fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Category: オムライス

 青森県青森市 ラーメンが人気の食堂で、あえてオムライスを食べたら、とても美味しい。【ふくし食堂】

1957年のブロードウェイ・ミュージカル「ザ・ミュージック・マン」の劇中歌として有名な「Till There Was You」。元々は「Til I Met You」として、1950年にエイリーン・ウィルソンという歌手によりリリースされたもので、その後多くのアーティストによって歌われています。最も有名なのが、ビートルズの2ndアルバム 「With The Beatles」に収録されているカバー。日テレの朝の番組「ZIP!」の「水卜あさ美と一緒にあさごはん」...

 青森県弘前市 弘前城公園の夜桜と、パチンコ屋二階にある人気のレストラン。【レストランセーブル】

大きいオジサンと、小さいオジサンが歌う、AORを代表するデュオ、エア・サプライ。オーストラリア出身で、本国で1970年代後半に数曲ヒット曲を出した後、アメリカに進出し、1980年に「Lost in Love」が大ヒット。(Official videoより)その後1980年代半ばまでヒット曲を連発し、当時日本でも彼らが大人気だった模様。僕が好きな曲は、1982年の名曲「Even the Nights Are Better」。邦題は何故か「さよならロンリー・ラブ」(笑)...

 青森県蓬田村 白鳥がウジャウジャしている光景を眺めながら、美味しいオムライスを食べたシュールなランチ。【マルシェよもぎた】

カーペンターズの多くのヒット曲を生み出した作曲家、ロジャー・ニコルズ。「愛のプレリュード」、「雨の日と月曜日は」、「愛は夢の中に」等々、曲名はピンと来なくても聴いてみると、「ああ、コレか」と思う様な名曲ばかり。そんな彼が1968年にリリースしたアルバム「Roger Nichols & The Small Circle of Friends」。この曲は本国アメリカでは全く話題にならなかったものの、現在ではソフトロックの孤高の名盤として、知る...

 青森県むつ市 何気なく頼んだオムライスに老舗の計り知れないポテンシャルを知る。【大衆割烹王将】

アメリカのロックバンド、シカゴ。1960年代にロックにブラス・セクションを取り入れた「ブラス・ロック」という一つのスタイルを確立しました。1970年代後半から従来のブラスロックから、AOR路線に変更。僕の好きな曲が1982年にリリースした「Hard to Say I'm Sorry(素直になれなくて)」。当時人気も落ち目だったシカゴがこの曲で全米シングルチャート2週連続1位。歌詞は「距離を置きたい」と言っている恋人に、これから心を入れ...

 青森県青森市 オシャレに決め込んで、シンデレラオムライスを食べて来ました【Konkitchen】

1950年のアメリカのアニメ映画、「シンデレラ」。ディズニー映画の代表作の一つですね。1923年に企画を立案するも、第二次世界大戦のため中断。戦後1945年にようやく制作に漕ぎ着け、絵の数はなんと150万枚(笑)。アニメの主題歌が「A Dream Is A Wish Your Heart Make」、邦題は「夢は密かに」アニメはIlene Woodsが歌っているのですが、2015年に実写化もされていて、主演女優のLily Jamesが歌うバージョンも中々に良いので、紹...