Archive: 2015年09月
青森市 芝蔵の超お得¥700ランチ
さて、周りの雑音惑わされず自分の直観を大事にしていきたいですね。Jason Mraz のI Won't Give Upという曲好きです。(Official videoより) さて、僕自身お気に入りの青森市にある名店「芝蔵」昔芝楽という超名店があり、暖簾分けをしたお店なのではないのでしょうか?何回か紹介してますが、ここのランチは安いうえに超美味しいんです。シルバーウィークに親孝行の一環で、おふくろと行って来たのですが、握りずし天ぷら定食 ...
平川市碇ヶ関 道の駅いかりがせきのたこ焼きが美味しい
福山雅治と吹石一恵びっくり!!下北のジオの中心で「一恵~!!!」と叫びたい柴Tです(泣)17年ぐらい前にヤンロンチャのCMで、沢で「ウフフフ・・・・」と水遊びをしている吹石一恵のシーンがあってそれに一目ぼれして以来ファンだったんですが・・・・・・・・チックショー!!(小梅太夫風)Little Mix の Black Magicという曲、80sテイストのいい曲で気に入ってたんですが、ラジオでELTのいっくんがこの曲好きと...
岩手県二戸市 金次屋のチャーシューメン
作曲だったり音楽の勉強をするとき、色んな音楽を聴いて参考にすることが多いんですが、最近50sの音楽を聴くのが楽しくてしょうがないんです。当時のロックンロールって、A‐D-E等のブルース系の3コードの単純進行がほとんどですが、でも今もなお、人を引き付けて離さない。1956年のヒット曲、Elvis Presley のHound Dogもシンプルですが超いい曲です。(VEVOより) さて、三戸町を少し南下すると岩手県の二戸市になります。室...
三戸町散歩 田岩本店のほっとするラーメン
Coldplay のMagicのPV、サイレント映画のようで結構気に入ってます。そして、何気に出てくるアジアンビューティー(笑)最近見てないですね。 (Official videoより) 最近八戸の友達と遊ぶと、八戸の周りをみたいという要望から結構周辺へ遊びに行ってます。そしてかつての城下町三戸町。鎌倉時代に、奥州合戦の功績から南部光行が糠部五郡の領地をもらい、それ以来南部氏の支配地となっていました。戦国時代には南部藩の本城である...
弘前市 田沢食堂のお得なラーメン
80sの名曲Daryl Hall & John Oates の「Private Eyes」という曲。(VEVOより)僕の全く世代じゃないんですけど、自分が生まれたときの曲って何だろうって遡ったら80sにハマってしまいました。さて、弘前の曳家をみた後、お昼を食べに行ったのですが、場所は学生時代から通ってる超リーズナブルな名店「田沢食堂」さん。禅林街の近くにあるんですけど、ちょっと値段があがってしまいましたが、中華そば¥380、津軽そば¥3...
魚介野郎
Taylor Swift 大好きな柴Tですが、We Are Never Ever Getting Back Together結構聴いてます。(VEVOより)邦題は「私たちは絶対ヨリを戻したりしないわ」((笑)最近好みが変わってツンデレから卒業した柴Tです。テイラーは好きですけど(笑)ツンデレだと勝手に思い込んでます。さて、気が付いたら実家に帰ると「柴T家の料理番」になってしまいました(笑)。以前ブイヤベースを作ったときに使った魚介だし、「フュメドポワソン」が...
三戸町 トミエおばあちゃんのきんか餅
Guns N' Roses のSweet Child O' Mineという曲、ロック史に残る名曲ですね!!(VEVOより)ギタリストのスラッシュのギターリフがカッコよくて、良く真似していました。さて、三戸町に行って来たときのことですが、南部のソウルスイーツともいえる「きんか餅」小麦粉で作ったもちに黒蜜、クルミ、、胡麻を入れてゆでた南部の郷土料理です。黒蜜が当時高価だったため「金貨餅」と言われていたとか、諸説あるみたいですね。三戸町は...
北秋田市 三太の爆盛りチャーシューメン
PVに全力をささげるアーティスト、OK GoのWhite Knucklesという曲(Official videoより)一体何テイク撮ったんでしょうか(笑)さて、何故か下北半島にいるにも関わらず、秋田によく行っている柴Tです(笑)何故か秋田の友達と遊びに行くと、良く北秋田市に飲みに行く機会があって、この見慣れた北秋田市の飲み屋街、結構雰囲気が大好きです。能代にもいい飲み屋あるのにね~ 「酒どこ べらぼう」とか。〆に行くのはDIXIEか、...
弘前市 曳家ウィーク
フレンチ・テクノも結構好きな柴Tです。ポスト・ダフトパンクと言われている、Breakbotの2012年のデビューアルバムから「Fantasy」という曲。(Official videoより)心地いいファンク感が素晴らしいです。.さて、弘前城本丸東面の石垣は以前から膨らみが確認されていて、崩落する危険性が以前から指摘されていました。桜の時期に行ったら確かに石垣が膨張していましたね。そこで、石垣を改修するため、お城を大移動!!という...
津軽の味 いかメンチ
エアロスミス、ボーカルのスティーヴン・タイラーも67歳になるんですね(汗)そりゃ俺も年を取るわなー(VEVOより)僕がエアロスミスの中で一番好きな曲は Falling In Loveです。さて、 シルバーウィークも明日で終わりですね!!あっという間という感じ(汗)ところで、もはや全国的に有名な田舎館村の田んぼアート。「風と共に去りぬ」と「スターウォーズ」を見た後、道の駅いなかだてによったら、弘前市の「ファーマーズキッ...
シラス野郎
ビリー・ジョエルのUptown Girlをドライブしながら聴くと元気が出ます。(Official Music Videoより)自分よりレベルが高い高嶺の花に恋をする歌詞ですね。さて、いままでさんざん人生今までやりたい放題やってきたので(笑)、最近そのツケを払っております(笑)博士課程時代の奨学金の返済や、心配かけた家族に親孝行、じじばば孝行したり。実家に帰ると大体僕が家族のご飯を作ってます。この間はシラスのジェノベーゼを作りま...
六ヶ所村 ろっかぽっかのラーメン
さて、シルバーウィークまっただ中!!みなさん楽しい休日を過ごされていますか?僕はなるべく今日までは体調管理を中心に、異常な状況で壊れかけた体を修復していきたいです。温泉で湯治とかぐったりしたりとか。ダイエットとか(爆)別に僕自身サイヤ人でも漫画の千人力の戦国武将でもないので、自分をいたわるのは自分のみ。疲れを癒したい時、この曲を聴くと癒されます。(VEVOより)サベージ・ガーデン結構いい曲多いんですよ...
むつ市 駅前食堂のスタミナ丼
アメリカのオルタナティブロックバンド、SemisonicのChemistryという曲、聴いてて心地よいです。日本だと全くといっていいほど知名度無いですけど、いい曲結構あるんですよね~(VEVOより)いよいよ、シルバーウイーク!!僕はまたまたまた秋田へ行ってきます(爆)岩手も少々・・・え、何故俺が秋田に行くのか・・・・・・・・・・・そこに秋田美人いや、秋田があるからです(汗)また、秋田の記事が続くことになるので、今のうち...
神奈川県平塚市 花水ラオシャン本店
もともと専門はジャズの柴Tです(笑)イギリス出身のジャズシンガー、ジェイミー・カラムのEverlasting Loveという曲、サビになると一気に華やかになるのが好きですね。(VEVOより)結構昔にブリジット・ジョーンズの日記2に使われてましたねーさて、先週茨城、神奈川へ出張に行って来た柴Tです(笑)最終日は東京駅から帰ったので、東京駅を適当に撮ってきました。神奈川県は平塚で泊まったのですが、前から食べたかった有名...
青森市 らあめん花月嵐の嵐げんこつらあめんBLACK
新三大ギターリストと言われているジョン・メイヤーのNo Such Thingという曲。朝に聴くと気持ちいいですね~バッキングの音色が心地いいです。(VEVOより)僕も朝にヘタクソながらギターの練習しています。曲は押尾コータロー。[高画質で再生]splash by 柴T[広告] VPSジョン・メイヤーには遠く、はるかに及びませんが(笑) あのひと世界のエリートが集うバークリー音楽院出身だし(汗)年間授業費800万かかるみたいっすよ...
青森市 あおもり犬に会ってきました
Bon Jovi の新曲「Saturday Night Gave Me Sunday Morning」ですが、なんか初めて聴いた気がしない、懐かしいようなメロディがいいですね。(VEVOより)長年支え続けてくれるファンへ向けたメッセージソングらしいです。アルバム「Burning Bridges」に収録されています。さて、青森県立美術館の「化け物展」が13日に終わりましたね。その日は久々に美術館のシンボル、あおもり犬に会いに行ってきました。クソ忙しい中での束の間...
青森市 晃心の濃厚鶏つけめん
デュラン・デュランやカルチャー・クラブとともに1980年代の「ニューロマンティック」というカテゴリで呼ばれていた、イギリスのバンド「スパンダー・バレー」(VEVOより)彼らの名曲「True」は抒情的で好きです。そういえば最近岩手県奥州市出身のモデル、「久慈暁子」さんに注目している柴Tです(笑)💛久慈暁子さんのブログ↓http://ameblo.jp/kuji-akiko/母親は確か元IBCのアナウンサー・・・・ってなんで詳しいんでしょうか...
むつ市川内地区 川内渓谷&どるのラーメン
やはりOasis大好きです!!Stand By Meは超名曲だと思います。(VEVOより)ギャラガー兄弟の人柄は抜きにして(笑)さて、川内渓谷へ行って自然に癒されてきました。僕がむつへ来て最初に行ったのがこの川内渓谷。青森にこんな景色があるのか!!と感動したのを憶えています。何度見ても素晴らしい景色ですね。帰りは川内地区のマエダの通りに隠れている、うちの職場で話題になっているお店「どる」へ行ってきました。普通の民...
南米か!!
Jason Mraz & Colbie Caillat の「Lucky」という曲、朝に聴くと心地よいです。(Official videoより) アジア系とヨーロッパ系の料理が得意で、中米、南米の料理ってそんな作らないのですが、たまに気が向いたら作るのが、ブラジル料理の魚介のココナッツシチュー「ムケッカ」ギターも基本弾いてるのはブルースですが、たまにボサノバ弾きたくなるのと一緒。たまーにギターの練習したりします。[高画質で再生]押尾コータロー figh...
佐井村 仏ヶ浦へジオッて来ました
REMの「Imitation Of Life」を聴くとメロディが綺麗で大好きなのですが、歌詞は意味不明なんですよね(笑)(Official videoより)REMいつも歌詞が難解ですからね。2002年に発表された「Reveal」からのシングルですが、アメリカではヒットせず、イギリス、日本でヒットしました。さて、僕が住んでいる下北半島。ジオパークの認定のため頑張っているみたいですね~ジオパークとはジオ(地球)に関わるさまざまな自然遺産、たとえば...
青森市 まるなおうどん
昔、「堕天使」というバンドを無理やり組まされて、バンドアレルギーになった柴Tです(笑)スウェーデン出身のインディー・ポップ・トリオ、NONONO の2014年に世界に大ヒットした「Pumpin Blood」という曲、なんか独特で気に入ってしまいました。(Official Videoより)異常な状態で、未だに夏休みとってないので、9月には絶対夏休みを取ってやろうと思ってる柴Tです。僕は人生遊ぶためにあると思うので、絶対遊ぶ時間は疎かに...
アーモンド野郎
Billy Joel の名曲「Just The Way You Are」は友達の結婚式で、ピアノの弾き語りをやらされたことがあります。(Official Music Video) 最近、キーボード弾いてないので、またヘタクソになってますね(汗)曲も忘れてるし。正直な話、Billy Joel はあまりこの曲が好きではないらしいです(笑)まあ、名曲は名曲なので、自分の結婚式には誰かに無理やりにでも歌わせたいですね~相手いねえけど(笑)さて、何故かたまに料理を教えて...
大間町 幻の陸マグロを求めて
Flo Rida ft. Robin Thicke & Verdine White のI Don’t Like It, I Love Itという曲、朝に聴くと心地よくて気に入ってます。(Official videoより)さて、仕事で最近大間町の方に行っていて、何気に大間崎の方を通ったら、しばらく休業していた大間崎向かいの名店「かもめ食堂」 がオープンしている!!少し料金体系が変わったみたいですが、今日は行くことができず、土日行ってみようかな。さて、マグロで有名な大間崎ですが、じ...