青森県弘前市 おふくろとギャレスのアジトでサシ飲み(笑)。
John LennonのWomanは本当、名曲ですな。
(Official videoより)
土曜日は小学校の同級生と20年以上ぶりに会いました。
小学校の頃のイメージってあてにならないなというのが本音(笑)。
お互い面影ないよねと笑い合う。
20年経てば人って変わるものだなって思う、変わったやつがまともになったり、優等生がごく普通になっていたり。
同級生のあいつが有名な居酒屋経営してるとか、色々クラスメイトの近況を情報交換しながらあっという間に時間が過ぎた。
そして、俺に会いたいと言ってくれたキッカケが、俺のおふくろと前日にたまたま会ったから。
おふくろ、相変わらずだなと言われる(笑)。
まあ、ウチのおふくろのパワフルさは20年前から変わらない。
マシンガントークにやられたようだ(笑)。
俺とおふくろは仲が良くて、親子としての距離というよりは友達みたいな感じになっている。
実家に帰ると買い物手伝ったり、特に予定がないときは一緒にドライブに行ったりする。
昔マザコンって言葉が流行った気がしますが、それとはまた違った、お互いそんな依存しない、でもお互い助け合う、そんな関係が珍しいらしく、いつも仲良いよねーと珍しがられる。

この間、おふくろが前から行きたいと言っていた、弘前のクラフトビールの大人気店「ギャレスのアジト」に行ってきました。
前回友人と行ったとき、あまりに美味しかったのでまた僕も行きたいと思っていたのです。
俺も飲みたいので、奥羽線の電車に乗り二人で弘前へ。
そこから1.5キロ程、松ケ枝方向へ行くとたどり着く。
1階が醸造所、2階がパブになっていて、提供されるビールは、自社製の11種類のクラフトビールと他社製のクラフトビール1種をゲストビールとして加えた計12種類。
クラフトビールは無くなり次第、新しい種類のビールに置き換えられるらしいので、訪れるたびに面白いビールに出会えそう。

オススメはテイスティングセット¥1000
三種類クラフトビールを選べるお得なセット。
フルーティなものもあれば、ビターなものもある。
様々キャラクターがあって、全部美味い!

そして、ソーセージパイ¥550もパイのサクサク感の中に、ソーセージがジューシーで美味い。

マグロと長芋のカルパッチョ¥800はめんつゆ風の和風ドレッシングが美味しくて、長芋のシャキシャキとマグロのねっとり感がいいですね。

焼き鳥¥1000は一風変わっていて、左からアラビアータ、ハニーマスタード、チーズ、ジェノベーゼ、柚子胡椒。
アラビアータのスパイシーな辛さがたまりません。
そして、なんと言ってもギャレスのアジトはソーセージが美味い。

ソーセージの盛り合わせ¥950
ナイフで割るとジュワッと肉汁が。
クミンっぽいスパイスが入っていたり、ハーブが入っていたり、ここのソーセージは最高だ。

最後はミニピザ¥500
生地がクリスピー生地のカリカリした感じに、香ばしいチーズが絡む。
改めて俺ら親子食い過ぎ(笑)。
と言うよりはおふくろ食い過ぎ(笑)。
また太っちゃうわと言いつつ、半分以上食っている。
恐るべき60代(笑)。
途中、電車の中で再び小学校の同級生と会う。
本当、親子仲良いよねと言われる。
昔はそう言われるのが恥ずかしかったけれど、今はもう、なんか誇らしいのだ。
住所:青森県弘前市松ヶ枝5-7-9
営業時間:月曜日 定休日
火曜日 定休日
水曜日 17:00~23:00
木曜日 17:00~23:00
金曜日 17:00~23:00
土曜日 11:30~23:00
日曜日 17:00~23:00
日曜営業
定休日:月曜日、火曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(Official videoより)
土曜日は小学校の同級生と20年以上ぶりに会いました。
小学校の頃のイメージってあてにならないなというのが本音(笑)。
お互い面影ないよねと笑い合う。
20年経てば人って変わるものだなって思う、変わったやつがまともになったり、優等生がごく普通になっていたり。
同級生のあいつが有名な居酒屋経営してるとか、色々クラスメイトの近況を情報交換しながらあっという間に時間が過ぎた。
そして、俺に会いたいと言ってくれたキッカケが、俺のおふくろと前日にたまたま会ったから。
おふくろ、相変わらずだなと言われる(笑)。
まあ、ウチのおふくろのパワフルさは20年前から変わらない。
マシンガントークにやられたようだ(笑)。
俺とおふくろは仲が良くて、親子としての距離というよりは友達みたいな感じになっている。
実家に帰ると買い物手伝ったり、特に予定がないときは一緒にドライブに行ったりする。
昔マザコンって言葉が流行った気がしますが、それとはまた違った、お互いそんな依存しない、でもお互い助け合う、そんな関係が珍しいらしく、いつも仲良いよねーと珍しがられる。

この間、おふくろが前から行きたいと言っていた、弘前のクラフトビールの大人気店「ギャレスのアジト」に行ってきました。
前回友人と行ったとき、あまりに美味しかったのでまた僕も行きたいと思っていたのです。
俺も飲みたいので、奥羽線の電車に乗り二人で弘前へ。
そこから1.5キロ程、松ケ枝方向へ行くとたどり着く。
1階が醸造所、2階がパブになっていて、提供されるビールは、自社製の11種類のクラフトビールと他社製のクラフトビール1種をゲストビールとして加えた計12種類。
クラフトビールは無くなり次第、新しい種類のビールに置き換えられるらしいので、訪れるたびに面白いビールに出会えそう。

オススメはテイスティングセット¥1000
三種類クラフトビールを選べるお得なセット。
フルーティなものもあれば、ビターなものもある。
様々キャラクターがあって、全部美味い!

そして、ソーセージパイ¥550もパイのサクサク感の中に、ソーセージがジューシーで美味い。

マグロと長芋のカルパッチョ¥800はめんつゆ風の和風ドレッシングが美味しくて、長芋のシャキシャキとマグロのねっとり感がいいですね。

焼き鳥¥1000は一風変わっていて、左からアラビアータ、ハニーマスタード、チーズ、ジェノベーゼ、柚子胡椒。
アラビアータのスパイシーな辛さがたまりません。
そして、なんと言ってもギャレスのアジトはソーセージが美味い。

ソーセージの盛り合わせ¥950
ナイフで割るとジュワッと肉汁が。
クミンっぽいスパイスが入っていたり、ハーブが入っていたり、ここのソーセージは最高だ。

最後はミニピザ¥500
生地がクリスピー生地のカリカリした感じに、香ばしいチーズが絡む。
改めて俺ら親子食い過ぎ(笑)。
と言うよりはおふくろ食い過ぎ(笑)。
また太っちゃうわと言いつつ、半分以上食っている。
恐るべき60代(笑)。
途中、電車の中で再び小学校の同級生と会う。
本当、親子仲良いよねと言われる。
昔はそう言われるのが恥ずかしかったけれど、今はもう、なんか誇らしいのだ。
住所:青森県弘前市松ヶ枝5-7-9
営業時間:月曜日 定休日
火曜日 定休日
水曜日 17:00~23:00
木曜日 17:00~23:00
金曜日 17:00~23:00
土曜日 11:30~23:00
日曜日 17:00~23:00
日曜営業
定休日:月曜日、火曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 居酒屋 祭のまさかの衝撃的なサービスに驚く。
- 青森県青森市 千刈の隠れ家的美味しい居酒屋「やきとり大久」
- 青森県弘前市 おふくろとギャレスのアジトでサシ飲み(笑)。
- 青森県野辺地町 野辺地で最高の沖縄料理に出会う。大衆割烹 千代。
- 青森県青森市 キャンプの後、夜の蔵八飲みは最高でした。
スポンサーサイト