Archive: 2015年01月
青森県鶴田町 道の駅つるたのスチューベン大福
一度聴いたら耳から離れない、Maroon 5 の名曲 Payphone (Explicit) ft. Wiz Khalifa 。(VEVOより)このアルバム名曲だらけですね。Overexposed: Deluxe Edition(2012/06/21)Maroon 5商品詳細を見るPVがシュールです(笑)。なんでこうなった・・・・・・・さて、僕が大好きな道の駅の一つ、「道の駅つるた 鶴の里あるじゃ」ですが、何が好きかというと普通のパンより何倍もでかいパンが安価で買える、「びっくりパン」があるから...
アップル野郎
ぽっちゃり系ディーバ、Meghan Trainorのアルバム「Title -Deluxe-」にハマっている柴Tです。久々にこんなクオリティの高いアルバム聴いたなーと。古き良きアメリカンポップス的なアルバムです。(VEVOより)Title -Deluxe-(2015/01/13)Meghan Trainor商品詳細を見る さて青森県と言えば「りんご」ですね。弘前のアンジェリックや浪岡の道の駅アップルヒルなど、アップルパイが美味しいお店がありますが、僕もアップルパイに挑戦し...
東京の超有名店に挑戦。新小岩の名店一燈
東京に出張に行って来た柴Tです。徹底的にプライベートに仕事を持ち込まない人間なので、仕事が終わったら遊ぶことしか考えてません。どんな国の料理作ろうかなとか、ギターどの曲練習しようとか、どこに遊びにいこうかとか、どの店行こうとか、切り替えはかなりうまい方だと思います。人生は遊ぶためにあると思ってますから。じゃないとメンタルがもたない(笑)。仕事が終わって、iPhoneで懐かしいこの曲聴きながら歩いてました...
北海道北斗市 らーめん初代 杜
The Style Council のShout To The Top という曲、30年以上前の曲ですがおしゃれで朝に聴くとさわやかな気持ちになります。Shout to the Top: the Collection(2013/09/24)Style Council商品詳細を見る(VEVOより)僕は最近、函館塩じゃなくて北斗みそにハマッってます。フェリー乗り場から近い、北斗市七重浜のスパビーチでくつろいでからの、すぐ近くにあるらーめん初代杜で昼食を食べるのが、函館に一人で行った場合の黄金パター...
リゾット野郎
生ける伝説のバンド、The Rolling Stones の中で一番好きな曲は「 Start Me Up 」の柴Tです。The Rolling Stones のカッコよさが凝縮している曲です。ただ、気をつけなきゃいけないのは絶対訳さない方がいいということ(笑)。(Official Promo より)下ネタのオンパレードです(汗)。Jump Back: Best of the Rolling Stones 1971-1993(2009/08/18)Rolling Stones商品詳細を見る結成53年で、ミック・ジャガーもキース・リチャー...
青森県 むつ市大畑地区の名店丸美屋食堂
女々しさ満載の歌詞が人気のMaroon5。オーヴァーエクスポーズド(2012/06/20)マルーン5、ウィズ・カリファ 他商品詳細を見る僕大好きなのですが、一番好きな曲はこの One More Nightという曲。(VEVOより)別れの曲ですが、歌詞を訳すと胸焼けしてしまいます(笑)。PVも切ない・・・・・さて、イベントが目白押しの下北半島。第14回 冬の下北半島 食の祭典が1月24日~25日までむつ市グランドホテルで開催され、むつ市等の下北...
青森県 むつ市梶屋の辛口みそラーメン
Taylor Swift の「You Belong With Me 」最近よく聴いてます。Fearless(2008/11/11)Taylor Swift商品詳細を見る(VEVOより) PVも可愛いです(笑)。さて、むつ市のみそらーめんの中で一番食べているお店が、歴史あるお寺、円通寺の近くにある名店梶屋さんです。僕がよく頼むのが辛口みそらーめんです。大量に入ったひき肉、もやし、ニラ、ニンジン、キャベツに、弘前の峰のような脂で冷めずらい、ピリ辛の味噌スープが美味し...
北海道 北斗市大野の名店らーめん韋駄天
Demi Lovato の Really Don't Care ft. Cher Lloyd という曲聴くと元気が出ますね。Demi Lovato って個人的にダークな感じだったんですが、破局ソング的なあれですけど、前向きな曲だなーと。Demi(2013/06/07)Demi Lovato商品詳細を見る(Official videoより)ホントどーでもいいしー、振り回されたくないから断ち切ったしーという感じ。さて、ロシア料理をつくのにハマってる柴Tですが、ビーフストロガノフを作るような具材で、...
ロシアかぶれ
Meghan Trainor の「All About That Bass」という曲。Title -Deluxe-(2015/01/13)Meghan Trainor商品詳細を見る(VEVOより)なんか中毒性のある曲です。古き良き時代のアメリカンポップスって感じの曲。2014年にアメリカ、カナダ、ヨーロッパ各国、オーストラリア、ニュージーランドで1位を記録する大ヒットになりました。まだ、21歳なのも驚きです(汗)。さて、稚内に行ったとき、ロシア料理の名店ペチカに行ってロシア料...
弘前市 中みそのみそラーメン
テクノも好きな柴Tですが、好きになったきっかけが、The Chemical Brothers のLet Forever Beです。サレンダー(1999/06/07)ケミカル・ブラザーズ商品詳細を見る(VEVOより)The BeatlesのTomorrow Never Knowsにインスパイアされたような、サイケデリックな曲です。さて、よく弘前市に行く柴Tですが、弘前中三が大好きなんですよ。ジュンク堂があるし、地下のフードコートには個人的最強のみそらーめんのお店「中みそ」があるから...
秋田県大館市 鶏めしといえば花善
昔バンドを組んでた時に弾いてた曲。Green Day の Basket Case (Official Music Videoより)何度聴いても名曲です。ギターも難しくないので、コピーにおすすめな曲です。International Superhits(2001/11/09)Green Day商品詳細を見る無理やり組まされたのですが、ボーカルがツイストみたいにクネクネしながら歌うので、それ以来バンドはトラウマです(笑)。さて、秋田県大館市。大館駅には秋田犬の銅像がありますが、寒くなって...
パエリア野郎
パーティで流れたら盛り上がりそうな曲。Sorry for Party Rocking(2011/06/21)LMFAO商品詳細を見る(VEVOより)LMFAO の Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRock という曲。CMでも流れてましたね。秋田で友達とワインパーティーをやったとき、副料理長として作ったのが、イカスミのパエリア。僕、パエリアが十八番なんです(笑)。大好評だったのですが、僕が食べる前に友達がこぼしてしまい、味は未確認です(泣)。ブロ...
北秋田市旧鷹ノ巣町 福士そば屋の中華そば
リンキンパークカッコよすぎです。(Official videoより)メンバーのマイク・シノダは日系人で、日本名を篠田 賢治さんと言います(笑)。さて、僕が住んでるむつ市では1月24日~25日の間「第14回 冬の下北半島 食の祭典」が開催されます。下北半島の美味いものが、むつグランドホテルに集結するんです。結構下北半島は津軽とも南部とも違う独特なアイデンティティがあり、他では食べることのできない郷土料理や芸能があった...
むつ市を味わう 脇野沢のタラ2
Red Hot Chili Peppers のTell Me Baby 最近お気に入りです。Stadium Arcadium(2006/05/09)Red Hot Chili Peppers商品詳細を見る脱退しちゃいましたが、ギターのジョン・フルシアンテはジョン・メイヤー、デレク・トラックスと並んで、現代の3大ギタリストと言われています。他2人の中でも天才肌のギタリストで、悪い時はちょっと・・・・だけど調子がいい時はキレっキレで手が付けられません。(Official videoより)この曲、割...
三沢市 ピッツェリアマッシモのコンボチキン
へヴィメタルバンドって、結構バラードの名曲多いんですよねー90年代初期を席巻したバンド、「Extreme 」Pornograffitti(1990/07/19)Extreme商品詳細を見る天才ギタリストのヌ―ノ・ベッテンコート、昔へヴィメタルのギタリストだった時はギターヒーローでした。「Decadence Dance」とかよく弾いてました。2000年に入ってからですけど。(VEVOより)でも、今一番好きな曲はバラード「More Than Words」ですね、年取って嗜好が...
東通村尻屋地区 冬の寒立馬2015
シカゴ出身のロックバンド、「OK GO」ですが、彼らはPVにどれだけの労力を注いでいるんでしょう(笑)ホントデビュー時は普通に演奏してたのですが、(VEVOより)OK GO(2012/10/31)オーケー・ゴー商品詳細を見る「Get Over It」超カッコいいですねーそれがやがて、セカンドアルバム「Oh No」から・・・・・・・・・Oh No(2005/08/05)OK Go商品詳細を見る(VEVOより)「Here It Goes Again」という曲の低予算ながら、ウォーキング...
むつ市を味わう。脇野沢のタラ
一昨年まで5、6年連続違う神社で女難の相をあててきた柴Tです(笑)。去年は女難の相が出なかったのですが、音沙汰なく(爆)。今年は再び大吉なのに女難の相が出るというミラクルを起きてしまいました(汗)・・・・・運命は自分で切り開くものとおもっている柴Tですが、リアルに何かあるんじゃないかと思っちゃいますね。まあ、少しづつ光が見えてきたのかな(爆)最近またカナダのバンド、Nickelback いいなーと思い始めたの...
函館市のすき焼きと言えば阿佐利 本店
どうも!!あけましておめでとうございます。スイマセン、都合によりしばらく更新できませんでした。マイペースな柴Tですが、今年もよろしくお願いいたします。別に荒んでるわけじゃないですが、ふと明るい曲よりダークな曲を聴きたくなる時があります。今日がその時だったので、部屋の中でFiona Apple の「 Paper Bag」をずっと流してます。(VEVOより)感情を吐き出すような歌い方がいいですね。歌詞は考えない方がいいです(笑...