fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Category: 水族館

 岩手県久慈市 地下水族科学館「もぐらんぴあ」に行ってきました

NewAlbumをリリースしたKygo ですが、 Raging ft. Kodalineという曲がお気に入りです。(VEVOより)異性の友人って大事だなってつくづく思います。男性と女性って考え方が違っていて、時に相談に乗ったり、相談されたり。僕には彼女はいませんが、泣かせたくないなと思う人がいて、そのことで相談したら男にはわからない的確なアドバイスをもらったり。そういう友達って大切にしたいですね。さて、八戸の友人と3人で久慈に遊びに...

 八戸市 八戸市水産科学館マリエント

アイルランドが生んだ大スターEnya、7年ぶりに新作「Dark Sky Island」がリリースされましたね。日本と違って海外の新作までのスパンは結構長いんですよ(笑)12月には来日してました。僕は昔ケリー・チャンと竹野内豊主演の映画、映画「冷静と情熱のあいだ」で「Wild child」が使われて以来、ファンになりました。僕が個人的に一番好きなのはCaribbean Blueですかね。(Official videoより)最新アルバム...

 八戸市水産科学館マリエントに行ってきました

座右の銘って慣用句とかよく偉人の格言を引用したものを使いますよねー「全体は部分の為にあり、部分は全体の為にある。 そしてそれら全てが全体に奉仕する。」 byフランク・ロイド・ライト的な(笑)。僕の座右の銘は「嫉妬するということは、相手より自分が下であると認めてしまうこと」「嫉妬というのは最高の感情。悪魔は優しい心の人にカルマを与えるの。私は一度も嫉妬したことがないわ」byパリス・ヒルトン(爆)です。...

 男鹿水族館GAO

「自分の人生の中で最も影響を与えた小説は?」と聞かれたら1秒も考えずにジャックケルアックの「on the road(邦題は路上)」と言います。路上 (河出文庫 505A)(1983/02)ジャック・ケルアック商品詳細を見る読んだのは小学校くらいで妙な正義感があって、友達に対する他人の僻みや妬み、悪口に対して怒り、それに対して噛みついていた記憶が・・・・・「変な噂流せばモテるのか?」、「妬む暇あったら努力したら?」今考えれば変...