Category: 未分類
青森県風間浦村 下風呂観光ホテル三浦屋で、念願のあんこうのフルコースを食べて感動する。
Sheena EastonのMorning Trainいいですね。朝に聴くと最高です。今回文章が長くなってしまったので、曲紹介は短めで(笑)。(Official videoより)ウチの親父は自分の世界を持っている。いつもマイペースで、自分の事をそんなに語らない。一人でいるのが好きらしく、土日ドライブに誘ってもいつも断り、実家の倉庫で黙々と機械いじりをしている。自分の親ながら謎多き人物である。異常に器用で、僕が小学校の夏休みの工作で苦戦し...
青森県外ヶ浜町 津軽半島がアツい。風乃まちさんと野口珈琲店。
アメリカ合衆国ニュージャージー州出身のシンガー・ソングライター兼プロデューサであるjeremy zucker 大学1年生の時にコロラド大学で分子生物学を学び、眼科医のインターンとして働く傍らで、音楽活動をし、2017年メジャーデビュー。comethruは期待に応えると言う意味で、歌詞のNow I’m shaking, drinking all this coffee (コーヒー飲みすぎて震えてる)のフレーズが何故か好きなのです。(Official videoより)青森県を中...
青森県むつ市 大畑で、甘美な背徳感に溺れる悪魔メシ。ふなざわの「メタボ丼」。
イギリス出身のクラブDJ/ミュージシャンNorman Cookによるプロジェクト、Fatboy Slim1985年から活動し、デジタルとグルーヴ感溢れるトラックを組み合わせ、ビートの世界へ聴く側を引き込む。日本で一番有名なのはM1グランプリに使われている「Because We Can」でしょうか。僕が好きなのは98年のアルバム「You've Come a Long Way, Baby」に収録されている「Right Here Right Now」という曲。色んなCMでも使われ、野球でロッテ...
青森県むつ市 五十番のカツカレーが美味しかった。
20年前の洋楽って、今聴いても古さを感じさせませんね。カナダ出身のシンガー、Tal Bachman のShe's So Highという曲、とても爽やかで好きなのです。(VEVOより)リリースされたのが1999年だから、今年で20年。そう考えると時が経つの早いなあ。最近、昔程外に出歩くということはなくなりました。ウソつけと思われるかもしれませんが、だんだんと感覚が普通になって来たようです(笑)。仕事終わりに東通村や大間町にドライ...
青森県大間町 大間から函館市街を覗いてみる。西吹付山展望台からの絶景。
津軽海峡を隔て、北海道がみえる本州最北の町、青森県大間町。北海道函館市で多感な時期を過ごした僕にとって、大間町は締め切りに追われたり(笑)、下北半島に移住したての頃に辛いことや嫌なことがあったら逃げ込んでいた、僕のベースキャンプのような場所。夜な夜なドライブに出かけ、函館の街の灯りを見てクールダウンして帰る。むつ市からはだいたい1時間程度で着き、そこからラーメン食いに行ったりして、いろいろお店を覚...