Category: フレンチ
青森県むつ市 隠れ家的名店で、美味しいフレンチに舌鼓を打つ。【セントラルパーク】
フランスのプロデューサー、ブレイクボット。ダフトパンク、ジャスティス等を発掘した、ED BANGERレコーズの社長が次はコイツだと言わんばかりに売り出していたアーティスト。大物アーティストの楽曲のリミックスを数多く手掛け、徐々に知名度を上げていき、その名が世界にも浸透していきました。僕が好きな曲が、2010年の「Baby I'm Yours」。ヴォーカリスト、イルファンと共につくった曲で、いい曲なのは勿論、大変PVがオシャレ...
青森県青森市 本町の人気店で、カジュアルで美味しい、お得なコースフレンチを。【ダイニングヴィラ】
フランスの歌手、シルヴィ・ヴァルタン。1964年に「アイドルを探せ」(La plus belle pour aller danser)が世界的大ヒット。昨年2021年にステージ・キャリア60周年を迎え、現在御年77歳。フランス国内だけで、4000万枚ものレコードを売り上げ、その美貌から、かのブリジット・バルドーやカトリーヌ・ドヌーブよりも雑誌の表紙を飾った才色兼備のアーティストです。日本でも当時、アイドル的な人気があったらしく、ウルトラマンの...
青森県むつ市 洋食の街むつ市で、老夫婦が営む隠れ家的フレンチレストラン【セントラルパーク】
前々記事に引き続き、アイルランドの歌手、作曲家、音楽プロデューサーである、エンヤ。ヒーリングミュージックブームの火付け役みたいなものですが、彼女の最初の音楽デビューは1987年のBBCのドキュメンタリーシリーズ「The Celts」のサウンドトラックの製作。その時の作品で、一番有名な曲が同名曲「The Celts」。日本でもたまにCMで使われていますね。ほぼほぼインストゥルメンタルみたいな曲ですが、80sっぽいシンセの音が僕大...
秋田県北秋田市 ボワ・アン・クープでワイルドでお得なフレンチを。
人気アーティストのショーン・メンデス、カミラ・カベロのコラボ曲、セニョリータ。ビルボードチャートでNo1を記録した大ヒット曲ですね。ラテン調の曲で、耳に残るメロディです。元フィフス・ハーモニーのカミラ・カベロ大好きな柴Tですが、いつかコラボできる日が来るのでしょうか(?)。とても22歳とは思えない色気がたまりません(笑)。(Official videoより)下北半島民の中で最も秋田に行っているであろう私柴T(笑)。最近、...
青森県むつ市 セントラルパークでクラシックなフレンチを。
京都出身のアーティストYeYe彼女の曲を朝に聴くと癒されますね。(Official videoより)僕はヤメ時を逸し続けている。ブログを始めて最初の頃は更新が苦痛でしょうがなかったのだけれど、ここ三年前からブログを書くことがまるで日常のように、まるで生活の一部のように、楽しく感じる。書かない日がとても退屈に感じるのだ。ブログの記事はだいたい1時間くらいでできるので1日の1/24でしかないのだが、この1時間で自分の世界が変...