Archive: 2015年07月
ガパオ野郎
大好きなワイルドスピードの最新作で流れていたWiz KhalifaのSee You Again ft. Charlie Pushという曲(Official videoより)不慮の事故でこの世を去ってしまった、同作に長年出演していた俳優ポール・ウォーカーへ捧げる曲になっています。最後のIt's been a long day without you my friend(お前がいなくなってからずいぶん経つな)And I'll tell you all about it when I see you again(また会う時が来たら色んな事を話そう...
青森県中泊町 メバル膳を食べてみました。
Taylor Swift 大好きな柴Tですが、「Shake It Off」という曲が特に好きです。(VEVOより)Shake it off(振り払う)というタイトルは、テイラー自身がマスコミにあることないこと記事に書かれることにうんざりして、それを「振り払って」強く生きる決意を歌った曲ですね。僕自身、あることないこと言われても「一生ほざいてろ」と思っている人間ですから、結構共感できる歌詞ですね。何言われても誤解されても自分自身を失わないこ...
秋田県潟上市 道の駅てんのうでババヘラアイス
ニュージャージー州出身のソウル・R&B・ファンクのバンド、Kool & the GangのGet Down On It という曲、海岸線をドライブすると結構ハマります。(VEVOより)PVは本当にオフィシャルなのかと疑うほど、目が痛くなりますが(苦笑)Celebration も名曲です。(VEVOより)時々忙しくて忘れてしまいがちですが、やはり体が資本だなーと思うことがあります。メンタルと体のバランスを保つため、プライベートはしっかり切り離して確保す...
カレー野郎
最近個人的にディスコサウンドがブームの柴Tです。(Official Audioより)Daft Punk のグラミー受賞した、Get Lucky ft. Pharrell Williams, Nile Rodgers という曲。似たようにあふれかえりつつあるテクノ・ミュージックをあえて70年代にさかのぼるという発想がいいですね。プライベートの話ですが、粘るべきか、撤退するべきか悩んでる柴Tです。ことごとく、タイミングが消されるというか(苦笑)でも、まだ少し粘ろうかな。...
青森県八戸市 グラタンフライ
イギリスのバンド、Coldplay の「 Clocks」という曲、夜の静寂の中で聴くのが好きな柴Tです。(official music videoより)悲しい曲ですけど。八戸の友達と久慈に行った帰り、買ってきたのが八戸市にあるソウルフードというべきむつ食品の「グラタンフライ」八戸市内の高校8校に置かれ、食欲旺盛な高校生の胃袋を満たしています。僕、高校は函館だったんですが、友達が八戸育ちだったので、ふと話をふったら熱く語りだしてむつ食品...
秋田県秋田市 テレビで有名なうどんの自販機
Phillip Phillips の Gone, Gone, Goneいい曲ですね~(VEVOより) .最近、秋田の友達と仲がいいので、異常に秋田に詳しくなった柴Tです。どさんこに北海道のこと何故かよく聞かれるのですが(笑)、同じように、秋田人に最近秋田の事を聴かれるようになりました(笑)友達「高校野球(秋田県)の決勝どこなの?」 柴T「秋田南と秋田商業だろ?能代松陽おしかったな~」友達「秋田放送の女子アナ可愛いよね~名前誰だっけ?」 ...
青森県青森市 イタリア食堂ラ・フォンテ
Smallpools の Dreaming という曲最近好きでよく聴いてます。夏ですね~地獄のような忙しさですが、季節を楽しむ感性は大事にしていきたいです。(Official Videoより) よく外食ばっかり行ってるように思われるのですが、基本自分で料理作ってる柴Tです。自分の中で外食は週に2~3回と決めてます。最近実家に帰ると、柴T家の飯を俺が作ってます(笑)使ってないアンチョビがあったので、ホールトマト缶を使ってイタリアンパスタの...
秋田県湯沢市 長寿軒の中華そば
ブレイク・ビーツを基調に、斬新なビート・センスで、ロックとダンスミュージックの架け橋を長年担ってきたデュオ、The Chemical Brothersが 大好きな柴Tですが、新曲「 Go 」超かっこいいですね!!(VEVOより)こんな音楽作れたらいいんですけどね~さて、秋田県最南端の湯沢市。「泥湯温泉」や滝が温泉になってる「川原毛大湯滝」とRABの筋野アナで有名なところですが(笑)、今下北半島が目指しているジオパークに2012年に...
青森県青森市 小巾亭の角煮そば
80sの名曲、The Outfield の「 Your Love」という曲。(VEVOより)80sは全然世代ではないのですが(笑)、この曲好きです。 さて、嫁、それ以前に(笑)彼女探しのため北海道、北東北を放浪中(?)の柴Tです。特に秋田方面に行ってますね(笑)3連休どこ行こうかなーって、前日ですが悩んでます。やはりいろいろあって秋田になるんでしょうね(笑)北海道にも行きたいなー さて、青森市によく出張に行くんですが、その時よ...
青森県青森市 麺山のらーめん
Icona Pop にハマってる柴Tです。「Get Lost」という曲いいですね~ (official music videoより今週は3連休です。楽しみです。俺はちょっと小旅行ですね(笑)プライベートを大切にしたい柴Tです。どんなに仕事がハードでも土日休んで安定させる。なんでも無理効く訳じゃないし、千人力の漫画の武将じゃないので(笑)それと、婚活に充てる(爆)さて、土日夜遅くに実家の青森へ帰ってくるとよく通うのが、環状7号線にある麺山...
秋田県仙北市角館 東京で大人気の中華そば屋 伊藤
今イギリスで注目されているイギリスの3人組ユニット、Life Of Dillonの「Overload」という曲、夏って感じの爽快なナンバーですね。(VEVOより)ビーチで聴くといいかもしれませんが、プロポーションに自信がございません(笑)さて、秋田県能代市で今週の土曜日花火大会がありますね~港まつり能代の花火↓http://www.noshirohanabi.com/そして、その来週7月25日にはサンドクラフトが全国でも有名な「サンドクラフト2015in...
秋田県横手市 フレンドールのメロンパン
ちょっとメインのカメラの調子がおかしくて、最近iPhoneで写真撮ってる柴Tです。いっそとうとう一眼レフ買おうかな~この曲最近良く聴いてます。(Official videoより)Cobra Starship: Never Been In Love ft. Icona Pop という曲さて、一人暮らしが長いので料理が上達してしまった柴Tです。特に御存じのとおり最近インド料理にハマっていて、スパイスからカレーを作ってます。一度作ってみたかったインド版定食「タリ」名ずけて...
秋田県仙北市角館 安藤醸造元
どんなに忙しくても意地でも土日は確保する柴Tです。だって、遊びたいし、趣味に没頭したいですから(笑)。(VEVOより)Vanessa Carlton のA Thousand Milesという曲個人的に神曲だと思います。ピアノの旋律が綺麗ですね~さて、秋田県仙北市角館の武家屋敷通り。風情があって大好きですが、ここへ行くと必ず寄るのが、有名な安藤醸造元というお店。味噌、醤油、漬物の江戸時代から続く老舗です。ココの漬物が美味しくてよく買うん...
むつ市 外苑のかつらーめん
Coldplay のA Sky Full Of Starsを聴くと何故か元気のでる柴Tです。(Official videoより)本当Coldplay大好きです!!ちょっとらしくなくEDMを使ってますが、EDMアーティストAviciiとコラボしてたんですねーさて、遠いイメージですがむつ市って、青森市から2時間くらいで着くんです。人によって3,4時間かかると思っている人も友達にはいましたがそんなことありません(笑)。でも、佐井村は結構遠いと感じるかもしれませんね...
秋田県横手市 元祖神谷焼きそば店
60年代から70年代にかけて活躍したBee Geesの名曲「 How Deep Is Your Love」(Official videoより)「サタデー・ナイト・フィーバー」のエンディングに流れた名曲ですが、ジョン・トラボルタのダンス、腹筋が崩壊します(笑)完全にプライベートの話ですが、友達に「鈍い」とか「鈍感」とか言われると「俺は超能力者か!!」「知らねえよ!!」と思う時があります(笑)。仲間内で言って広まってるかもしれませんが、本人にそ...
青森県むつ市 アゲハチョウの夜景となか川の元祖みそ貝焼き定食
サッカーでゴールするのは好きですが、ゴールの見えない話し方といわれる柴Tです(笑)。グラミー賞をとったことのあるオーストラリア出身のアーティスト、「ゴティエ」(Official music videoより)この「Somebody That I Used To Know 」という曲が有名ですが、この曲で一緒に共演した同じオーストラリア出身のアーティスト「キンブラ」が好きです。(Official music videoより)ソロ曲もいいんですよね~ 街中でこんなカッコ...
岩手県久慈市 濃厚鳥だし!!千草のラーメン
ダフト・パンクの「ランダム・アクセス・メモリー」がグラミー賞をとって以来、海外でディスコ・リバイバルがすっかりブームになってますが、ついに70年代から80年代にドナ・サマーやデヴィッド・ボウイのプロデュースで時の人となったディスコ・サウンドの大御所、ジョルジオ・モロダーが30年ぶりに新作「Deja Vu 」を発表して今話題になっています。モロダーといえば、個人的にドナ・サマーのホット・スタッフのイメージで...
岩手県久慈市 浜のかあちゃん食堂で1000円のウニづくし
アメリカ抽象表現主義の第2世代ともされる20世紀を代表するアーティスト、サイ・トゥオンブリーニューヨークでも大人気ですね。2015年5月23日(土)~8月30日(日)まで、東京都 品川 原美術館で彼の作品70点が展示されているそうです。結構アブストラクトなアートが好きなんですよね。トゥオンブリーの作品、バロックみたいに遠近法が計算されつくされたような、ギチギチなものではなく、すごく空間が解放されたようなものすご...
大館市 桜木屋のにらそば&広東麺
80年代の佳曲、Johnny Hates Jazz の Shattered Dreamsという曲。(VEVOより)グループ名が、「ジョニーはジャズが嫌い」って面白いですね(笑)。この曲1988年の作品ですが、全米2位にもなったヒット曲です。80sのシンセってなんか好きなんですよね。最近作曲の勉強をしている柴Tです。F→G→Em→Amのコード進行の俗にいうツンデレ進行とか結構好きですね。サブドミナントからドミナントで冒険してツンツンしたと見せかけて...
北秋田市 Dixieの最強ハンバーガー
ハイテク主流のギターヒーローを絶滅させたと言われている90年代初期に活躍した伝説のバンド、「Nirvana 」 (VEVOより)この「Smells Like Teen Spirit」が収録されている名盤「Never mind」の当時の音楽シーンに与えた衝撃は絶大でした。 ポップながらも狂気を感じる音楽。 ストレスが溜まったときこのサビの「ヴァリラーヤ!!」を叫びながら歌ってます(笑)。さて、とあるミッション(?)で秋田に行って来たときのことです...
青森市 BLUCEの¥940ランチ
Avicii のThe Nightsという曲、「思うように人生を生きろ!!」という前向きなメッセージが込められた名曲です。(VEVOより)俺の人生もうやりたい放題ですけどね。後は彼女のみ(爆)!!まあ、無理か(笑)。最近、実家に帰ると親に「今日の料理何作るの?」と料理番にすっかり仕立て上げられてしまいました(笑)。 そんなわけで、イカスミのパエリアを作ったのですが、作りすぎてうちの親2日間三食パエリアでした(笑)。ざま...