fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Category: パスタ

 青森県むつ市 下北自動車学校の近くの超ディープな喫茶店で、ミートソースのパスタを食べる。【サクセス】

1983年公開の映画「フラッシュダンス」。俺が生まれる前の映画だけど、プロのダンサーになる夢を抱きながら、昼は製鉄所で溶接工、夜はキャバレーのダンサーをしている主人公が、弛まぬ努力を続け成功していく、サクセスストーリー。評論家からは酷評されていたものの、映画は大成功し世界中で大ヒット。ウィキペディアのこの映画の解説に若干トゲがあるのが少しツボ(笑)。この映画の主題歌が、アイリーン・キャラによる「Flashd...

 青森県南部町~田子町 咲き乱れる牡丹とニンニク三昧【長谷ぼたん園】【田子ガーリックセンター】

スウェーデン・ハルムスタッド出身のバンド、ロックセット 。ギターのペール・ゲッスルと、ヴォーカルのマリー・フレデリクソンからなり、1980年代後期にヒット曲を連発。残念ながら、2019年にマリー・フレデリクソンが61歳の若さで亡くなるのですが、名曲は永遠ですね。僕が好きな曲は「Fading Like A Flower (Every Time You Leave) 」。邦題は「消えゆく花のように」(Official videoより)何か嫌な事があると、どこかにリセッ...

 青森県むつ市 人気のオシャレなカフェバーで、名物パスタグラタンとハンバーガーを食べる【Cafe Bar 弘前屋】

オシャレな選曲で有名なHONDAのCM。まだ有名になる前の、有望なアーティストを見つけ出しては勝手に優越感に浸るのだけど、間も無くHONDAに見つけられては、ことごとく有名になってしまう(笑)。SuchmosやSIRUPもそう。そして、もしかしたらとっくに有名なのかもしれないけれど、この度岡山出身のシンガーソングライター、藤井風さんの「きらり」がHONDA「VEZEL e:HEV」のCMソングに。本当、この人才能の塊。声良し曲良し歌詞良し...

 青森県むつ市 隠れた名店の名物、オムリタンが美味しかった【喫茶&レストラン薔薇】。

中学校の頃よく聴いていた奥田民生。ユニコーンは流石に世代じゃなかったけれど、ソロになってからの奥田民生がちょうどリアルタイム。クラスに一人ぐらいは借りたものを返さない奴がいて、そいつの餌食になったのが(笑)、1997年の「FAILBOX」というミニアルバム。その3曲目の「野ばら」という曲が大好きで、シングルカットされませんでしたが、2006年のファン投票で1位と人気の高い曲。流石に温厚な俺もブチ切れて、ヤツの家ま...

 青森県蓬田村 ロードバイクで津軽半島を駆け抜ける爽快感【森菓子店】【マルシェよもぎた】

80年代を席巻した、イギリスのポップ・デュオ「ワム」。ジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーの幼なじみの二人からなります。音楽面をジョージ、ステージ構成やビジュアル面をアンドリューがそれぞれ分担していたみたいですね。クリスマスの定番「Last Christmas」や厳密にはソロかもしれない「Careless Whisper」など、名曲は数多く、個人的に好きなのが1984年にリリースした「Freedom」。爽やかソングに聴こえてますが...