fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Category: パン

 青森県平川市 月に一回しか出会えない、美味しい米粉パンをゲットしに、農家蔵に柴T現る。【蔵カフェ】

1965年に発売された、ビートルズの6作目のオリジナル・アルバム「Rubber Soul」。多分、ビートルズ初心者が1番聴きやすいオリジナルアルバムじゃなかろうかと思っている。その中でも1番好きな曲が「Nowhere Man」。邦題は「ひとりぼっちのあいつ」。主にジョン・レノンによって書かれた曲で、ポール・マッカートニーは後に「この頃のジョンは自分がこれからどこに向かうのかを少し心配してたんじゃないかな」と語っている。(Offic...

 青森県むつ市 個性的な魅力溢れるローカルコンビニ巡り。手作りの惣菜やパンがやたら美味い。【デリステーションふなばし】

僕の青春、ZARD。ボーカルの坂井和泉さんが美しすぎて、小学生ながらおそらく初めて異性を意識したのが彼女です(笑)。高専を卒業するまではコアなZARDファンで、全曲作詞・作曲・編曲者を憶えていた程。彼女の曲は僕の思春期の記憶のしおりとなっていて、年に何回かふと聴きたくなり、当時の思い出に浸る。もう夏の終わり、秋といってもいい時期ですが、本日、名曲「揺れる想い」をふと聴きたくなったのです。(Official videoよ...

 青森県むつ市 下北半島のソウルパンを食べながら、コーヒー飲んだ幸せなモーニング。【吉田ベーカリー もんぶらん本店】

一人なのに「トリオ」の日本のアーティスト、大橋トリオ。いろんな楽器を駆使するマルチプレイヤー、大橋好規によるソロプロジェクトですね。イケオジな上に、ピアノ、ギター、ベース、ドラム、マンドリン、バンジョーが弾けて、歌も上手いときたもんだから、その才能僕に分けて欲しいくらいです(笑)。ジャズのほか様々なジャンルの音楽を取り入れながらも、シンプルにまとめた楽曲群が魅力。去年リリースされた、女優の上白石萌...

 青森県青森市 美味しいパン屋はリバーサイド。【Hyuベーカリー】

主にハードオフやブックオフなどを巡って、収集した中古CDやレコードとパソコンを駆使し、楽曲制作活動を行う日本のアーティスト、tofubeatsインターネットを中心に楽曲制作を行い、コレが注目されて、高校三年生にして、国内最大のテクノイベント「WIRE」に最年少で出演。彼の作る楽曲が大好きで、お気に入りは恋愛小説を映画化した「寝ても覚めても」の主題歌「RIVER」という曲。男女の愛は流れる川のようだと歌っていて、どこか...

 青森県青森市 八重田の住宅街、隠れまくったところにある人気のパン屋さん。【ボンみすず】

イギリスポーツマス出身のシンガーソングライター、ジュリア・フォーダム。清楚で美しいルックスからは想像できないほど、芯のある野太い声が特徴。彼女の代表曲とも言える名曲が1988年の「Happy Ever After」。フジテレビ系ドラマ「ハートに火をつけて!」の挿入歌になったり、結構日本でも人気がある彼女。失礼ながらずっとこの曲、男の人が歌っていると勘違いしてました(笑)。歌詞は当時南アフリカで行っていた「アパルトヘイ...