Archive: 2013年12月
青森市の名店ひらこ屋のらうどん&ばらそば
無事函館より帰還いたしました柴Tです。お金を節約するためフェリーで行ってきたのですが、行きも帰りも波が大荒れで夜中に帰ってきてから寝って朝起きてもフラフラ揺れる感じがします(笑)。1日目は函館の友達と忘年会、2日目はクラス会に行ってきたのですが、10年ぶりに会う人たちもいてなかなか楽しかったです。あまりみなさん変わらないみたいで(笑)。むしろ私のキャラと外見の変化に驚いていたみたいです(汗)・・・...
むつ市大湊の超有名店!!あらそばの味噌ラーメン
フットサルの試合でピチッチピチのジーパンを履いてきて、キックオフと同時に動こうとしたら張ってずっこけた柴Tです。その後起き上がろうとしたら緊急の連絡があり、フットサルをしないまま去ってしまったという・・・・・職場の先輩もあんぐりしてました(苦笑)。先輩いわく僕は破天荒キャラだそうです(爆)。さてさて、現在函館を満喫している柴Tです。函館も青森と同じで天気悪くて、フェリーもユレユレでした(汗)。いまま...
リンゴがお買い得。板柳町ふるさとセンターのとれたて市
どうも、「平成の狼藉者」柴Tです(笑)。中谷美紀が海老蔵につけたニックネームだそうですが、僕のツボにはまり「じぇじぇじぇ」並みに流行語大賞でした(笑)。言われてみたいような、みたくないような(笑)・・・・・・僕は静かに大切にしたいタイプなので・・・・・・って真面目に答えると気持ち悪いわ(苦笑)。さて、柴T家ではリンゴを買うとき板柳町で買ってます。板柳のふるさとセンター内にある「とれたて市」では手ごろ...
函館市の名店ペシェ・ミニョン乃木本店の絶品スイーツ
最近新しいギターを買った柴Tです。自分の鼻息にアコースティックの限界を感じ始めてました。最悪、キャラを変えて「鼻息ブシャー!!」でいこうかなと思い詰めてたのですが(意味不明)。アンプにつなげばいいやとエレアコを買うことにしました。いままで15年間使い古したフォークギターを使ってたのですが、新しいアイバニーズのエレアコ使いやす!!弦高も低いので、アタックミュートもバチバチ決まります。低音もきちんと出...
癖になる味!!青森市榮太郎のベトコンラーメン
クリスマス終わりましたね~僕はクリスマスの曲としてDEENの「永遠をあずけてくれ」って曲をひたすら聴いてました。聴いてたら友達に「永遠をあずけてくれと言える相手をとっとと探せ」ともっともなことを言われて雰囲気ぶち壊し(笑)。DEEN(1994/09/14)DEEN商品詳細を見るさて、みなさんいかがお過ごしでしょうか?後は年末までまっしぐら!!年明けには、秋田県鹿角市の大日霊貴神社でユネスコ無形文化遺産に登録された大日堂舞...
むつ市美味小屋蛮 和風アランドロンがあるのです。
僕はサッカー派なのですが、野球も好きです。映画も野球をテーマにした名作がありますね。邦画でリアルな高校野球をテーマにしたひゃくはち面白いです。ひゃくはち プレミアム・エディション [DVD](2009/01/23)斎藤嘉樹、中村蒼 他商品詳細を見る「ひゃくはち」予告編↓http://www.youtube.com/watch?v=MEzdbhKBeAY今回紹介するのはむつ市の人気店、「美味小屋 蛮」です。 以前乗っかってるハンバーグを割るとチーズが「あらん?...
絶品!!弘前中央食品市場の大学いも
さて、12月の29、30日と函館に行ってくる柴Tです。10年ぶりに会う人もいるので楽しみです。僕が函館の学校に通った頃、ちょうどGLAYブームで、おまけに出身地でもあるので「白鳥町のバッティングセンターでTERUを観た!!」とか、様々な話題・噂でもちきりでした。あまりにもブーム過ぎてGLAYの曲をあえて聴かなかったのですが、最近聴いたら今更いいなーと(爆)。DRIVE~GLAY complete BEST~(2000/11/29)GLAY商品詳細を...
癖になる青春の味!!弘前市中みそ(旧チャイナドール)のみそらーめん
さて、鼻息のせいで、ジャズギターへの転向を考えている柴Tです(笑)。エレキにアンプを通せば鼻息が聞こえないのではなかろうかと・・・・・・ライヴ!(1998/07/01)パット・マルティーノ商品詳細を見るもう一つの理由はパットマルティーノというジャズギタリストのアルバムを聴いたら格好いいなーと。この人一度名声を得た後、脳動脈瘤でギターと音楽キャリアの記憶を失ってしまったんですが、不屈の努力により奇跡のカムバックを...
12月は年中無休!!大館市佐藤中華そばのレモン風味の味噌ラーメン
久しぶりに韓流映画の「リメンバーミー」を観ましたが、よかったです。リメンバー・ミー [DVD](2002/04/26)キム・ハヌル、ユ・ジテ 他商品詳細を見る僕が好きな吹石一恵さんでリメイクされたみたいですが、いつか観ようと思ってます。予告編↓http://www.youtube.com/watch?v=tlXdIzMJIKcさて、久しぶりに秋田県へドライブした柴Tです。碇ヶ関(現平川市)から大館方向へ行くと矢立峠の秋田杉が見えます。秋田杉を見ると秋田に来た...
肉じゃが&あおもり灯りと紙のページェント2013
小学校で習った防人(さきもり)という言葉・・・・ずっと「まさもり」だと思って柴Tです(汗)。上司がボケて「ぼうじん」と言ったのにツッコもうとしたつもりが「いや、まさもりでしょ!!」とさらにボケを被せる結果になり収拾がつかなくなりました(笑)。さて、晩飯は肉じゃがの柴Tです。定番ですが晩飯に肉じゃがを作ってみました。僕は豚肉派です。砂糖を入れ過ぎて若干甘くなってしまいましたが(汗)。そして、久々に実家...
むつ市の隠れた名店駐車場食堂のカニみそラーメン
さて、今年もそろそろ終わりです。冬は冬で楽しみが結構あるのですが、よく年明けに行くのが岩木山神社の初詣。僕が今まで、5,6年連続で女難の相が出てたのに終止符を打ってくれた神社です(爆)。そして、お参りが終わったら行くのが百沢温泉。かなり濁った熱めのお湯が流れてますが、浴感はすっきりとして好きなんです。さて、話は変わりむつ市のマエダ本店の向かいにあるインドカレー屋の隣にある駐車場食堂。名前が面白いお...
いまさらじぇじぇじぇ!!久慈市かだっ亭のまめぶ汁
夏帆主演の「天然コケッコ―」素晴らしい青春映画です。甘酸っぱいッス(笑)。くるりの主題歌もいいですね。気になる人に一生懸命話しかけるんだけど、リアクションが薄くて迷惑じゃないかと落ち込んだり、そんな幼き日の想い出が・・・・・ってあんま進歩してなかったり(笑)。天然コケッコー [DVD](2007/12/21)夏帆、山下敦弘 他商品詳細を見る予告編↓http://www.youtube.com/watch?v=cK2VdxWNzgwさて、何かと用事で盛岡へ行く...
松ケンご用達?朝比奈食堂のカリッとしたから揚げ。
スピッツの名盤「スーベニア」の「恋の始まり」いい曲ですねースーベニア(2005/01/12)スピッツ商品詳細を見る最近そればっかり聞いています。そんなメンタルなんでしょうかね(爆)?そういえば、僕の好きな女優麻生久美子さんですが、モテキもよかったですけど、映画「おと・な・り」の麻生さんが好きです。おと・な・り [DVD](2009/11/04)岡田准一、麻生久美子 他商品詳細を見る予告編↓http://www.youtube.com/watch?v=c7KoqVkLO...
「言の葉の庭」好きです!!&青森を舞台にした「雲の向こう、約束の場所」
さて、新海誠監督のアニメ「言の葉の庭」を10回ぐらい見ても飽きない柴Tです。今までの新海作品って「秒速5センチメートル」とか切ない終わり方なのですが、この作品はまさかまさかの・・・・・いい意味で裏切られました!!劇場アニメーション『言の葉の庭』 DVD(2013/06/21)入野自由、花澤香菜 他商品詳細を見る風景描写が素晴らしすぎます。予告編↓http://www.youtube.com/watch?v=udDIkl6z8X0雲のむこう、約束の場所 [DVD](...
腹ペコ御用達!!船宿の超絶ボリュームカツカレー
冬になると観たくなる映画ってありますよね🎶僕は隠れた名作で、以前紹介した事もある「シムソンズ」、「スマイル 聖夜の奇跡」、「探偵はbarにいる」が好きです。シムソンズ 通常版 [DVD](2006/07/28)加藤ローサ、藤井美菜 他商品詳細を見るスマイル 聖夜の奇跡 [DVD](2008/06/04)森山未來、加藤ローサ 他商品詳細を見る探偵はBARにいる 通常版 [DVD](2012/02/10)大泉 洋、松田龍平 他商品詳細を見るシムソンズ予告編↓http://www...
六ヶ所村ドライブ二又風力発電所&料理人柴T2
さて、昔の映画なのですが織田裕二主演県庁の星中々面白いですよ。映画パンフレット 「県庁の星」 監督 西谷弘 出演 織田裕二/柴崎コウ/佐々木蔵之介/和田聰宏/紺野まひる/益岡徹/ベンガル/矢島健一/渡辺哲/奥貫薫/山口紗弥加/井川比佐志/酒井和歌子/石坂浩二()アットワンダー商品詳細を見る予告編↓http://www.youtube.com/watch?v=Kv8cH4noph8さて、野辺地から六ケ所方面へ行き、二又方向へ行くと二又風力発電所があります。3...
八戸市水産科学館マリエントに行ってきました
座右の銘って慣用句とかよく偉人の格言を引用したものを使いますよねー「全体は部分の為にあり、部分は全体の為にある。 そしてそれら全てが全体に奉仕する。」 byフランク・ロイド・ライト的な(笑)。僕の座右の銘は「嫉妬するということは、相手より自分が下であると認めてしまうこと」「嫉妬というのは最高の感情。悪魔は優しい心の人にカルマを与えるの。私は一度も嫉妬したことがないわ」byパリス・ヒルトン(爆)です。...
南部町の名店ごっつりラーメン
さて、ギターを練習している柴Tですが、最も得意とするのがソロギターと言って一本のギターを使って、ベース、メロディ、コード、人によってはパーカッション、僕は鼻息(ウソ)を同時に表現するジャンルですが、逆のベクトルで5人で一本のギターを弾いてバンド演奏をする動画を観てびっくりしました!!動画について↓http://www.youtube.com/watch?v=564MZYqocIw曲は僕が大好きなゴティエの「Somebody That I Used To Know」をカ...
八戸市煮卵の美味しい沖野商店
ジュリアロバーツ主演の「ノッティングヒルの恋人」ベタですがいいですねー年を取るとベタな映画が一番いいです(笑)。第一印象は最悪で、人となりを知って惹かれあう的な。ノッティングヒルの恋人 [DVD](2013/09/25)ジュリア・ロバーツ、ヒュー・グラント 他商品詳細を見る予告編(英語版しかなかったです)↓http://www.youtube.com/watch?v=NE9Avb9xGGAエルビス・コステロの「she」も名曲です。「ベロニカ」の方が好きだけど。柴...
冬の種差海岸
最近DEENを聴いてノスタルジーに浸っている柴Tです。この時期ビイーング全盛で、ZARD、WANDS、FIELD OF VIEWなど名曲を連発していましたね。当時のポカリスエットのCMソングは名曲でいっぱい!!昔のよき日を思い出します。中山エミリ可愛いッス。当時のポカリスエットのCM↓http://www.youtube.com/watch?v=C7wRrkfO9BIさて、いかサバ祭りの後久しぶりに種差海岸へ行った時の光景です。葦毛崎展望台の風景です。かつて太平洋戦争...
八戸市 魚群GYOGUNのミスターアゴ
久々にDEENを聴いた柴Tです。「このまま君だけを奪い去りたい」とか「永遠をあずけてくれ」とか冬に映える名曲がいっぱいで、まるでスイッチのように昔のことを思い出してしまいます。DEEN(1994/09/14)DEEN商品詳細を見るまあ、僕にも人並みにいろいろあったわけですよ(爆)。北海道にもいたし、秋田の人に出会ったり、盛岡の大学院に行ってたし。さて、いかサバ祭りに行ってきた柴Tですが、他にもいろいろ八戸まわってきましたよ...
鼻バースト&料理人柴T・・・・
佐々木希さんの映画「天使の恋」観ましたけどよかったです。天使の恋 スタンダード・エディション [DVD](2010/04/23)佐々木希、谷原章介 他商品詳細を見る秋田県大好きな柴Tなので、秋田美人を代表して頑張ってもらいたいものです。予告編↓http://www.youtube.com/watch?v=XiDTkJHfJoE大昔、フォーラスという秋田駅前のデパートのエスカレーターで見たことあるようなないような(爆)。さて、今日は家でゆっくりしてようと、ギター...
八食センターいかさば祭りのさばダシらーめんとサバーガー
さて、冬の足音が日に日に近づいている下北半島。実家に帰るとき、横浜町と平内町の猛吹雪と対峙しなければいけません(泣)・・・・・さて、クリスマスも近づく今日この頃。コンビニでは定番のワムの「Last Christmas」やポールマッカートニーの「Wonderful Christmastime」が聴こえてくる頃ではないでしょうか?ワムのジョージマイケルは「フォー!!」の件でいろいろ賑わしておりますが(苦笑)・・・僕はビンググロズビーの「W...