fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2015年08月

 青森市 ピソリーノでナポリの味食べ放題

Jason Derulo の「Want To Want Me」という曲カッコいいです!! (Official Videoより) たぶんボタンの掛け違いだと思うんですが、気が付いたら彼女がいることになってた柴Tです(笑)僕がたぶん何か誤解を与えるとんちんかんなこと言ったんでしょうね。このままだとロマンスの神様が逃げてしまうので(爆)、普通に否定します(笑)再来週は今度は盛岡でいらなく、いない歴3年のパーティを勝手に開いてくれるそうです。なんとか...

 チキン野郎

一度聴いたら耳から離れない曲(笑) (Official Music Video) Andy Grammer の「Honey, I'm Good」という曲。日本人のメンタルだと、「Honey, I'm Good」とか言えないですね(笑)さて、この間シンガポールチキンライスを作りました。別名カオマンガイ、その名の通りシンガポール料理です。お金もかからないし、エスニック料理が炊飯器で簡単にできます。◯作り方(2人分)①2合分お米を洗って、水を入れる。ニンニクチューブ、しょ...

 南部町 ごっつりラーメンの赤のごっつり

俺と同じM男目線の曲ですね(笑)(VEVOより)少し風邪気味の柴Tです。風邪を引いて寝込んでると、忘れかけた人生のいろんなことを思い出しててしまいますね。昔の恋愛の失敗談とか(笑)そう言えば9月18日から9月20日までの間、岩手県久慈市で久慈秋祭りが開催されますね。昨年度の久慈秋まつりの映像今年は東京と秋田の友達と行く予定です(笑)久慈の道の駅には素晴らしい山車が飾ってあって、この間見たら行きたくなりま...

 田舎館村 田んぼアートに行ってきました

LMFAO のChampagne Showers ft. Natalia Killsという曲聴くとテンション上がります!!(VEVOより)さて、田舎館村の田んぼアートいってきましたよ~今では世界から注目される田んぼアート。お盆は数時間待ちが当たり前ですが、今の時期は朝早くいくと割とすぐ見ることができました。今年の第一会場は「風と共に去りぬ」レッド・バトラーとスカーレット・オハラですね。ビビアンリーとクラーク・ゲーブルが主演の映画はなんと...

 平川市 津軽の桃でコンポート

Oasisたまに聴きたくなります。昔バンドでこの曲弾いてました(笑)(VEVOより)最近はそれ以外は元気なのですが、目の使い過ぎでやや激痛が走ってる柴Tです。プライベートでいろいろやり過ぎたせいもありますが、仕事以外はしばらく休養中です(笑)料理とギター(譜面をみない)は目を使わないからいいか。やっと暇な時間ができたので、空いた余暇は嫁探しに(笑)さて、今話題の平川市、黒石市、田舎館村のブランド「津軽の...

 弘前市 城南山忠のチャーハン

僕の中で2年に1回ぐらいは80sの代表的なディーバ、Cyndi Lauperが聴きたくなる時があります。(VEVOより) このTrue Colorsって、「怖がらないで、本当の自分をみせてて的な」歌詞で、つっても「周りの望む自分」と「本当の自分」とで葛藤する事もあるかと思います。僕はそこらへんどうでもいいと思っています(笑) さて、僕が多感な時期を過ごした弘前市。今でもよく行くのですが、青森県で僕の中の「キング・オブ・チ...

 牛肉野郎

Beck の「Sexx Laws」という曲大好きです(爆)(VEVOより)この間妹の誕生日だったので、フランス料理の「牛肉のワイン煮込み」を作りました。M男としては、キザなブルゴーニュ地方のフランス料理を作って、気持ち悪がる顔がみたいだけです(笑)後甥っ子と遊ぶ口実を作る(笑) イメージ的には手間のかかるビーフシチューという感じ(笑) 〇作り方(3人分)①牛バラ500gを5cm角に切り凧糸で縛り、ニンジン、玉ねぎ...

 青森市 新町商店街の名店「四季の千成」

Coldplay の「 Ink」という曲、アルバムの 『ゴースト・ストーリーズ』に収録されている曲ですが、PVもキレイで曲の雰囲気にあってて好きです。(Official videoより)さて、自分の感情をコントロールできたらどんなにいいか。僕自身あまり感情を表に出すのあまり好きじゃないんですよね。大昔、楽器教える人がスパルタで悔しがらせようとわざとトゲがあること言ったり。あー、俺そういうの大っ嫌いだな~と。プライベートではその...

 秋田県美郷町 六郷の美味しい水&仁手古サイダー

スウェーデンのテクノ・EDMデュオGalantisの Runaway (U & I)という曲を聴くとすごくテンションが上がります!!(Official Videoより) 日本ウケする曲が多いので、有名になってほしいですね。基本遊ぶことしか考えて無い柴Tなので、週末はテンション上がってます。趣味も減らして、気持ちの整理もついて、後は自分のメタボぎみの体を軽量化するだけ(笑)ですね。土日は友達と遊ぶか、ずっとギターの練習したいです(笑)さて、最...

 七戸町 道の駅しちのへの立ち食いそば

世の中どうにもならない時ってあると思います。例えば努力しても勉強しても何しても思うがままに行かない時、自分から話しかけてるのに鈍いとかどうすりゃいいのとか(汗)、色んな場面があるかと思いますが、どんづまりになったら僕の場合1回距離を置くことにしてます。自分がハマろうとしても結局徒労に終わるだけじゃないのか、他の選択肢を見つけてもらうことが幸せなんじゃないか色んな事を考えた末に継続するか、切ったまま...

 茨城県水戸市 TETSU 壱の木戸のつけめん

夏もそろそろ終盤ですね。みなさん楽しい思い出できましたか?この間行って来た、むつ市川内渓谷の新緑キレイでした。日本にあるとは思えないような景色。津軽や南部で味わえない景色が下北半島には沢山あるんですよ〜そういえば、Phil Collinsついこの間まで、ずっとスルーしてたのですが、最近こんなに沢山名曲があったことを知りました。(VEVOより)Philip Baileyとコラボした「Easy Lover」とか。さて、話変わって水戸市へ行...

 青森県むつ市  田名部祭りとさか蔵のラーメンセット

かつてPhil Collinsが在籍していたプログレバンド、Genesis の「 Invisible Touch」という曲、いつ聴いてもいい曲なんですよね。(VEVOより)80sのサウンドってなんでこんな胸を打つんでしょう?僕が住んでいるむつ市では、8月18日~20日はむつ市で有名な「田名部まつり」が開催されます。因みに写真は去年です。ずっとネブタをみてきた人間にとっては、京都祇園の流れを組む山車は新鮮で、すごく感動をしたのを憶えていま...

 セネガル野郎

Coldplay の「Paradise」という曲。(official music videoより)僕が最も大好きな曲の中の一つです。自分の「Paradise」はどこにあるんでしょうね(笑)やはりギター弾いたり、ドライブしたりしてるときですかね?さて、アフリカのセネガル料理のシチュー「マフェ」を作ってみました。作り方はほぼカレーですね(笑)○作り方(3人分)①オリーブオイル(大1)を鍋に入れて鶏肉を炒める。②鶏肉を取り出した後、オリーブオイルを足...

 東京都上野 麺屋武蔵 武骨相傳

イギリス、オーストラリア、トルコ出身の3人組エレクトロニカバンド、Years & Years の大ヒット曲「King」最近いい曲だなーと思っている柴Tです。(VEVOより)なんとなく、こういう系の曲が流行なんだなーと(笑) こういう曲つくれたらいいですね。 ちょっと友達と東京の美術館へ行って来たときのことですが、帰りの晩飯は上野駅近くにある有名店「麺屋武蔵 武骨相傳」へ行ってきました。照明は暗めで、ジャズが流れてお洒落で...

 ミント野郎

2足の草鞋どころか最近20足ぐらい草鞋を履いていたので、なるべく趣味を減らそうと思ってる柴Tです(笑)体をどこかで休めないと(;´・ω・)あと、プライベートで噂と違って意外とすごくまともな人なんですねって最近言われました(笑)え、噂ってなんだ(笑)?どうせ、くだらないことでしょうけど(笑)昔やたらThe Corrs が好きで、ずっと聴いてた時期がありました。コアーズ美人3姉妹の絶妙な熟れ具合が良かったり(笑)僕の中...

 バーニャ野郎

エレキギターの現代的なアーバン・ブルースもいいですが、ブルースの源流であるアコースティック主体の泥臭いカントリー・ブルースも好きな柴Tです。カントリー・ブルースの伝説的な天才的ギタリスト、Robert Johnson(1911年5月8日 - 1938年8月16日)(VEVOより)因みに曲は、クラプトンもクリーム時代にカバーした、「Cross Road Blues」彼はその短い人生の中で、ブルースのみならずロックにも多大な影響を与え、ローリングスト...

 岩手県久慈市 小袖海女センター

Flo Rida の「Wild Ones ft. Sia」ドライブしながら聴くと爽快な気分になります。(official music videoより)Siaの声が結構好きなんですよ。さて、八戸から岩手県久慈市へ友達とドライブしたときのことですが、久慈市といえば朝ドラ「あまちゃん」で舞台になったところですねじぇじぇじぇ。久慈市街から有名な小袖海岸を抜けると、小袖海女センターがあります。2010年に木造二階建てでオープンしたんですが、震災ですぐに全...

 ナスカレー野郎

Fun.の名曲、「Carry On」を聴くと何故か元気が出る柴Tです。(official music videoより)ボーカルのネスト・ルイスのボーカルが大好きですね~フレディ・マーキュリーを彷彿とさせる伸びやかな声。さて、しばらく独り身だとマイペースにできるのが楽しくて、居心地良くなってしまっている自分がいるんですよね。一日中ギターを弾いてても何も言われない自由。僕自身色んな事やり過ぎているんですが、それは独り身だからこそって...

 平川市 産直センターひらかで津軽の桃を味わう

OneRepublicの曲の中で、超有名なCounting Starsより「Good Life」が好きな柴Tです。(VEVOより)さて、有名になりつつある平川市のブランド「津軽の桃」平成16年に、平川市旧平賀町のりんご農家12名が、りんご栽培が盛んな地域において桃の栽培に取り組み始めたのが始まり。早生りんごの台風のリスク回避のためというのが理由らしいですね。栽培地域の昼夜の寒暖差が大きく、気候が桃の栽培にとって好条件であること、また、りん...

 青森市 サンロード青森レンガ亭のビーフカレー

Taylor Swift 大好きな柴Tです。(VEVOより) 「22」という曲好きでよく聞いてます。さて、青森市はねぶたで盛り上がってますね~秋田の友達が青森に遊びに来た時のことですが、お昼は最近俺が変なカレーばかり作ってたので、久々にスタンダードなカレーが食べたいと、自分の主張を押し通してサンロード3階にあるレンガ亭で食べてきました。サンロードができた当初からある超老舗です。僕が3~4歳の頃ですかね~(歳ばれる(...

 エビみそ野郎

世界的に大ヒットしたMAGIC!の「Rude」という曲、どっちがグループ名か曲名かわからなくなりますよね(笑)(VEVOより)グループ名はMAGIC!です。レゲエの曲調がハマりますね。なぜ、僕自身結構料理を作るのかというと月に1回友達と料理対決をしてるからです(笑)いかに変なものを作るか(笑)友達の友達に味見してもらって勝負を決するという・・・・・・・・・・・三十路の男が何してるんでしょうかね(汗)今のところ7勝2敗...

 青森県青森市 ねぶた前夜祭スターウォーズねぶた

色んな活動しすぎて、疲れ気味の柴Tです。身は一つしかないので、体を大事にしないとね。最近はギターと作曲と料理に夢中の柴Tです。(VEVOより)さて、女性版One directionとも言われている、アメリカのガールズグループ、Fifth Harmonyの「Worth It」という曲、カッコいいですね!! 僕のお好みはアリー・ブルックさんです(笑) だれも聴いてねえよって感じだけど。最近秋田に行きすぎて自分がどこ県民かわからなくなって...

 ボンゴレ野郎

Mêlée (メイレイ)のBuilt To Last という曲名曲ですね。(Official videoより)10年くらい前の曲ですが、たまにCDラックから取り出して聴いては切ない気持ちになります。Built To Last って「実際始めるより続けていくことの方が難しい」という格言みたいなものです。さて、昨日の柴T家の晩飯、ボンゴレ・ビアンコを作りました。◯作り方(二人分)①アサリ300gを水1リットルに塩大さじ2杯を入れた塩水に2時間入れて砂抜きし、貝...

 秋田県仙北市角館 武家屋敷通りを散歩

夏といえば去年からCalvin Harris の2014年の大ヒット曲「 Summer」を思い出します。(VEVOより)いい曲ですね。僕自身秋田県に住んだことないのですが、なぜそんなに詳しいのか(笑)・・・・・・・・昔付き合ってた彼女が、岩手にいても北海道にいても青森にいてもおおかた秋田出身か秋田と縁があった人だったというのが理由です(笑)そんな感じで、彼女を通じて友達の輪が広がっていって、たぶん青森より友達がいるのかも...