fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Category: ハンバーガー

 青森県むつ市 松木屋リニューアルオープンしました【レストランエピック】

2016年に結成された日本のバンド、NulbarichシンガーソングライターのJQをリーダーとして構成されるバンドで、楽曲のクオリティが高く、日本語と英語が入り混じる、独自の世界観が好きです。僕が大好きなのが、「NEW ERA」という曲。とても爽やかな曲で、聴いていてとても心地いいですね。(Official videoより)さて、幼い頃青森市にもあったデパート、松木屋。屋上にゲームセンターがあって、両親に連れて行ってもらってはよくパ...

 青森県青森市 本町の美味しいハンバーガー屋さん、THE RAMBLE BUGERへ行ってきました。

アメリカ・ペンシルバニア州ハリスバーグ出身のシンガーソングライター、Dan Hartman1984年にリリースした、「I Can Dream About You」という曲が全米ビルボードチャートで6位の大ヒットを記録。冒頭のキーボードのうごめく低音と、軽快なリズムが印象的。明るく軽快な曲で、ところどころ転調する箇所が僕は好きです。1994年に脳腫瘍により43歳の若さで亡くなってしまうのですが、名曲は永遠ですね。(Official videoより)...

 青森県平川市   八甲田の紅葉を観に行った後、 ユイットデュボワで極上のハンバーガを喰らう。

カナダ出身の人気シンガーShawn Mendes 彼の人気曲「ホールディン・ミー・バック」の日本語字幕版が公式で出てたので紹介します。日本でも人気なんでしょうね。(Official videoより)僕には妹がいて、その息子である甥っ子がいる。甥っ子はこの間小学校に入学したばかりで、妹の旦那さんが単身赴任で県外でがんばっているため、実家に帰ると俺が親父がわりになってやる。まあ、子育ての予行練習だと言ってやっているが、次第に虚...

 弘前市  ぺぺキッチンの絶品ハンバーガー

2000年代初期に活躍した、The Pussycat Dolls PVがややあからさまな、鼻血誘因系アイドルのイメージが強いですが(笑)、この曲Stickwitu ft. Avantはそんな過激さもなく、しっとりしていて、僕は好きです。(Official videoより) さて、このブログを始めた当初からもそうでしたが、僕は距離感覚が狂っている。最近は落ち着いたと思ったら、ロードバイクを持った途端弘前くらいなら自転車でもいけるんじゃねえ...

 北秋田市 DIXIEの爆盛りテリヤキバーガー

DNCEにハマってしまった柴Tです。Body Moves最高です!!PVややエロですが(笑)(VEVOより)秋田の友人と遊んできた時の事ですが、鷹巣大館道路が開通し、大館から北秋田市の鷹巣までの12.2kmがかなり行きやすくなりましたね。ただ、鷹巣で降りてしまうと能代方向へ行くには、7号へ戻るのに結構時間がかかります(笑)秋田の友人と遊ぶと何故か北秋田市で飲む機会が多くて、鷹巣の飲み屋街結構好きなんです。そして、行きつ...