fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2015年05月

 十和田市 アイスがおいしい時期に農アイス

Bruno Mars のTreasureという曲、昔風のPVがなんか好きです。( Official Music Videoより)そろそろ、暑くなってきましたね~ アイスがおいしくなる時期です。僕が最近好きなのが道の駅とわだぴあにある匠工房さんの「農アイス」です。お米まっしぐらを使ったのソフトクリームと、大豆のおおすずを使ったソフトクリームを味わうことができます。そこにブルベリーやいろいろ変わったソースをかけてもらいます。おおすずの豆乳ソフ...

 青森市 そば処八甲田の立ち食いそば

Taylor Swift 大好きな柴Tですが、「Style」という曲をよく聴いてます。(VEVOより)いい曲ですね。いかに俺が気が強そうなツンデレが好きか(笑)・・・・・・・・どうせ、話しかけても返してくれでしょうが(笑)。もはやカントリーはどこ行ったやら(笑)・・・・・・さて、結構立ち食いそばマニアな柴Tです。安くて早くて美味しい、三拍子そろった感じが好きです。十和田の駅そばも好きですが、青森駅のそば処八甲田の立ち食い...

 むつ市 幻想的な釜臥山の夜景とあらそば

80sのガールズグループ、The Bangles の Walk Like an Egyptianを聴くたびに「ジョジョ!!」と叫んでしまう柴Tです。(VEVOより)Manic Monday という曲も名曲ですよ。(VEVOより)さて、釜臥山展望台が5月19日よりオープンしましたね!!アゲハチョウの形をした夜景は全国屈指で素晴らしいですよ~運が良ければ雲海も観ることができます。そんな素敵な夜景を観ることができるむつ市ですが、ラーメンも美味しいんですよね~...

 弘前市 中三地下は最強です

眠りに落ちる前、電気を消してこの曲を聴くとなんか心が落ち着きます。(VEVOより)間違ってもサビで「唇から~🎶」って歌わないように(笑)。ちょっと似てるだけですから(笑)。さて、最近料理をちゃんとするようになった柴Tですが、僕の悪ノリがたたってついにチーズまで作ってしまいました(笑)前にも掲載しましたが、北インドのパニールチーズ。ハチミツをかけるとスイーツ感覚で食べれてしまいます。さて、大鰐で茶臼山のつ...

 青森市 たまやの濃厚ニンニクみそ

フレンチ・テクノを世界に知らしめたDaft Punk  ファレル・ウイリアムスとコラボしてグラミー賞を獲ったのは記憶に新しいですね。(Official videoより)顔を明かさないことで有名ですが、 名曲「One More Time」ではPVで松本零士とコラボしています。フレンチと言えば、今日は牛肉の赤ワイン煮込みを作りました。フランス料理では定番ですね。赤ワインの産地、ブルゴーニュ地方で作られている家庭料理です。事前に牛バラをひもで...

 大鰐町 大鰐温泉つつじ祭り 

アイルランド出身のバンド、The Script の「 Superheroes」という曲、名曲ですね。(VEVOより)さて、大鰐町の茶臼山公園の大鰐温泉つつじ祭りに行ってきました。総数約1万5000本以上を数える色鮮やかなつつじが咲き乱れ、壮観でした。途中の展望台からは大鰐町を一望することができます。ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー↓にほんブログ村こちらもクリックお願いします!!↓...

 八戸市 種差ドライブ

最強の一発屋(笑)、The La's の名曲「There She Goes」(VEVOより)けしてバカにしているわけではなく、そこそこなのをちょこちょこ出すよりもドカンと歴史に残る曲を一曲でも作る。カッコいいじゃないですか。種差海岸へ友達とドライブしたときのことですが、海辺を車を走らせながらの「There She Goes」は最高ですね。忙しさの中でもこうやって自分を見失わない時間も作ることも大事ですね。次は彼女を作ってドライブしたいで...

 むつ市旧大畑町 ラーメンおふくろの味噌ラーメン

Swedish House Mafiaが大好きだった柴Tですが、かつてグループに在籍していたAxwellとIngrossoのユニットの曲「Something New」が頭から離れない柴Tです。(VEVOより)すげえいい曲なんですよねーさすがです!!さて、下北をあっちこっち行くのが好きな柴Tですが、最近食べてるのが旧大畑町にある有名店「おふくろ」。安くてボリュームがあるお店なんです。そしてよく頼むのが味噌ラーメンと餃子セット。野菜のうまみが溶け込んだ...

 青森市 むつわんのむつわん定食

Charli XCX の Boom Clapという曲、世界的なヒットを飛ばしましたが、PVの東京バージョンもあるんですよね。 (Official videoより)最近、人生迷走中の柴Tです。プライベートの話ですが、最近やることが裏目に出ることが多いです。親切が大きなお世話だったり、話しかけたら冷たく返されたり、でも頑張らなきゃ!!そういうときの精神統一法が最近は料理ですね。割とアバウトなようで結構手間がかかるインド料理にハマってしまい...

 下北半島いろいろ

座右の銘は泰然自若の柴Tです。他人のあることないこと言って落とすよりは、人の評価は気にせず、自分のペースできちんと努力して自尊心を磨いていきたい。そんなぶれない人間になりたいですね。ぶれないといえば、最近ギタリストの中でカッコいいと思うのはMIYAVIです。(VEVOより)曲がカッコよすぎます。スタイルがぶれない。そしてギターうめえ!!最近コピーしてますが中々カッコよくなりません(汗)。ちょっと脱線して、可...

 深浦町 十二湖青池~沸壺の池

仕事に疲れた後、80sに活躍したアメリカのバンド、The Bangles の Eternal Flameを聴くと癒される柴Tです。(VEVOより)この、 Eternal Flameという曲、1989年に全英、全米で1位を獲得した名曲です。(VEVOより)The Bugglesだとイギリスのバンドで、ラジオスターの悲劇になります(笑)。この曲も有名ですね。さて、友達と深浦に行って来たことですが、青池から沸壺の池まで数キロを散歩しました。湧壺の池は実は青池ほど...

 ドルマ野郎とカレー野郎

Chris Medina のWhat Are Wordsという曲に癒されている柴Tです。(VEVOより)メロディーが日本っぽいですね。さて、独り身が長引いているため、気がついたら結構料理が上達してしまった柴Tです(笑)トルコ料理で「ピーマンのドルマ」と言う肉の詰め物インド料理でスパイスを調合した「ケララフィッシュ」と「ベイガン・バルタ」というカレーせっかくなら孤独も楽しんでしまおうと(笑)。哲学者ショーペンハウエルが「孤独を愛せ...

 弘前市 だるまやの絶品味噌ラーメン

最近EDM大好きな柴Tですが、Zedd というアーティストのI Want You To Know ft. Selena Gomezをよく聴いてます。そして、セリーナ・ゴメス可愛い💛 (VEVOより)名曲ですね!!さて、弘前にリンゴの花が咲いてた頃・・・・・結構前ですね(汗)友達と遊びに行った帰りに弘前の味噌ラーメンの名店だるまやに行ってきました。ココの味噌ラーメンは中みそのみそらーめんと並ぶぐらい大好きです。僕が頼んだのはみそチャーシュードロッと...

 深浦町 青池行ったら自由軒

お久しぶりです。レバノン出身のアーティスト、MIKAの「Lollipop」という曲、天気のいい日に聴きたくなる曲です。(VEVOより)さて、久々に青池を観に友達と深浦ドライブしてきたときのことですが、なんで僕、深浦に詳しいかというと、昔の彼女が秋田県北出身だったからです(笑)。深浦の岩崎地区だと、五所川原より能代の方が近いので、能代の学校通っている子が多いんです。彼女の同級生の絡みで能代から深浦へ良く遊びに行って...

 ゴールデンウィークのエスニック野郎

アリアナ・グランデ可愛いっすね💛(VEVOより)Jessie J, Ariana Grande, Nicki Minaj のBang Bang ft. Ariana Grande, Nicki Minaj という曲ですが、アリアナ・グランデちょこっと出てます(笑)。(VEVOより)Ariana GrandeのOne Last Timeもよく聴いてます。さて、最近エスニック料理ばかり作っている柴Tです。ゴールデンウィークで実家に帰ったら晩飯の料理番を任せられました(汗)。任せられた分、やりたい放題やっちゃいまし...

 むつ市 パザパでお洒落ランチ

世の中とっとあきらめた方が新しいことができると思っているのですが、恋愛はすぐあきらめても、ギターは中々諦められ無い柴Tです(笑)。自分が真面目に取り組めばどこまでいけるか、30ちょっとにしてまだ夢を見ております。あとカメラと料理と作曲とその他もろもろ・・・・・・結局全然いろいろ諦められてないですね(笑)。さて、たまにシェリル・クロウを聴きたくなる柴Tです。(VEVOより)If It Makes You Happyカッコいい...

 十和田市 遅ればせながら・・・・・・官庁街の桜

90年代のブリティッシュ・ポップブームを牽引してきたBlurとOasis。どっちが上かなんていまだに議論されたりしてますが、僕はちなみにBlur派なんです。しかし、この曲は名曲なのは疑う余地はないですね~Oasisの「Whatever」春に聞きたくなる名曲です。(VEVOより)もう終わってしまいましたが、十和田市の官庁街通りの桜きれいでした。桜の時期ここを散歩するのは爽快です!!ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリ...

 田子町 ギルロイカフェでニンニクを浴びてきました&タッコーラ

最近インド料理ばかり作っている柴Tです。ルーを使わないカレー、作るのが楽しいんですよ。カシューナッツをフードプロセッサでペーストにして、バーターとトマトペースト、ブイヨンとガラムマサラを一緒に煮込んで、炒めた自家製タンドリーチキンにかけて再び煮込み、バターチキンカレーを作りました。なかなか市販では出せないスパイシーな感じがいいんです。さて、最近聴いているR5のSmileという曲。(VEVOより)なんか聴いてる...

 弘前市 弘前公園の桜

スイマセン凄まじいほど忙しかったので更新できませんでした(泣)。コメントも遅れてしまい申し訳ありません💦さて、いよいよゴールデンウィークですね~僕はゴールデンウィーク、なんとか遊べそうです(笑)。 (Official Music Videoより) 何故か個人的に朝に聴きたくなるHilary Duff Ft. Haylie Duff のOur Lips Are Sealed という曲。あのころのHilary Duff 、神がかり的に可愛かったんですよね~姉の Haylie Duff と競演した曲...