Category: チャーハン
青森県鰺ヶ沢町 地元民に愛される、駅裏の名店は、味噌ラーメンもチャーハンも最高でした。【番場食堂】
1950年代後半にブームを起こしたロックンロールスター、リッチー・バレンス。1958年にデビューし、「ドナ」など、大ヒットを飛ばすも、1959年の飛行機事故により17歳の若さでその短い生涯を終える。この飛行機事故は同じくロックンロールスターだった、バディ・ホリー、ビック・ホッパーも同乗し、同じく亡くなったことから、この2月3日は「音楽が死んだ日」とも言われています。彼の曲の中で最も有名なのが、「ドナ」のB面曲「...
青森県むつ市 少しずつ活気が戻りつつある夜の田名部。久々に行った人気店のチャーハンと、みそ南蛮ラーメンが激ウマでした。【ますや】
1996年のジャックスカードのCMで流れていた、とっても印象的な曲「蒼氓(そうぼう)」。確か僕が小学生くらいの時にこのCMが流れていて、ずっと大人になるまでこの曲が引っかかっていた。CMでいい曲だなって思っていても、結局誰の何の曲か分からなくて、モヤモヤしたままになる事ってよくありますね。あの山下達郎さんの1988年のアルバム「僕の中の少年」の収録曲だった事を知ったのは10年前、僕が社会人になってから。「蒼氓(そ...
青森県弘前市 久々の母校へ。当時通っていた、大正時代から続く老舗で、カレーチャーハンを食べる。【田沢食堂】
リアルタイムではハマらなかったけれど、今更ハマっている、Mr.Children中でもよく聴くのが1993年の「CROSS ROAD」。小学校の頃、ミュージック・ステーションみたいな音楽番組でよく流れていて、なんとなくいい曲だなーと当時は思っていた。しかしながら当時は、アルバムやシングルをCDで買うにはハードルが高く、アルバム¥3000、シングル¥1000と、子供としては結構な出費。いい曲だなって思っていても、余程の覚悟が無いと買いに...
青森県むつ市 我がスウィート・ロード。むつ市役所内人気の食堂で、新作チャーハンとラーメンのセットを頼む。
ビートルズの中で誰が好きかと言われたら「ジョージ・ハリスン」と答える柴T。最初は「静かなるビートル」と言われ、ポールやプロデューサーのジョージ・マーティンから若干ひどい扱いを受けていたものの、どんどん頭角を表し、ビートルズ最後のアルバム「Abbey Road」までには、もはやビートルズを代表する名曲と言われる「Something」を生み出した。ビートルズにおけるそんなストーリーが、より彼を魅了させる。(Official video...
青森県むつ市 地元に愛される町中華。モツラーメンにチャーハンの最高の組み合わせ。【明華園】
高専時代好きでよく聴いていた、BUMP OF CHICKEN。山田かまちを想起させるような詞世界が好きで、ずっとMDで函館の街並みを歩きながら聴いていた。卒業式が終わって、青森市に帰る日、電車の窓から見える銀世界の北海道に別れを告げ、青函トンネルに突入する刹那聴いていたのがこの「スノースマイル」という曲。ずっと、ラブソングだと思って聴いていたけれど、実は違うらしい。(Official videoより)冬が寒くって本当によかった...