Category: 定食
青森県六ヶ所村 春の陽気に包まれた泊地区。美しい砂浜と、トトロ、そして美味しいカツ定食。【文化食堂】
湘南生まれ、南カリフォルニア育ちの日本人シンガーソングライター、Michael Kaneko作詞、作曲、編曲、歌、ギター演奏までをこなすマルチプレイヤーで、海外を視野に活動しているため、歌詞は英語詞がほとんど。そんなカッコいい経歴を持つ彼の音楽は、悔しいけれど、とってもカッコいい。僕が好きな曲が「Tides」。コロナ禍の外出自粛期間中に書いた曲で、当たり前だった幸せな時間を懐かしむ歌詞になっており、PVもコロナ禍前の...
青森県むつ市 下北半島のお魚を食べよう。ネットでバズった、魚が美味し過ぎる人気食堂は、やっぱり最高でした。【お宿いち】
海外で大変評価が高い、1987年結成の日本のバンド「フィッシュマンズ」。アメリカ最大の音楽レビューサイト「Rate Your Music」で日本のアーティストとして最高評価で、海外では彼らの熱心なリスナーもいる。海外のレビューを見ると、彼らのアルバム「Long Season」はビートルズ、ピンク・フロイド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの名盤に肩を並べるだなんて言っている人もいる。メンバーの茂木 欣一は現在、東京スカパラダ...
青森県野辺地町 人生で1番ホタテを食った日。ココのホタテ定食が美味しくて凄まじい。【ファミリー食堂】
フィリピン生まれ、ロンドン育ちのイギリス人シンガーソングライター、Beabadoobee「ビーバドゥービー」と読みます。同じアジア系ということで、親近感がある顔立ちですね。2017年の初のオリジナルシングル「Coffee」がSNSを中心にヒット。(Official videoより)2020年にデビューアルバム「Fake It Flowers」をリリースし、全英初登場8位を記録。そして最近ニューシングル「Glue Song」をリリース。直訳すると「接着剤の歌」(笑...
青森県むつ市 下北半島で人気のレストラン喫茶。そのボリュームと美味しさに柴T泣きそうになる。【外苑】
サブスクで気軽にいろんな音楽が聴ける時代。シングルやアルバムを買うのに、結構勇気が入ったあの時代。今は定額払えば聴き放題で、少年時代聴いてこなかった音楽を今後追いで聴いている。函館高専時代流行っていたけれど、聴いてこなかったMISIAに今更ハマっています(笑)。2000年のテレビドラマ「やまとなでしこ」が当時流行っていて、カラオケで女子が歌うのはドラマの主題歌「Everything」ばかり。青森ではフジテレビが無く...
青森県外ヶ浜町 いかハンバーグが名物の人気店は、何を食べても美味しい名店でした。【ペンションだいば】
アメリカ出身のプログレッシブ・ハードロックバンド、ボストン。と言いつつも、バンドという形態をとってますが、実はトム・ショルツのソロ・プロジェクトのようなもの。実際の演奏もほとんどが彼のものらしい。しかしながらグルーヴ感が死なないのは、楽曲の随所に手拍子があるからなんて、勝手に思っている(笑)。1976年のデビューアルバム「Boston」が全世界で2500万枚を超える大ヒット。その中で最も有名な曲が「More Than a ...