉。ここの温泉は析出物のおかげで浴槽が龍のうろこみたいになってすごいんですよ!!白馬竜神温泉について↓http://asahiweb.jp/hakuba.html珍百景とかに...
むつ市 市役所内食堂ぽわーる亭
Zedd のClarityカッコよすぎですねーそして歌ってる女性が好みです(笑)Foxes というイギリスの女性シンガーですが、ポスト・テイラーって言われているほど、ティーンに人気あるみたいっすね。(Official videoより)冬が着実に近づきつつある下北半島。撮りためた写真を観ると寒立馬の写真が気になります。早く撮りてえ(笑)・・・・・・・・・さて、今日むつ市役所で食事する機会があったので、食堂ぽわーる亭へ行ってきました...
深浦町 折曽のイチョウ
UK出身のエレクトロ・バンド、RUDIMENTALと今ノリに乗っているEd Sheeranとのコラボ曲、Lay It All On Me (Official videoより)聴けば聞くほどハマってしまいます。さて、深浦町北金ヶ沢の大イチョウって結構国道から見えづらいところにあるので、よく漁師のおやつ屋さんの近くの巨樹「折曽のイチョウ」と間違えてしまう方がいるそうです。折曽のイチョウは国道からすぐ見えるのですが、ナント幹回りが12m近くあるのに、指定...
鰺ヶ沢町 わさわさ&白神フェスタ
Ke$ha のTiK ToK結構朝によく聴いています。(VEVOより)さて、能代から深浦町を通り鰺ヶ沢に行って来たときのことですが、久しぶりにわさおを見に行ったらフサフサ感が戻ってましたね。きりたんぽ祭りで秋田犬と触れ合ってきたばかりなので、ぶさかわ感が半端なかったです(笑)そして、鰺ヶ沢の道の駅わんどに寄ったら白神フェスタをやっていて、鰺ヶ沢名物といえばヒラメの漬け丼!!なおじろうチャンポンで有名な、なおじろう...
深浦町 北金ヶ沢の日本一の大イチョウの紅葉
パキスタン・イスラマバード出身のシンガーソングライター Rumerが最近のお気に入りの柴Tです。Dangerousという曲、出だしがカーペンターズみたいで一発で気に入ってしまいました(笑)(Official videoより)さて、日曜日に能代方面から深浦を通ってきたのですが、北金ヶ沢の日本一の大イチョウ、紅葉を観るタイミング的が早かったみたいです(笑)あともう少しという感じかな。ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!ク...
つがる市 神武食堂のチャーシュー丼
One Direction の Kiss Youという曲いいですねー最低1年の活動休止が惜しいですね。(Official videoより)日曜日、鰺ヶ沢町の白神フェスタへ行って来たのですが、その帰りにつがる市木造駅の近くにある名店、神武食堂へ行ってきました。ここは百年近くの歴史を持つ超老舗で、店内は常に混雑。前に「家族に乾杯」でも紹介されていて、鶴瓶さんの写真もありました。ここのお店は担々麺が超有名ですが、木造出身の知り合いの話によ...
東通村 冬の下北半島といえば・・・・&田や
個人的にAORが大好きなので、今日ドライブするときAir Supply の All Out Of Loveを ドライブミュージックとしてずっとかけてました。(VEVOより)物事は前進したり、後退したりの繰り返しですが、最終的に何センチかでも前進できればいいのかなと。たとえば、嫌われてないらしいのですが、話したくて声をかけたら避けられる場合、どうしたらいいのか・・・・・・警戒心を解くために、地道に少しずつ声かけてがんばるしかないのか...
インド料理 バターチキン野郎
Katy Perry の Teenage Dream好きです。(VEVOより)ついでにDEENのTeenage Dreamも好きです(笑)10代の多感な時期、僕は函館で過ごしました。自分というのが形成されたのもこの時期じゃないですかね。デイモン・ラディゲ、ジャック・ケルアック、アレン・ギンズバーグ、パスカル、サルトルとか読みだしてシンプルなことを難しく考えていた、めんどくさい時期ですね(笑)サルトルの嘔吐なんて、ただ気持ち悪いつって終わりです...
八戸市 朝市&せんべいの天ぷら
Olly Murs の Dance With Me Tonightという曲 、聴くと元気が出ますね。(VEVOより)さて、この間函館時代の友達が、下北半島に移ってきたので青森県を紹介がてらドライブに行ってきました。そして行って来たのが八戸市舘鼻岸壁の朝市。函館にも朝市があるのですが、朝早くにこんなに多くの人が押し寄せる様はまさに圧巻ですね。友達もそれなりに楽しんでくれたみたいです。朝飯食ってなかったので、露店のそば屋で天ぷらそばとポ...
むつ市朝比奈食堂の 鉄板ビビンバ丼
David Guetta のWhere Them Girls At ft. Nicki Minaj, Flo Rida という曲、聴くとアゲアゲでテンション上がりますね。(Official videoより)ふと気が付いたら自分の好みが変わっている時ってあります。常に人間って無意識のうちに外界からいろんな刺激を受けて変化を受けてるんでしょうね。あと、この間サッカーをやってFKになったとき、「アブノーマル!!、アブノーマル!!」って言われました(笑)ラグビーじゃなくてスポー...
本州最北端大間町 巴小(はこ)cafeのシフォンケーキセット
B.o.B のNothin' On You という曲、 Bruno Marsをフューチャーしていますが、Bruno Mars色々引っ張りだこですね。(Official videoより)さて、本州最北端大間町。函館と大間はフェリーでつながっていて、大間町の人にとって函館は病院や高校など、生活の基盤になっています。そんな大間町ですが、実はひっそりとお洒落なカフェがあるんです。その名も巴小(はこ)cafeと言います。お店の外観は民家みたいでわかりずらいかもしれま...
北海道北斗市 らーめん初代杜のネギ味噌ラーメン
よく顔が濃いと言われる柴Tです(笑)浅黒くて彫が深くてくせっ毛なので、中東とかインドネシア系とか言われます(笑)そして、眼鏡を取ると「インドネシアのアイドル」と言われます(笑)結構ワールドミュージックも聴いてるんですけど、インドネシアのミュージック、クオリティが高いんです。RaisaのSerba Salah(Official videoより)ルックスも柴T好みです(笑)Coboy JuniorのKenapa Mengapa(Official videoより)さて、道南...