fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Category: ラーメン

 秋田県大館市~鹿角市 今が旬の中山地区の梨と、行列が出来るお店でかき氷と鶏白湯食う。【鶏中華そば だまや】

僕が好きな京都出身のバンド、くるり。1998年にシングル「東京」でデビュー。高専に入りたての頃、寮の先輩から1999年のアルバム「さよならストレンジャー」を聴かせてもらって、好きになる。あれからもう、20年以上も経つんですね(笑)。それでもなお、コンスタントに活動を続け、名曲を僕に届けてくれる素晴らしいバンド。有村架純さん主演の映画「ちひろさん」の主題歌にもなった、今年3月リリースのシングル「愛の太陽」が聴...

 青森県青森市 「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観た次の日、早朝から濃厚な海老みそラーメン食う。【中華そば山ちゃん】

兵庫県尼崎市出身のヒップホップアーティスト、空音。2019年7月、高校在学時にリリースした楽曲「Mr.mind」のクオリティの高さに徐々に注目が集まり、同年にリリースされたアルバム「Fantasy club」がiTunesのヒップホップチャートで1位を記録。僕が好きな曲が、このアルバムに収録されている「Hug feat.kojikoji」。女性シンガー・kojikojiをフィーチャーし、大変聴き心地がいい曲ですが、歌詞をよく聴くと、地球がエイリアンに侵...

 青森県蓬田村~青森市 村民祭に参加し、そば食って、夜に坦々麺食う麺づくしな一日。【麺や城 筒井店】

1990年代に、甘いハーモニーとニュージャックスイングのパワフルなビートで、世界的ヒットを連発したR&Bボーカルグループ、ボーイズIIメン。1988年に結成され、2002年からはトリオ編成で活動を続けてますね。1994年のセカンドアルバム「II」はアメリカ国内だけでも1200万枚を売り上げる記録的ヒットとなっています。僕が好きなのは、マライア・キャリーとコラボした、1995年のシングル「One Sweet Day」。ビルボードの総合シン...

 青森県六ヶ所村 静かな下北半島の夜。お寿司屋さんで、美味しい辛味噌ラーメンを食べて来ました。【武寿司】

1960年代後半から1970年代にかけて発生した「ジャズ・フュージョン」というジャンル。ジャズを基調に、ロックやラテン音楽等、様々なジャンルを融合させた音楽の事を指します。僕がかつていた函館では、定期的にジャズの演奏会があって、その際このジャンルのことを知りました。僕が好きな、フュージョン系のアーティストの一人が天才ギタリスト、ラリー・カールトン。フュージョンを基調に、ブルースやロックなど幅広いアプローチ...

 青森県むつ市 たまに食べると美味しいドロ煮干し。人気店で濃厚鬼煮干鶏白湯醤油食う。【麺屋鈴中央店】

ロック界最高のくちびるお化けこと、スティーブン・タイラー擁する伝説のロックバンド、エアロスミス。(Official videoより)一度低迷するも、80年代にカムバックし、2度の黄金期を築くなど、まるで不死鳥の様なキャリア。僕は80年代の2度目の黄金期が好きで、よく聴いていたけれど、最近は70年代の最初の黄金期も味があって好きですね。80年代は比較的健康的な不良って感じだけれど、70年代はメンバーがドラック漬けだったことも...