Category: どんぶり
青森県むつ市 私はヒラメを甘くみていた。民宿が営む食堂の、ひらめ漬け丼のコスパと美味しさに驚愕する。【お宿いち】
「フィフティーン・アンド」というK-POPグループで活動していた、Yerin Baek。ソロ活動になってから、本格的なアーティストとして活動し、世界的評価も高まっています。そんな彼女の中で好きな曲が、「November song」大変ゆったりした曲で、晩秋の冷え冷えとした景色と空気の中、まるでホットコーヒーを飲んでいるかの様な、ホカホカした優しい気持ちになれる曲です。(Official videoより)彼女の「Square」という曲もオススメ。...
青森県むつ市 見ていて面白い、地域に根ざした祭りと食堂。【大畑八幡宮例大祭】【街道の茶屋きんぱ】
そんなに聴く訳ではない、中島みゆきさん。小学生の頃に流行った、彼女が主題歌を歌うドラマ「家なき子」もそんなにハマらなくて、熱く語りだす同級生達に少し温度差を感じていた。しかしながら、同じ頃ラジオで聴いた「時代」という曲はとてもいい曲だなとずっと思っていたのだ。でもちゃんと通しで聴いたことは一度もなくて、この度30年の時を経て、ようやく聴いてみる。時代を超え、50年後、100年後まで残る曲って、こういうの...
青森県青森市 いつもの行き慣れた名店も、親子丼が美味しいという新発見。【まるなお】
2021年2月に惜しくも解散した、フランスのテクノ・デュオ、ダフト・パンク。1990年代後半にフレンチ・ハウス・ムーブメントの一部として人気を博し、2010年代になっても人気が冷めやらず、アルバム「Random Access Memories」が2014年のグラミー賞でアルバム・オブ・ザ・イヤーとレコード・オブ・ザ・イヤーを含む5つの賞を受賞。このアルバムのリードシングル「Get Lucky」が世界的大ヒットとなりました。(Official audioより)...
青森県青森市 青森市内を散歩がてら、朝に食べた大角玉子丼は、じんわり染み入る優しい味。【食事処おさない】
サンフランシスコを本拠地として活動した、アメリカのバンド、スライ&ザ・ファミリー・ストーン。様々な人種の混成バンドで、1967年 から活動し、多様性の草分けといったところでしょうか。1969年に伝説のライブ、ウッドストックにも出演しています。僕の大好きな曲が、1969年のアルバム「Stand!」に収録されている「Everyday People」と言う曲。全米シングルチャート2週連続1位を獲得した曲で、歌詞の「Different strokes for...
青森県東通村 最高到達難易度の人気食堂で、今年最後の生うにいか丼と、いつでも食べられる豚キムチ炒め定食。【御食事処やまだい】
当時アイドル的人気を博したイギリスのバンド、デュラン・デュラン。1980年代前半のニューロマンティックといわれるムーブメントや、MTVブームの火付け役ともなったこのバンド。彼らの代表曲と言えば、「Hungry Like The Wolf」。メンバーのサイモンが「赤ずきんちゃん」にインスピレーションを受けて1日でサラッと作ったらしい(笑)。1982年にリリースされ、全米第3位・全英第5位を記録。今では当たり前の物語調のPVの先駆けで、...